記録ID: 8569682
全員に公開
ハイキング
丹沢
西棚ノ沢↑室久保沢↓
2025年08月17日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 342m
- 下り
- 347m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 5:08
距離 9.2km
登り 416m
下り 418m
12:42
天候 | 晴れ晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一般登山道以外を含みます。 |
写真
感想
まだまだあっついねぇ。高速はどうせ渋滞でしょ。少し遠いが道志で水遊び。
ハザード点滅しながらすっとばしてるのはどっかで自爆してねと念送っておくが制限速度40kmのどうし道トロトロ20km走行の車、これまた迷惑だが煽るわけにいかず後ろもつながる。早めに譲ってもらいたいもんだ。道志の湯先の登山口Pへ。先行車ありませんね。
ゆっくり支度して出発、林道わきは葛、クサギ、タマアジサイちらみ、的様久しぶりね。出合の滝サクッと、ぽつぽつ出てくるなめ楽しんで林道手前の滑滝こなしたら林道合流部で休憩。横切る林道辿って廃車過ぎて沢辿って枝で鞍部乗越して室久保川へ。枝の滑楽しんだら小Pくるっと鞍部で乗越し反対側の沢筋使って本流戻る。ここはかつてハイキングコースの一部だったようだがもう手入れもされないままね。本流もあまり深いところもないが灼熱の林道歩きよりはいいでしょ。滑少し。堰堤ひとつ越した落ち着いたところでランチ休憩はさんで降り再開、二股手前で大岩段差嫌って林道へ。ゲート先に車2台、釣竿納竿していたが禁漁区じゃないんかねぇ。知らんけど。
R134嫌って内陸ゆったり余裕の安全運転で無事帰宅です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する