ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8576771
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
支笏・洞爺

風不死岳~楓沢・苔の回廊グルリ

2025年08月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:21
距離
12.7km
登り
922m
下り
925m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:22
休憩
0:55
合計
8:17
6:01
2
スタート地点
6:28
6:37
49
7:26
7:33
11
7:44
144
10:08
45
10:53
10:54
55
11:49
5
11:54
12:20
16
12:36
12:43
9
12:52
15
13:07
6
13:13
13:19
5
13:24
13:25
14
13:38
13:39
10
13:49
9
13:57
13:58
6
14:04
14:05
5
14:10
7
14:22
ゴール地点
天候 晴れ☀️
気温朝17℃日中23℃くらい
風はほぼなし。
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
札幌から国道36号線で千歳まで
道道16号線で支笏湖温泉方向。
支笏湖沿いの道道276号線の不風死岳北尾根登山口から少し奥にある駐車スペース。10台ほど。

歩いて支笏湖温泉方面に500メートルほど戻り、左側、紋別橋の手前から斜めに入っていく道から苔の回廊へ。
コース状況/
危険箇所等
苔の回廊は、時々あるアップダウンの際、滑りやすい箇所あり。不風死岳の登りまでは緩やかな道。不風死岳登山道に合流してからは、岩場が多くロープ場が5ヶ所ほど慎重に。
不風死岳下りの北尾根も3ヶ所ほどのロープ場を気をつけて降る。
その他周辺情報 支笏湖温泉。
日帰り入浴の時間帯が11:00くらいから14:00までなど温泉ホテルに寄って違うので確認が必要。
札幌方面恵庭温泉は、年中無休で遅くまでやっているので便利。
6:00不風死岳北尾根登山口の近くの駐車スペースに車を停め、車道沿いにしばらく支笏湖温泉方向に歩く。
始め分岐がわからず通り過ぎてしまったけれど、ヤマレコを見て気付いて戻り、紋別橋の手前のこの副道から入っていきます。
2025年08月18日 06:32撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 6:32
6:00不風死岳北尾根登山口の近くの駐車スペースに車を停め、車道沿いにしばらく支笏湖温泉方向に歩く。
始め分岐がわからず通り過ぎてしまったけれど、ヤマレコを見て気付いて戻り、紋別橋の手前のこの副道から入っていきます。
道路の下をくぐって反対側に伸びる道。
2025年08月18日 06:36撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 6:36
道路の下をくぐって反対側に伸びる道。
苔の回廊へ。
2025年08月18日 06:36撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 6:36
苔の回廊へ。
楓沢の文字がかろうじて。
2025年08月18日 06:36撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 6:36
楓沢の文字がかろうじて。
モンベルの50周年記念のバンダナの落とし物。枝にかけてありますよ。
2025年08月18日 06:50撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 6:50
モンベルの50周年記念のバンダナの落とし物。枝にかけてありますよ。
苔の回廊の始まり。
2025年08月18日 06:54撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 6:54
苔の回廊の始まり。
いい感じ。
2025年08月18日 06:56撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 6:56
いい感じ。
回廊が通れない所は何度か山側に迂回します。
こんなロープ場も。
2025年08月18日 07:16撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 7:16
回廊が通れない所は何度か山側に迂回します。
こんなロープ場も。
行ったり来たり。あちこちに道がついているのでどこから行ってもいいのかも。
一応ピンテ通りに。
2025年08月18日 07:20撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 7:20
行ったり来たり。あちこちに道がついているのでどこから行ってもいいのかも。
一応ピンテ通りに。
岩壁が高くなってきました。
2025年08月18日 07:22撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 7:22
岩壁が高くなってきました。
回廊の中はひんやり。
2025年08月18日 07:23撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 7:23
回廊の中はひんやり。
下から見上げると白樺の木が高くそびえています。
2025年08月18日 07:24撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 7:24
下から見上げると白樺の木が高くそびえています。
くぐっていくのかな?
2025年08月18日 07:25撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 7:25
くぐっていくのかな?
くぐれました。
2025年08月18日 07:25撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 7:25
くぐれました。
触ると、シャワシャワ!
しっとりと濡れています。
2025年08月18日 07:27撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 7:27
触ると、シャワシャワ!
しっとりと濡れています。
自然の造形美!
2025年08月18日 07:27撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 7:27
自然の造形美!
木のハシゴがついているけど、ツルツル!
2025年08月18日 07:28撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 7:28
木のハシゴがついているけど、ツルツル!
なんとか登りました。
2025年08月18日 07:31撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 7:31
なんとか登りました。
可愛い😍
2025年08月18日 07:47撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 7:47
可愛い😍
沢を登って行きます。
2025年08月18日 07:58撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 7:58
沢を登って行きます。
ようやく少し広い場所に出ました。
2025年08月18日 08:54撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 8:54
ようやく少し広い場所に出ました。
この辺りはシラタマノキの群生!
周り中シラタマだらけ!
2025年08月18日 08:56撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 8:56
この辺りはシラタマノキの群生!
周り中シラタマだらけ!
人が歩いて道になったシラタマノキ畑。
2025年08月18日 08:56撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 8:56
人が歩いて道になったシラタマノキ畑。
右も左もシラタマノキ!
2025年08月18日 08:56撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 8:56
右も左もシラタマノキ!
稜線に出ました。
2025年08月18日 09:31撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 9:31
稜線に出ました。
千歳方面。
2025年08月18日 09:33撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 9:33
千歳方面。
シラタマちゃん!
2025年08月18日 09:36撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 9:36
シラタマちゃん!
一輪だけ咲いていたイワギキョウ。
2025年08月18日 09:41撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 9:41
一輪だけ咲いていたイワギキョウ。
稜線を登り切ると樽前山が目の前に!
2025年08月18日 09:46撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 9:46
稜線を登り切ると樽前山が目の前に!
そして右手に不風死岳。
2025年08月18日 09:55撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 9:55
そして右手に不風死岳。
この辺りも全部シラタマノキ!
2025年08月18日 10:05撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 10:05
この辺りも全部シラタマノキ!
樽前山の7合目からの登山道に合流しました。
歩き始めて4時間半も過ぎていた!
2025年08月18日 10:27撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 10:27
樽前山の7合目からの登山道に合流しました。
歩き始めて4時間半も過ぎていた!
ロープ場1,よじ登ります。
2025年08月18日 10:35撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 10:35
ロープ場1,よじ登ります。
樽前の北山。
2025年08月18日 10:37撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 10:37
樽前の北山。
ちょっと笹被り。樽前山をバックに。
2025年08月18日 10:39撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 10:39
ちょっと笹被り。樽前山をバックに。
まずはあの上まで。ニセピークだけど。
2025年08月18日 11:27撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 11:27
まずはあの上まで。ニセピークだけど。
かなり登ってきましたよ。
2025年08月18日 11:36撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 11:36
かなり登ってきましたよ。
支笏湖と、遠くに羊蹄山と尻別岳も見えてきた!
2025年08月18日 11:37撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 11:37
支笏湖と、遠くに羊蹄山と尻別岳も見えてきた!
おぉ〜!
2025年08月18日 11:42撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 11:42
おぉ〜!
恵庭岳も!
2025年08月18日 11:42撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 11:42
恵庭岳も!
稜線歩き。あの奥の奥が山頂です。
2025年08月18日 11:49撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 11:49
稜線歩き。あの奥の奥が山頂です。
キオン。アキノキリンソウの成長し過ぎたバージョンにしか見えない。
2025年08月18日 11:51撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 11:51
キオン。アキノキリンソウの成長し過ぎたバージョンにしか見えない。
11:55山頂到着!
6時間もかかってしまいました!
2025年08月18日 11:55撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/18 11:55
11:55山頂到着!
6時間もかかってしまいました!
うーん!いいわぁ❣️
2025年08月18日 11:55撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/18 11:55
うーん!いいわぁ❣️
最高❣️
2025年08月18日 11:55撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/18 11:55
最高❣️
虫入り樽前山。
2025年08月18日 11:56撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 11:56
虫入り樽前山。
みかんを食べる。最近山頂でみかんにハマっています。
2025年08月18日 11:58撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/18 11:58
みかんを食べる。最近山頂でみかんにハマっています。
何度見てもいい❣️
2025年08月18日 12:19撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/18 12:19
何度見てもいい❣️
そろそろ下山します。
2025年08月18日 12:20撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 12:20
そろそろ下山します。
雲が心なしか秋の気配。
2025年08月18日 12:22撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 12:22
雲が心なしか秋の気配。
また来るね。
2025年08月18日 12:22撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 12:22
また来るね。
今日は風がなくて湖面も穏やか。
2025年08月18日 12:22撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 12:22
今日は風がなくて湖面も穏やか。
真っ白な雲と、雲の影が映る原生林。
2025年08月18日 12:23撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 12:23
真っ白な雲と、雲の影が映る原生林。
北尾根コースもロープ場が何ヶ所か。足場がしっかりしているので楽に降りられます。
2025年08月18日 12:27撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 12:27
北尾根コースもロープ場が何ヶ所か。足場がしっかりしているので楽に降りられます。
9合目。
2025年08月18日 12:36撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 12:36
9合目。
8合目。
2025年08月18日 12:55撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 12:55
8合目。
7合目。
2025年08月18日 13:08撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 13:08
7合目。
オオカメノキの実が真っ赤。
2025年08月18日 13:11撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 13:11
オオカメノキの実が真っ赤。
オオカメノキと恵庭岳。
2025年08月18日 13:12撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 13:12
オオカメノキと恵庭岳。
6合目。
2025年08月18日 13:25撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 13:25
6合目。
5合目。
2025年08月18日 13:38撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 13:38
5合目。
4合目に気付かず3合目。
2025年08月18日 13:57撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 13:57
4合目に気付かず3合目。
ミミコウモリがたくさん。
2025年08月18日 14:08撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 14:08
ミミコウモリがたくさん。
あれ?いつの間にか下山していました。
2025年08月18日 14:16撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 14:16
あれ?いつの間にか下山していました。
楓沢から登ったので登山届は出していなかったわ!
2025年08月18日 14:19撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 14:19
楓沢から登ったので登山届は出していなかったわ!
近道して、短絡路。
2025年08月18日 14:22撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 14:22
近道して、短絡路。
道路にまっすぐ降りちゃいます。
2025年08月18日 14:22撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 14:22
道路にまっすぐ降りちゃいます。
無事に下山!
2025年08月18日 14:22撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 14:22
無事に下山!
帰りは、恵庭温泉ラフォーレ。
汗を流し大満足。
無事に下山できたことに感謝❣️
2025年08月18日 15:19撮影 by  iPhone 14, Apple
8/18 15:19
帰りは、恵庭温泉ラフォーレ。
汗を流し大満足。
無事に下山できたことに感謝❣️
撮影機器:

感想

日曜日に予定していた山行が雨のため中止。
今日は全道的に素晴らしいお天気!
ということで、山仲間と近場のお山に行こう!と不風死岳へ。
最近ヤマレコに多くレコされている苔の回廊からの周回コースで登ってみることに。

道がわかりにくい、迷いやすいとは聞いていたけれど本当に、知らないうちに道を外れそうになったり、どっちに行くの?という箇所がいくつか。
ヤマレコの皆さんが通っている道を確認しながら、ピンクテープも要所要所にあるのでそれも確認しながら歩いた。
ヤマレコ様様❣️

苔の回廊は、素晴らしい圧巻の景色。
ついついびっしり生えた苔を触ってしまう。
下界は暑いのに、回廊はひんやり涼しくて歩くのが楽しい。
途中から尾根に上がり、樽前の7合目からの登山道と合流。久しぶりにロープ場を登ったりアスレチックでこちらも楽しい!
頂上からは支笏湖ブルーが素晴らしく、支笏湖周辺のお山も美しく見えて最高の気分❣️

恵庭岳もイチャンコッペも紋別岳も、漁岳も、徳舜瞥山、ホロホロ、白老三山、そして羊蹄山や尻別岳も湖越しに見えてうっとり😍

頂上でお昼を食べながら、今回のクマの事故の事、今後の自分たちの山登りの心構えについて語り合う。

帰りは北尾根コースから下山、元の駐車スペースに戻る。帰りはあっという間!

今日は千歳消防士の青年達が、樽前の方から登って不風死頂上へ。北尾根に下山、また登り返して樽前の方に降りていく訓練?に、2度もお会いしその健脚さと訓練の大変さに頭が下がる。いつもありがとうございます😊

クマ事故以来、凹んでいた気持ちが支笏湖ブルーで
少し晴れてきた感じがした。
犠牲になられた方に対してご冥福をお祈りし、いつも自分たちの身に置き換えて考えるようにしたいです。登山をするものとして、無事に下山できる事を感謝。
これからも、慎重に情報収集や引き返す勇気や、様々事を考慮して登山を楽しみたいと思いながら過ごした一日だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら