ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8593019
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

西穂高岳 アルプス入門

2025年08月23日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
サラリン その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:43
距離
8.1km
登り
748m
下り
746m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:38
休憩
1:04
合計
6:42
距離 8.1km 登り 918m 下り 918m
7:25
24
8:24
8:43
18
9:01
9:04
45
9:49
9:56
18
10:14
10:15
13
11:08
11:29
16
11:54
11:55
27
12:22
12:24
30
12:54
27
13:21
20
13:41
13:42
24
14:06
1
14:07
ゴール地点
天候 晴れ🌞
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鍋平登山者用駐車場(予約制有料)に駐車。WEBにて予約、支払。12時間、500円以降、12時間毎。詳細はWEBでご確認を。
有料駐車場の下にも無料駐車場があるが、確実を期すために3週間前に予約した。
新穂高ロープウェイ
第2ロープウェイは10/12までの土日は7時より臨時便が出ています。詳細はWEBで。WEB乗車券を購入。第2ロープウェイ往復、3,600円。WEBで買っても乗り場の発券機で結局発券しなければなりません。100円安いだけです。乗車の列ができ始めたのは6時ぐらいから。乗車口は2階で、オープンしたのは6時45分ぐらいでした。5時ぐらいから待ってましたが、早く来すぎた感じでした。
コース状況/
危険箇所等
たくさん人がやってくるだけあって、ルートはわかりやすく、整備されている。
アルプスなので、独標あたりから西穂高までは、落ちたらやばいところはあります。人いっぱいいるから、落石を発生させないよう、気を付けて進まなければなりません。
その他周辺情報 ひがくの湯、ってところに寄りました。
入浴料、大人1,000円。露天風呂。源泉かけ流し単純温泉。少し熱めかな。食堂あり、宿泊もできるようです
今日も早くに迎えに来ました。
昨日冷たいもの摂りすぎで、おなかの調子が悪い😵‍💫です。
コンビニで、製胃腸薬買って飲みました
2025年08月23日 01:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
8/23 1:11
今日も早くに迎えに来ました。
昨日冷たいもの摂りすぎで、おなかの調子が悪い😵‍💫です。
コンビニで、製胃腸薬買って飲みました
メッチャひと多いのではないかと、張り切って早目に来ましたが、そうでもないようです。
2025年08月23日 04:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
8/23 4:45
メッチャひと多いのではないかと、張り切って早目に来ましたが、そうでもないようです。
第2ロープウェイの乗り場に来ました。誰も居りません。
トイレもないです。建物の中にはあるのでしょうけど。
外にはないです。
2025年08月23日 04:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/23 4:59
第2ロープウェイの乗り場に来ました。誰も居りません。
トイレもないです。建物の中にはあるのでしょうけど。
外にはないです。
ここで笠ヶ岳のモルゲンを拝めるとはね、思いもしませんでした。
この場所でこの景観ですかい。いい所ですやん。
2025年08月23日 05:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
8/23 5:02
ここで笠ヶ岳のモルゲンを拝めるとはね、思いもしませんでした。
この場所でこの景観ですかい。いい所ですやん。
焼岳も見えますよ。
2025年08月23日 05:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
8/23 5:09
焼岳も見えますよ。
どうやら早く着きすぎましたな。建物が開く気配はまるでありません。それはそうと、カエデ🍁、色づき始めてはいませんか?
2025年08月23日 05:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
8/23 5:42
どうやら早く着きすぎましたな。建物が開く気配はまるでありません。それはそうと、カエデ🍁、色づき始めてはいませんか?
乗車の列ができ始めたのは、6時ぐらいからでした。
建物の扉が開いたのは、結局6時45分ごろです。
2025年08月23日 06:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/23 6:05
乗車の列ができ始めたのは、6時ぐらいからでした。
建物の扉が開いたのは、結局6時45分ごろです。
第1便に乗れましたよ、さすがに。
2025年08月23日 07:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
8/23 7:06
第1便に乗れましたよ、さすがに。
リニューアルされた展望デッキには、行きも帰りにも寄らず
2025年08月23日 07:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/23 7:25
リニューアルされた展望デッキには、行きも帰りにも寄らず
2025年08月23日 07:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
8/23 7:26
頂きの森。再整備したみたいですね。
観光地としてもイイ感じですね。
これだけ間近に、アルプスが眺められる。
2025年08月23日 07:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/23 7:27
頂きの森。再整備したみたいですね。
観光地としてもイイ感じですね。
これだけ間近に、アルプスが眺められる。
2025年08月23日 07:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
8/23 7:27
2025年08月23日 07:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/23 7:28
家族連れてこようかなって言ってます。
そうしてやれよ。
2025年08月23日 07:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
8/23 7:29
家族連れてこようかなって言ってます。
そうしてやれよ。
朝は、槍ヶ岳が見えてました。
2025年08月23日 07:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/23 7:29
朝は、槍ヶ岳が見えてました。
2025年08月23日 07:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/23 7:32
2025年08月23日 07:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/23 7:33
いっぱい登る人がいます。西穂までみんな行くのかな?
2025年08月23日 07:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/23 7:48
いっぱい登る人がいます。西穂までみんな行くのかな?
2025年08月23日 08:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/23 8:18
2025年08月23日 08:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/23 8:18
西穂山荘が見えてきました。
相方君、すでにバテ気味なので小休止します。
2025年08月23日 08:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/23 8:21
西穂山荘が見えてきました。
相方君、すでにバテ気味なので小休止します。
なんかいい所だね。
2025年08月23日 08:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
8/23 8:23
なんかいい所だね。
休めるので、うれしそう。
2025年08月23日 08:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/23 8:23
休めるので、うれしそう。
山荘、賑わっていますねー。
ラーメンが有名なんでしたっけ?
2025年08月23日 08:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
8/23 8:27
山荘、賑わっていますねー。
ラーメンが有名なんでしたっけ?
中をちょっと覗いてみた。
2025年08月23日 08:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
8/23 8:29
中をちょっと覗いてみた。
腹が減ったそうです。
2025年08月23日 08:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
8/23 8:32
腹が減ったそうです。
1っこ、もらいました。
2025年08月23日 08:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
8/23 8:33
1っこ、もらいました。
2025年08月23日 08:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/23 8:42
2025年08月23日 08:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
8/23 8:47
焼岳もばっちり見えます。
相方君、あそこにも行きたいといってますが、ココでそんなにバテバテじゃ苦しいのでは?
2025年08月23日 08:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
8/23 8:47
焼岳もばっちり見えます。
相方君、あそこにも行きたいといってますが、ココでそんなにバテバテじゃ苦しいのでは?
向かうべき方向が見えてきました。
遠くに感じるのは気のせいかな。
2025年08月23日 08:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/23 8:48
向かうべき方向が見えてきました。
遠くに感じるのは気のせいかな。
思っていたより、トンガリがいっぱい。
2025年08月23日 08:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
8/23 8:49
思っていたより、トンガリがいっぱい。
2025年08月23日 08:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/23 8:50
2025年08月23日 08:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/23 8:50
2025年08月23日 08:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/23 8:52
2025年08月23日 08:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
8/23 8:52
2025年08月23日 08:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/23 8:52
2025年08月23日 08:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
8/23 8:53
2025年08月23日 08:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
8/23 8:57
2025年08月23日 08:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
8/23 8:57
向こうが丸山か。
ニセ丸山からチョイと左手の本当の丸山を望む。
2025年08月23日 08:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
8/23 8:58
向こうが丸山か。
ニセ丸山からチョイと左手の本当の丸山を望む。
おデブのおへそが出てますよ🤭
2025年08月23日 08:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/23 8:58
おデブのおへそが出てますよ🤭
2025年08月23日 08:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/23 8:59
2025年08月23日 09:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/23 9:00
2025年08月23日 09:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
8/23 9:01
山の雑誌の表紙のような風景が広がる。
天気よくてよかった。
2025年08月23日 09:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
8/23 9:01
山の雑誌の表紙のような風景が広がる。
天気よくてよかった。
2025年08月23日 09:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/23 9:01
焼岳の奥、乗鞍は雲の中のようです。御嶽山も見えません。
2025年08月23日 09:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/23 9:02
焼岳の奥、乗鞍は雲の中のようです。御嶽山も見えません。
2025年08月23日 09:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
8/23 9:03
2025年08月23日 09:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/23 9:08
2025年08月23日 09:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/23 9:13
2025年08月23日 09:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/23 9:17
上高地が見える。
2025年08月23日 09:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
8/23 9:17
上高地が見える。
2025年08月23日 09:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
8/23 9:36
独標が見えてきました。
左が、西穂?違う?ピラミッドピーク?
2025年08月23日 09:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/23 9:38
独標が見えてきました。
左が、西穂?違う?ピラミッドピーク?
独標は、もういっぱい人いるみたいですね
2025年08月23日 09:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/23 9:38
独標は、もういっぱい人いるみたいですね
2025年08月23日 09:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
8/23 9:52
2025年08月23日 09:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/23 9:52
今日の最低ライン、独標。
どうするね?相方君。だいぶんバテてるみたいだけど。
ゆっくり進んでいくのか?大丈夫か?じゃあ、安全第一で進むかね。
2025年08月23日 09:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
8/23 9:53
今日の最低ライン、独標。
どうするね?相方君。だいぶんバテてるみたいだけど。
ゆっくり進んでいくのか?大丈夫か?じゃあ、安全第一で進むかね。
おかしいなあー、俺の方が疲れ果てて見えるな。ジジイやからか😆
7
おかしいなあー、俺の方が疲れ果てて見えるな。ジジイやからか😆
どれが西穂高岳かわからない。
レコ作ってる今もよくわからない😅
2025年08月23日 09:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
8/23 9:55
どれが西穂高岳かわからない。
レコ作ってる今もよくわからない😅
2025年08月23日 10:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/23 10:16
アルプスに来たなーって、思いました。
2025年08月23日 10:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/23 10:16
アルプスに来たなーって、思いました。
2025年08月23日 10:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/23 10:17
で、どれが西穂なんだ?と二人してつぶやきながら進む。
で、どこから向かうんだと見渡すと矢印が奥に。
そんなところに道はねーだろうと行くと、なんとなくありました😆
2025年08月23日 10:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
8/23 10:17
で、どれが西穂なんだ?と二人してつぶやきながら進む。
で、どこから向かうんだと見渡すと矢印が奥に。
そんなところに道はねーだろうと行くと、なんとなくありました😆
バテバテのくせに、写真うつりはいいな😁
2025年08月23日 10:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
8/23 10:18
バテバテのくせに、写真うつりはいいな😁
たぬき岩だったけな?
2025年08月23日 10:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/23 10:29
たぬき岩だったけな?
さすがにあの左手が西穂だろう?
2025年08月23日 10:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
8/23 10:36
さすがにあの左手が西穂だろう?
カメラ向けると、覇気がみなぎるみたいです。
2025年08月23日 10:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
8/23 10:41
カメラ向けると、覇気がみなぎるみたいです。
2025年08月23日 10:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/23 10:42
2025年08月23日 10:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/23 10:55
あと少しや。その調子で行こうぜ。
2025年08月23日 10:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/23 10:59
あと少しや。その調子で行こうぜ。
ゴールです。
2025年08月23日 11:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
8/23 11:00
ゴールです。
2025年08月23日 11:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
8/23 11:01
2025年08月23日 11:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
8/23 11:01
2025年08月23日 11:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
8/23 11:01
ジャンダルムはどこだと探していますが、見たことないものを探しようはありません🤣
2025年08月23日 11:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
8/23 11:03
ジャンダルムはどこだと探していますが、見たことないものを探しようはありません🤣
いい所を雲が隠しています。クイズみたいです。
晴れていたとしても、槍ヶ岳しかわからないかと思います🤣
2025年08月23日 11:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
8/23 11:03
いい所を雲が隠しています。クイズみたいです。
晴れていたとしても、槍ヶ岳しかわからないかと思います🤣
雲が濃くなってきました。
2025年08月23日 11:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/23 11:16
雲が濃くなってきました。
2025年08月23日 11:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/23 11:19
2025年08月23日 11:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/23 11:19
帰るのもまた大変そうだな。😆
2025年08月23日 11:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
8/23 11:41
帰るのもまた大変そうだな。😆
2025年08月23日 11:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/23 11:53
2025年08月23日 12:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/23 12:12
2025年08月23日 12:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/23 12:12
2025年08月23日 12:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/23 12:12
雨降んなよー。
2025年08月23日 12:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/23 12:30
雨降んなよー。
2025年08月23日 13:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/23 13:23
2025年08月23日 14:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/23 14:03
2025年08月23日 14:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/23 14:05
2025年08月23日 14:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
8/23 14:05
帰りに寄りました、ひがくの湯。
大人1,000円。源泉かけ流し単純泉。少し熱めの露天風呂。
飛騨牛コロッケを相方に奢ってもらいました。ゴチです。
2025年08月23日 15:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
8/23 15:41
帰りに寄りました、ひがくの湯。
大人1,000円。源泉かけ流し単純泉。少し熱めの露天風呂。
飛騨牛コロッケを相方に奢ってもらいました。ゴチです。
撮影機器:

感想

今月の頭に白山のナイトハイクをやり遂げ、意気揚々の相方君、どこで情報を仕入れてきたのか、"次は瑞牆山だー"と息巻いてましたが、西穂高に変更。理由はわかりません🤔
まぁ、以前から新穂高ロープウェイ🚠に乗ってみたいなこと言ってはいましたけど😅
とりあえず独標まで行って、その先はそこで判断ということでスタート。相方君、かなりバテバテでしたが、西穂高まで行くということで、目的達成となりました。
西穂高から先のお山は、とてもイカす感じでしたが、おそらく進んでいくあろうかと思われるルートを眺めますと、とても行けそうな感じには見えません。安易に近づいてはいけない感じです。行く日が来ることはなさそうだなと思いましたね。今後どんな山に登り、スキルアップが図れるかにかかってくるのかもしれませんが、どうしても槍ヶ岳に行きたいといった気持ちよりも、落ちて死にたくないという気持ちの方が今は強いので、どうなるでしょうか。もうちょっと若かったら、感じ方も違ったのかもしれませんね、北アルプス。すごい山域です👍

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人

コメント

駐車場やロープウェイ情報、たくさんの写真と解説をありがたく拝見しました🥺🙏
北アルプスに行ったことがないのでとても参考になりました!
行けるか分かりませんが、サラリンさまのレコのおかげでプランだけは立てられそうです😊
西穂高岳山行お疲れさまでした!
2025/8/24 14:22
いいねいいね
2
まさもこさん😃

はじめまして😃
駐車場、ロープウェイは、webにて再確認お願いします😅こんなに信頼されるとびびってしまいます🤣混雑状況は、日によって変わるのでしょうから、わかりませんが。
行かれるのであれば、お気をつけて楽しんで来てください😃
2025/8/24 14:45
いいねいいね
2
サラリンさん

ありがとうございます!
超絶信頼してますよー!笑
ロープウェイ情報と駐車場情報は自己責任でしっかり調べますね🙋‍♀️

登山口の駐車場を確保するのがまず第一関門ですし、未踏の山域はプラン立てるのにそれこそびびってしまって😓
レコ参考にさせていただきます☺️
2025/8/24 14:56
いいねいいね
2
まさもこさん😃

次回の我々の予定は、瑞牆山となっております。
まさもこさん、関東の方なので、瑞牆山に登頂されてるのではないかと、山行記録拝見させて頂きましたが、やはり登頂されておられるので、私も参考にさせて頂きます😊
私も駐車場確保が一番の気掛かりなタイプです😆路駐しか出来ない山には、行きません🤣カンマンボロンって、なに?🤯て、思ってましたが、そういうもんなんですね😆
2025/8/24 15:33
いいねいいね
2
サラリンさん

瑞牆山のレコ見てくださってありがとうございます!
カンマンボロンのルートはバリエーションルートに近いので人が少なく1回目に選んで失敗したなと思いました😓
みずがき自然公園の駐車場はとても広くて綺麗なのでおすすめです!
2025/8/24 16:04
いいねいいね
2
サラリンさん
こんにちは😄

西穂高岳お疲れ様でした!
槍ヶ岳は西穂高岳に比べると難しい所は無いと思いますよ😊
まぁ落ちたら何処でも大変です。
私は独標手前でビビってますから…😅独標すら未踏なんです。

槍ヶ岳山頂で槍ポーズしてきて下さい!
2025/8/24 16:59
いいねいいね
4
ツグさん😃

そーなんですか?槍😳
イヤイヤ、槍の頂上直近にエゲツないハシゴがかかってるのをレコでみましたが・・・😆
ま、でもハシゴだから安全?、なのか?
低山でも落ちたりしたら、マズイところは、沢山ありますけどね。
槍ヶ岳の頂上自体が、危険箇所なのでは🤣
いつの日か目指す時がやってくるのかな😆
2025/8/24 17:17
いいねいいね
4
サラリンさん、こんにちは
西穂高岳は私もアルプス入門の山でした。
職場の同僚に連れられて夜間登山した伊吹山で山登りが生涯の趣味となりました。そのあと単独行でいきなり行ったのはロープウェイで上がって西穂山荘に泊まって西穂高岳往復しました。
実は高校一年生の時に林間学習で中尾温泉近くの山の家(高校の教育施設か)に泊まってロープウェイから西穂独標まで往復しました。
そのあと7年ほど経って登山に目覚めてしまいました。
西穂独標から西穂高岳方面の降り口が鎖があって、油断していると稜線から谷底に落っこちるようなところもありましたがこのころはまだ20代なので予定していた西穂高岳に早々と到着しましたが、初心者が奥穂岳方面に何もわからずに突入してはならないということで引き返しました。
独標から西穂岳岳の間でも油断すると危ないなというところがありました。今の私なら一度歩いたところでありますが齢を取ってバランスが悪いから単独行では行けるのかなと思ったりします。
槍ヶ岳は双六小屋方面から来て小屋から梯子を登りました。高度感があるところを登りますがやっぱりツグさんと同じ意見で西穂高岳に登る怖さはあまりないのかと思います。
2025/8/24 17:48
いいねいいね
4
あきたじょうのすけさん😃

独標手前から、岩場メインとなり、表情が変わってきますが、年配の方も、女子も大勢、西穂高目指して進んでました。なので、流れに沿ってすすんでいった感じでもあります。ピークを越えていく道もなんとなくわかる感じでついており(道がついてる反対側は、絶壁のところが多そう)バランスを崩すとか、脆そうなところを踏まない限り大丈夫かと、後をついてすすんでいきました。
そーなんですか、西穂高は怖い方の部類に入るんですね。そういう心構えが少し足りなかったかもしれません。反省😔
2025/8/24 20:02
いいねいいね
3
サラリンさん、こんばんは。
西穂高岳まで行かれたんですか😯すごっ!
テレビで見て、あんな危険なところ無理だと思いました。行けても独標までですね。
槍ヶ岳は、聞くところによるとそんなに難しく無さそうですので、来年か再来年くらいに行こうと思ってます。
2025/8/24 17:58
いいねいいね
4
shunさん😃

先輩お二人がコメントされてる通り、独標から先は、安易な気持ちで入ってはいけないところのようでしたね😣
皆んな当然のように、先の西穂高へと進んでたので、後を追うように進んで行きました。
テレビで、危険なところって、紹介されてたんですか?😱
見てたら、行くの辞めてたかもしれませんね😓
槍ヶ岳に行こうとしてるんですか?あんなコワイ梯子登って、あんな狭くて高い断崖絶壁に?
私は、今は眺めてるだけでいいかな😆

2025/8/24 20:15
いいねいいね
3
サラリンさん!
西穂お疲れ(*^-^)ノさまでした。😺
独標から先は、過去の雷⚡事故の影響で鎖があってもおかしくない所に鎖場がなかったり、落石が怖い所でもありますし、昨年はジャンダルム常連のフォロワーさまが滑落して九死に一生を得たりしていますのでアルプス入門というより上級入門という感じですね。😺👍
ただ、西穂まではピラミッドピークやチャンピオンピークなど一つ一つ丁寧にクリアするのが楽しい所でもありますね。😺
しかし、ヘルメット姿がヨカ男👨ですね!😺👍
槍とか剱では要らないですが、そのうちザイルにハーネス、カラビナとか欲しくなりますかね!🤣🤣
ちなみに独標まででパートナーにバテが見られたらオジサン😺なら潔よく、先は辞めます。🙇🙇😺
無事下山するのにも体力いりますし、自宅に帰るまでが登山だと思っていますので。🙇😺
2025/8/24 19:01
いいねいいね
4
135oji3さん😃

西穂高は、上級入門でしたか。二人とも勉強不足でした😔確かに、独標から先はピークを超える毎に、おぉーという感じではありましたが。あと、自分が落石を起こさないように進まなければならないのも、神経を余計に使わなければならないのが、厄介でした。
あと、相方のバテ具合は、ストップすべきでしたね😔独標での話し合いでは、ここまできたし、時間もあるから進むということだったので、続行しましたが、帰り道の西穂山荘での状況は、かなりバテてました。結果、失敗でしたね。下山完了前にあんな状態では、ダメでしたね🙅
次回は、瑞牆山となっており、また岩山なので、今回の教訓を生かさなければなりません。
話は変わりますが、私のメット⛑️姿は、ヨカ男でしたか?我らが郷土のヨカ男代表、福山雅治よりヨカ男だったでしょうかね🤣
高所が得意ではない私には、ザイルや、ハーネス、カラビナは不要でしょうね😆

2025/8/24 20:45
いいねいいね
3
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
西穂独標(西穂高口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら