ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8572114
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

【日本百名山・富士山】いざ日本一の頂きへ❗️

2025年08月17日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 静岡県
 - 拍手
よつこ その他4人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:58
距離
9.2km
登り
1,401m
下り
1,408m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:47
休憩
2:11
合計
9:58
距離 9.2km 登り 1,401m 下り 1,408m
6:01
2
スタート地点
6:27
6:29
48
7:17
7:41
42
8:23
8:34
45
9:19
9:36
39
10:15
10:34
33
11:07
11:14
29
11:43
3
11:46
11:47
5
11:52
20
12:12
12:21
9
12:30
9
12:39
12:41
11
12:52
12:53
10
13:03
13:04
0
13:04
13:05
15
13:20
13:21
16
13:37
13:43
18
14:01
14:13
21
14:34
14:35
21
14:56
15:12
30
15:42
1
15:59
ゴール地点
天候 時々雲ありの晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
■水ヶ塚駐車場/土・日・祝¥2000
■シャトルバス/大人¥往復2400円
(障害者往復¥1320ですが片道券¥660づつしか購入出来ませんので帰りにもう一度購入する事になります)
コース状況/
危険箇所等
▪️5合目~10合目までずっとザレています。
▪️トイレ300円
その他周辺情報 ▪️水ヶ塚駐車場に売店あり(17時まで)
▪️富士山入山料/通常は4000円ですが、障害者は無料(同伴者も無料と言う事で今回5人全員無料)
予約できる山小屋
八合目池田館
九合目万年雪山荘
九合五勺胸突山荘
頂上富士館
水ヶ塚駐車場に4:00到着したので4:30の始発のバスに乗れそうです。ご来光目的で登っている人の灯りが見えます。
2025年08月17日 04:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/17 4:19
水ヶ塚駐車場に4:00到着したので4:30の始発のバスに乗れそうです。ご来光目的で登っている人の灯りが見えます。
バス待ちの列
2025年08月17日 04:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/17 4:22
バス待ちの列
事前に富士宮市役所に電話で確認した際には「障害者割引はありません」との回答でしたが、現地で聞いたらちゃんと割引ありました。
2025年08月17日 04:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/17 4:26
事前に富士宮市役所に電話で確認した際には「障害者割引はありません」との回答でしたが、現地で聞いたらちゃんと割引ありました。
およそ30分バスで睡眠を取り5合目に到着
2025年08月17日 05:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/17 5:11
およそ30分バスで睡眠を取り5合目に到着
雲海と朝のビーナスベルトが綺麗
2025年08月17日 05:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/17 5:13
雲海と朝のビーナスベルトが綺麗
障害者は申請で¥4000→無料になるので、事前に手続き済の「入山料減免許可証」にて受付をしました。
今回参加の5人全員無料です。
2025年08月17日 05:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/17 5:17
障害者は申請で¥4000→無料になるので、事前に手続き済の「入山料減免許可証」にて受付をしました。
今回参加の5人全員無料です。
5合目から見える山頂
2025年08月17日 05:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/17 5:26
5合目から見える山頂
ハヤズトウヒレン
5合目で高度順応のため時間を潰している間に撮影
2025年08月17日 05:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
8/17 5:27
ハヤズトウヒレン
5合目で高度順応のため時間を潰している間に撮影
ヤハズトウヒレンとキオン
5合目で高度順応のため時間を潰している間に撮影
2025年08月17日 05:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/17 5:27
ヤハズトウヒレンとキオン
5合目で高度順応のため時間を潰している間に撮影
トリカブト
5合目で高度順応のため時間を潰している間に撮影
2025年08月17日 05:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/17 5:56
トリカブト
5合目で高度順応のため時間を潰している間に撮影
ソバナ
5合目で高度順応のため時間を潰している間に撮影
2025年08月17日 05:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
8/17 5:57
ソバナ
5合目で高度順応のため時間を潰している間に撮影
フジイタドリ(雌株)
5合目で高度順応のため時間を潰している間に撮影
2025年08月17日 06:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/17 6:04
フジイタドリ(雌株)
5合目で高度順応のため時間を潰している間に撮影
5合目よりスタート
2025年08月17日 06:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
8/17 6:04
5合目よりスタート
天気はバッチリ👌
2025年08月17日 06:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
8/17 6:05
天気はバッチリ👌
序盤はウォーミングアップに丁度いい傾斜
2025年08月17日 06:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
8/17 6:07
序盤はウォーミングアップに丁度いい傾斜
雲海が広がっています。
2025年08月17日 06:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
8/17 6:11
雲海が広がっています。
今のところはまだ元気です。
3
今のところはまだ元気です。
ずっと雲海です。
2025年08月17日 06:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
8/17 6:20
ずっと雲海です。
なるほど雲海が見えるから雲海荘ね
2025年08月17日 06:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/17 6:25
なるほど雲海が見えるから雲海荘ね
フジイタドリ(雌株)
2025年08月17日 06:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/17 6:36
フジイタドリ(雌株)
ムラサキモメンヅル
2025年08月17日 06:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/17 6:38
ムラサキモメンヅル
目下に見えるのは雲海だけ
2025年08月17日 06:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
8/17 6:46
目下に見えるのは雲海だけ
新7合目、ご来光山荘
2025年08月17日 07:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/17 7:17
新7合目、ご来光山荘
イワツメクサ
2025年08月17日 08:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
8/17 8:12
イワツメクサ
元祖7合目
2025年08月17日 08:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/17 8:24
元祖7合目
2025年08月17日 08:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/17 8:33
少し雲海が薄くなったかな
2025年08月17日 08:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/17 8:34
少し雲海が薄くなったかな
イワツメクサ
2025年08月17日 09:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/17 9:25
イワツメクサ
景色はずっとこんな感じ
2025年08月17日 09:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/17 9:37
景色はずっとこんな感じ
杭にお賽銭が沢山挟んでありました。
2025年08月17日 09:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/17 9:57
杭にお賽銭が沢山挟んでありました。
疲労の色が見えてきたメンバーを見守るTuリーダー
2025年08月17日 10:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/17 10:00
疲労の色が見えてきたメンバーを見守るTuリーダー
キベリタテハ
普通に登山道で休んでいました。
2025年08月17日 10:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
8/17 10:05
キベリタテハ
普通に登山道で休んでいました。
なんだがちょっと高山病っぽくなってきたけど9合目まで来たので、あともう少し💪🏻
2025年08月17日 10:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/17 10:12
なんだがちょっと高山病っぽくなってきたけど9合目まで来たので、あともう少し💪🏻
2025年08月17日 10:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/17 10:14
山頂部はずっと見えているけど中々着かない😓
2025年08月17日 10:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/17 10:53
山頂部はずっと見えているけど中々着かない😓
9合5勺
2025年08月17日 11:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/17 11:00
9合5勺
見える景色は雲海とザレた山肌のみ
2025年08月17日 11:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/17 11:00
見える景色は雲海とザレた山肌のみ
次々と登ってくる登山者
2025年08月17日 11:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/17 11:00
次々と登ってくる登山者
迫力ある火口に着きました❗️
2025年08月17日 11:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
8/17 11:51
迫力ある火口に着きました❗️
火口の迫力に圧倒される🌋
4
火口の迫力に圧倒される🌋
テレビで良く見る景色だ🏔️
2025年08月17日 11:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
8/17 11:56
テレビで良く見る景色だ🏔️
アゲハチョウ🦋も登山道で休憩中
2025年08月17日 11:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
8/17 11:58
アゲハチョウ🦋も登山道で休憩中
日本一の頂
日本百名山#38座目
全員無事に登頂❗️
2025年08月17日 12:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
8/17 12:11
日本一の頂
日本百名山#38座目
全員無事に登頂❗️
結構キツかったけど登頂出来て良かった😄
2025年08月17日 12:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
8/17 12:12
結構キツかったけど登頂出来て良かった😄
2025年08月17日 12:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
8/17 12:14
火山らしい景観
2025年08月17日 12:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
8/17 12:28
火山らしい景観
富士山郵便局
2025年08月17日 12:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
8/17 12:51
富士山郵便局
富士山の山頂に駒ヶ岳と言うピークあり
2025年08月17日 12:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/17 12:54
富士山の山頂に駒ヶ岳と言うピークあり
ミヤマオトコヨモギとイワツメクサ
2025年08月17日 14:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/17 14:41
ミヤマオトコヨモギとイワツメクサ
オンタデがまるで畑のように見えました。
朝は隠れていた宝永山が見えます。
2025年08月17日 14:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/17 14:42
オンタデがまるで畑のように見えました。
朝は隠れていた宝永山が見えます。
2025年08月17日 15:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/17 15:08
シルエットが美しい宝永山も、いつか登りたい
2025年08月17日 15:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/17 15:08
シルエットが美しい宝永山も、いつか登りたい
イワオウギ
2025年08月17日 15:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
8/17 15:35
イワオウギ
ムラサキモメンヅル
2025年08月17日 15:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/17 15:39
ムラサキモメンヅル
ミヤマアキノキリンソウ
2025年08月17日 15:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/17 15:41
ミヤマアキノキリンソウ
ヤマホタルブクロ
2025年08月17日 15:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/17 15:53
ヤマホタルブクロ
キオン
2025年08月17日 15:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
8/17 15:53
キオン
下山までずっといい天気に恵まれました。
2025年08月17日 15:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
8/17 15:55
下山までずっといい天気に恵まれました。
なんだこれ?
ソバナの変わり者か?
普通ソバナは5裂に裂けているが、この個体は10裂
こんなの初めて見た。
2025年08月17日 15:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
8/17 15:56
なんだこれ?
ソバナの変わり者か?
普通ソバナは5裂に裂けているが、この個体は10裂
こんなの初めて見た。
撮影機器:

感想

日本百名山#38座目 富士山

登山を10年も続けているのに、未だに富士山に登った事がなかったため行ってきました。
今までなかなか行く機会がなく、そうこうしているうちに入山料が発生するようになり、益々行く気になれずにいたのですが、たまたま山仲間からの誘いがあり、入山料についても調べたところ、なんと身体障害者は無料だと言う事が分かりました。
しかも同行者は全員無料。
登山日の2週間前までにWebでダウンロードした申し込み書でFAX又は郵送すると入山料免除の書類が送られてきます。
障害をお持ちで登山が出来る方は是非この制度を利用して下さい。

今回のメンバーで富士山経験者は1名、他4名は初めての富士山です。
経験者のTuリーダーさんに引率して頂きました。

心配なのは高山病、9合目辺りからふわふわするような感じになり、剣ヶ峰への最後の登り辺りで若干気持ち悪くなりましたが、頭痛は無く歩けなくなるような事にはならなかったので無事に登頂出来ました。

砂ぼこりが凄いのを予想してゲイターを装着しましたが、今日は夜に降った雨のおかげで地面はしっとりしていて不用でした。
また、砂ぼこりでカメラが砂だらけと言う記事を見たので一眼レフも持参しませんでしたが、今日の天気なら大丈夫な感じでした。
終始穏やかな登山日和で持参したカッパ・防寒着・毛糸の帽子の出番はありませんでした。

服装チェックが厳しくなったのは吉田ルートだけなのでしょうか、今回の富士宮ルートは普通に半袖短パンや、トレラン姿のランニングシャツの人、素足の人など、色々なスタイルの人がいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人

コメント

よつこさん 今晩は🤗
日本一高い富士山に行かれましたね🗻
槍ちゃんからよつこさん達の登っている姿が見えてましたよ🤣
2025/8/19 21:40
いいねいいね
2
1966harukunさん、こんばんは
色々な山で経験を積んでいるつもりでも
5合目から山頂までずっとザレている登山道の往復はキツかったです😅
槍、お疲れ様でした⛰️
2025/8/19 21:46
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山 (富士宮ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら