記録ID: 856904
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
初めての雲取山
2016年04月30日(土) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 10:00
8:00
600分
留浦
18:00
鴨沢
鴨沢8:20 小袖8:34 堂所9:40 ブナ坂10:50 奥多摩小屋11:30 雲取山山頂12:25 山頂発13:15 七ツ石小屋15:10 鴨沢18:00
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
階段もなく、自分の歩幅で歩けるので歩きやすい |
写真
感想
初めての雲取山。コースタイムでは上り6時間、横浜からだとバスはどうしても7時25分発になる。ゆっくりする時間もなく8時10分鴨沢発で山頂14時、三角点にタッチしてすぐ下山で18時のバスに間に合うか、最後の1時間は暗闇を歩いて留浦発19時台のバスになるか、いろいろ心配したが、兎に角行こう。だめなら引き返そうと腹を決めて出発。始めからペース上げて、堂所で時間を見ると予定より40分早い。これは日帰り十分いけると確信し、頂上で景色を楽しもうと先を急いだ。結局鴨沢から4時間ちょっとで山頂へ。うれしい誤算だった。いつも丹沢から雲取を見ていたので、丹沢を探す。そして山座同定。赤岳もちょこっと微かに見えて満足。これで東京都最高地点に行こうプロジェクトは完了。登ってみて思ったが、よく行く丹沢の大倉から大倉尾根を経て丹沢山往復に近い感覚。でもこちらのほうが道がよい。階段ない、急登がない、歩きやすい。次は秩父神社まで行ってみたい、と思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:376人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する