記録ID: 8578399
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
糸瀬山 ピストン
2025年08月19日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:09
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 1,019m
- 下り
- 1,018m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:45
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 4:05
距離 7.5km
登り 1,019m
下り 1,018m
天候 | 晴れ☀️ 下界予報が最高気温32℃位 ヤマテンだと26℃位 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
急登だが登山道はしっかりしてる。笹が刈り込まれてて歩きやすかった。 一部尾根沿いに登ったが急登で踏ん張らないといけないが、薮は比較的少なく歩きやすかった。 蛇が凄い。多分マムシとヤマカガシ |
その他周辺情報 | 南木曽岳か兀岳におかわり登山行こうかと思ったけど辞めた。 昼神温泉の鶴巻荘の日帰り温泉が15時までなので、物見湯産を使うべく遠回り。 |
写真
感想
休みだってのにギリまで未定で、やっと夕方岐阜の山に決めて準備してる時にたまたま見たココに急遽変更。
ちゃんと準備したなら周回出来たけど、やっぱり笹藪とダニ情報でピストンに妥協。
全体に日陰が多くて涼しかった。しかし急登なので汗だく💦一瞬の日向は辛い。
ノロシ岩は思ってたより大きくて、上部はスラブなので怖かった。一応クライマーのはしくれなので跨いでズリズリはしなかったけど、鎖が無いと歩くのは無理だわ😅
1番先端の展望台?はセルフビレイが無いと落ち着かなかった。
とりあえず蛇がめちゃ多かった。黒っぽいマムシとヤマカガシは認識。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する