ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8571339
全員に公開
ハイキング
丹沢

夏!玄倉からユーシンロッジまで往復

2025年08月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:22
距離
22.0km
登り
1,057m
下り
1,065m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:52
休憩
3:45
合計
8:37
距離 22.0km 登り 1,057m 下り 1,065m
5:49
3
スタート地点
5:52
6:02
13
6:34
6:35
12
6:47
7:01
29
7:30
11
7:41
7:43
5
7:48
7:51
28
8:19
8:28
22
8:50
10
9:11
9:17
5
11:48
13
12:01
12:38
22
13:00
13:01
6
13:07
43
13:50
13:51
8
13:59
13
14:12
13
14:25
1
14:26
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
玄倉の観光者向け無料駐車場を前夜から利用しました。
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-731
日が高くなると玄倉川の河原でデイキャンプする人たちがたくさんやってきて満車になりますので、朝早めに入場することをお勧めします。
その他周辺情報 日帰り温泉
山北さくらの湯
大人2時間 600円
https://maps.app.goo.gl/yU3wCAbwxMKcYK2g6
おはようございます。玄倉を出発します。
2025年08月17日 06:01撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
8/17 6:01
おはようございます。玄倉を出発します。
丹沢湖の水が少ない
2025年08月17日 06:04撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
8/17 6:04
丹沢湖の水が少ない
玄倉ダムは放流中なので、ユーシンブルーは見られません
2025年08月17日 06:10撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
8/17 6:10
玄倉ダムは放流中なので、ユーシンブルーは見られません
ゲートに張られている熊の警告看板、怖い
幼い長女が泣いて帰ろうとしていたときから早9年かぁ
2025年08月17日 06:46撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
8/17 6:46
ゲートに張られている熊の警告看板、怖い
幼い長女が泣いて帰ろうとしていたときから早9年かぁ
一箇所、土砂崩れがありましたが通行可能です
送電線(電話線?)がひしゃげていました
2025年08月17日 07:27撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
8/17 7:27
一箇所、土砂崩れがありましたが通行可能です
送電線(電話線?)がひしゃげていました
ヘッデンを装着して新青崩隧道に入ります
2025年08月17日 07:37撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
8/17 7:37
ヘッデンを装着して新青崩隧道に入ります
出口が見えてきました
2025年08月17日 07:43撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
8/17 7:43
出口が見えてきました
予想通り、玄倉ダムは開門中のため、ユーシンブルーは見られませんでした
2025年08月17日 07:50撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
8/17 7:50
予想通り、玄倉ダムは開門中のため、ユーシンブルーは見られませんでした
玄倉ダムの湧き水
ヤマレコの地図に「水場」としてクチコミ申請しておきました
2025年08月17日 07:55撮影 by  iPhone 12, Apple
4
8/17 7:55
玄倉ダムの湧き水
ヤマレコの地図に「水場」としてクチコミ申請しておきました
7号隧道から玄倉治山運搬路になります
ゲートは閉まっていますが、脇から入れます
2025年08月17日 08:32撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
8/17 8:32
7号隧道から玄倉治山運搬路になります
ゲートは閉まっていますが、脇から入れます
ユーシンの広河原
ここでのんびり過ごすのもまた良き
2025年08月17日 08:40撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/17 8:40
ユーシンの広河原
ここでのんびり過ごすのもまた良き
ユーシンロッジへ渡る橋
2025年08月17日 09:00撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
8/17 9:00
ユーシンロッジへ渡る橋
ユーシンロッジに到着
何だか久しぶりだな〜
2025年08月17日 09:10撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
8/17 9:10
ユーシンロッジに到着
何だか久しぶりだな〜
看板が崩落していました😢
建物もかなり老朽化しています
2025年08月17日 09:11撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
8/17 9:11
看板が崩落していました😢
建物もかなり老朽化しています
今日はウォーターシューズを持ってきたので、橋から玄倉川に降りて遊びました
他にも水浴びする登山者がちらほら
2025年08月17日 10:18撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
5
8/17 10:18
今日はウォーターシューズを持ってきたので、橋から玄倉川に降りて遊びました
他にも水浴びする登山者がちらほら
裏手の檜洞沢の方へ
ここも綺麗✨
2025年08月17日 11:06撮影 by  iPhone 12, Apple
5
8/17 11:06
裏手の檜洞沢の方へ
ここも綺麗✨
水遊びしていた若者グループに触発され、私も水遊び♪
2025年08月17日 11:13撮影 by  iPhone 12, Apple
7
8/17 11:13
水遊びしていた若者グループに触発され、私も水遊び♪
ざぶーん
2025年08月17日 11:19撮影
5
8/17 11:19
ざぶーん
ひとしきり遊んだので帰ります
山神峠への道の分岐(廃道)
2025年08月17日 11:52撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
8/17 11:52
ひとしきり遊んだので帰ります
山神峠への道の分岐(廃道)
同角沢出合に降りました
2025年08月17日 12:07撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
8/17 12:07
同角沢出合に降りました
家族連れが遊んでいました
ウェットスーツを着て飛び込む少年
楽しそうだなぁ
2025年08月17日 12:11撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
8/17 12:11
家族連れが遊んでいました
ウェットスーツを着て飛び込む少年
楽しそうだなぁ
同角沢の前のブルーの釜は、砂利で埋まっています
2025年08月17日 12:16撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
8/17 12:16
同角沢の前のブルーの釜は、砂利で埋まっています
同角沢F1
滝行しようかと思ったら、釜が意外と深い
2025年08月17日 12:22撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
5
8/17 12:22
同角沢F1
滝行しようかと思ったら、釜が意外と深い
じゃぶじゃぶ
2025年08月17日 12:27撮影
6
8/17 12:27
じゃぶじゃぶ
この景色、何度見ただろう
感傷に浸りながら玄倉まで下山しました
2025年08月17日 13:06撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
8/17 13:06
この景色、何度見ただろう
感傷に浸りながら玄倉まで下山しました
サムネイル用

装備

個人装備
登山ザック(モンベル「キトラパック30」緑)(1) 半袖Tシャツ(赤・丹沢遊人)(1) ズボン(青緑色)(1) 日除けジャケット(赤紫色)(1) レインスーツ(上:紺色/下:青色)(1) 日除け帽子(ベージュ色)(1) サポートタイツ(1) スパッツ(1) サングラス(1) ヘッドランプ(1) 予備電池(3) 腕時計(1) デジカメ(1) カメラ三脚(1) ガイド地図(1) コンパス(1) 万能ナイフ(1) 笛(1) 筆記具セット(1) 保険証(1) 飲料(1) トイレットペーパー(1) 熊避け鈴(1) スマートフォン(1) 充電バッテリー(1) 充電USBケーブル(1) ストック(2) 非常食(500kCal以上)(1) ツェルト(山吹色)(1) 救急セット(1) 虫除けスプレー(1) ガスバーナー(1) ガス缶(1) コッヘル(1) コップ(1) 箸(1) 日焼け止め(1)

感想

前日は天気が不安定だったので秦野の弘法山を軽く歩き、この日は本命のユーシンロッジへ。前夜に玄倉で車中泊し、蚊に悩まされる夜を過ごし、早朝からハイキングをスタートしました。標高差は大きくありませんが、距離は往復で20kmあるので、ちょうど良い運動になります。

歩き慣れた林道を進みながら、これまでの山行の記憶が次々と蘇ってきます。友人と歩いたこと、家族と訪れたこと、怪我で下山したこと…などなど。何度も通った道だからこそ思い出が重なります。時は過ぎゆき、同じ体験はできません。一回一回の機会を大切にしようと思います。

開放された玄倉ダムを過ぎ、やがてユーシンロッジに到着。老朽化が進んでいますが、避難部屋は今も使われています。ノートに登山者の書き込みが残されていました。営業再開の噂を耳にしたこともありましたが、資材運搬や修繕を考えると現実的ではないでしょう。

ロッジの橋から河原へ降りて菓子パンで昼食。ウォーターシューズを持参したので水に入って堰堤まで歩いてみました。流れは強かったですが、夏らしく爽快。やがてトレランの方や親子連れがやって来て賑やかに水遊びを始め、その様子を見ているだけでこちらまで楽しくなりました。

さらに裏手の檜洞沢へ。大きな岩や青い釜が点在しています。若者3人ハイカーたちが水着で遊んでいたので、私も影響され、飛び込んでひと泳ぎ。冷たい水に全身を沈めるのは爽快です。下山途中には同角沢出合で遊ぶ親子連れ、玄倉ダムから玄倉川を遡行するグループ、上半身裸でやってくる若者集団、丹沢湖近くの玄倉川で遊ぶ人たちなど、夏を満喫する姿をあちこちで見かけました。

「夏だなぁ」と感じる一日になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら