記録ID: 8576822
全員に公開
ハイキング
十勝連峰
十勝岳
2025年08月18日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:12
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,124m
- 下り
- 1,126m
コースタイム
天候 | 晴れ時々霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
渡渉箇所。1箇所あり。 |
その他周辺情報 | 吹上温泉、白銀荘。温泉♨️700円。 テント場、500円。 |
写真
感想
北海道、1週間の山旅へ。
雨予報のところばかりで、何とかお天気良さそうな十勝岳へ。
白銀荘より、登山開始。
キャンプ場の脇より登山道へ。
初めは樹林帯歩き。1箇所だけ渡渉あり。水量も少なく岩のところを歩けば濡れずに済みました。
しばらく歩くと、視界も開けて望岳台の分岐まで。避難小屋を通り、昭和火口までひたすら登ります。
昭和火口からの道のりは、阿蘇山を思い出す。山頂直下の登りは、岩がゴロゴロしていて急登。なかなかしんどかった(⌒-⌒; )。
山頂では、ガスガス( ; ; )。時折…ガスが抜け視界が良くなることもあり。寒くもなく、風も穏やかで、お昼ご飯を食べて山頂を満喫。
下山時には、振り返ると山頂がうっすらと。。。
やっと山容を見ることができ嬉しかった(^^)。
下山後は、白銀荘の温泉♨️で汗を流し、白銀荘キャンプ場で1泊。北海道限定ビール🍺飲みマッタリ。テントは、以前使っていたニーモのシームレステープがボロボロになってしまった為、新しくアライテントに買い替え。両方から出入りができ、中も広く使い易さと居心地は、ニーモより大満足👍。
さて、次はどこのお山へ登ろうか。。。
お天気いいお山を探します( ◠‿◠ )。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する