記録ID: 8586758
全員に公開
ハイキング
剱・立山
立山 別山 つるぎだけを見るトレ
2025年08月21日(木) 〜
2025年08月22日(金)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:28
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 872m
- 下り
- 874m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:17
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 4:38
距離 5.9km
登り 648m
下り 324m
天候 | 晴れ、雲多し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道はザレています |
予約できる山小屋 |
雷鳥沢ヒュッテ
|
写真
感想
今回は、高山トレをしたいのと、山小屋に泊まってちょっとブラブラしたかったのと、剱岳を見たかったので、立山の剱御前小舎に行くことにしました。
登りは快調で、どんどんと歩いて、剱御前小舎に着いて、小屋に荷物を置いて、軽い荷物で、別山へ。
その後、どんどんと頭が痛くなって、なんかだるくなってきました。軽い高山病でしょうね。今日は、1年ぶりくらいの高山で、しかも、薬を持ってくるのも忘れてしまって、どうしようもありません。
小屋でも、あまり眠れなかったので、ボッチ山登りで、動けなくなるのは困るので、翌朝、速攻下山することにしました。
本当は、二日目は、前剱まで行こうと思っていたのですが、まあ、仕方がありません。体調悪いのに無理して悪化するのは、山では無しということで。
自分は、高山病になりやすい方なので、高地トレーニングと、しっかりとした対策が必要ですねと、毎度ながら強く感じました。
そういえば、今回は、必要なものは色々と忘れて、無駄な荷物を色々と持ってきて、妙に荷物が膨らんで、無駄に使わない荷物を持って歩いていたなという感じです。
まあ、今回に懲りずに、色々と挑戦したいなと思いました。
理想は、6月下旬あたりに、どこかに高地トレに行って、7月に色々と挑戦するのがいいかなと思いました。
今年は、5月から万博で忙しく、山登りがおろそかになっていたので、仕方がありません。という言い訳です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する