三重のええ岩・壁 御在所岳ウサギの耳・一の壁


- GPS
- 04:40
- 距離
- 2.6km
- 登り
- 493m
- 下り
- 47m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
0645集合 平日なのでガラガラ |
写真
感想
山友のモンブランさんからのお誘いがありご一緒しました。
モンブランさんは今回のお題としていた、ウサギの耳(ウェイクアップ)、一の壁(マーブル、テンクォーター)を見事クリアー!!
風波も久しぶりにリードでコンテストを登れたのでヽ(^o^)丿
楽しいクライミングでした。
忘備録
凍ったペットボトル飲料×2
冷たいペットボトル飲料×2
一の壁の壁面、ビレー地点は終日日陰で風が在れば涼しいが、駐車場から一の壁の登り、一の壁から駐車場までの下りでは大汗💦💦💦
休憩箇所(ザックデポ地点)、上部終了点は日が当たる所あり。
下山時、藤内小屋気温29℃
本日の徳徳ポイント
壊れた、防塵グラス
最近は一人様にて御在所岳一の壁でソロ練習をしています。
ヘッポコ還暦越えクライマーですが
鈴鹿周辺にて
平日(火曜日、水曜日、金曜日)を主に
ロッククライミング、主に一の壁
シャワークライミング
アイスクライミング
ガチでなく緩いクライミングのパートナーして頂ける方を探しています。
夏は、シャワークライミングが良いな!!!
沢2級ぐらいの所を安全に楽しみたいです。
当方は還暦越えですがまだ仕事をしています。
お互いに、都合の合う日となりますが
興味がある方は、連絡お願いします。
風波
<(_ _)>
帰省中もクライミングがしたいので、頼れる風波さんにお願いして、御在所岳フリークライミングへ。
お目当ては、クラシックルートのウェイクアップ。プロテクションとムーブはオブザベどおりだったのだけど、慣れないカムセットに苦戦しました。後半戦のマーブルとテンクォーターも無事に完登できて目標達成です。
当初は中尾根アルパインへ行きたかったのだけど、でかカムが足らなくてフリーへ転進。結果的にアプローチでかなりバテてしまったので、今回はフリーで大正解でした。
次回は装備と体調を整えて来ますので、ご案内よろしくお願いします。ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する