記録ID: 8579830
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
大峰山・八経ヶ岳
2025年08月19日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:08
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,027m
- 下り
- 1,025m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 7:03
距離 10.1km
登り 1,117m
下り 1,116m
14:39
天候 | 晴れ気温20℃だが風が無く汗が止まらない。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1日千円、トイレ有り(有料) |
コース状況/ 危険箇所等 |
大峯奥駈道出合までの急登が木の根ザレ石で歩き難く特に下山時は注意が必要 |
写真
感想
天川村から行者還トンネル西口駐車場まで車で30分道幅狭くすれ違い注意。
奥駈出合まで木の根ザレ石の急登で歩き難く疲れる。聖宝ノ宿跡から弥山にかけて急登木段あり。
弥山から100mほど下り登り返して八経ヶ岳へ。
関西最高峰360度視界が広がります。
下山後ストックや靴の洗い場が有り難かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する