記録ID: 8595880
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
ナイトハイク高尾山
2025年08月23日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:34
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 448m
- 下り
- 461m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:38
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 3:36
距離 8.4km
登り 448m
下り 461m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はなし |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
|
---|
感想
高尾山にナイトハイクに行きました。
さすがに夜に一人は怖かったので、知人に頼んでついてきてもらいました。CBさん、ありがとう!
ライトアップされた高尾山、昼間と全然違った雰囲気でした。
特に仏舎利塔のブルーのライトアップはとても幻想的でした。
薬王院の風鈴も涼やかで素敵でした。
私は気づかなかったのですが、夕暮れの中、スタッフさん(?)が、いろいろ設置してくださっていたそうです。
気づかなかった私には、魔法のように感じられました。
帰りは早めにいつもの二本松の方に降りる道で帰りましした。
ヘッドライトで歩く夜の道。
とてもワクワクしました。
ナイトハイク、楽しかった。
やみつきになりそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
このルートも面白そうですね!仏舎利塔のライトアップは、自分もぜひ見てみたいです。
こんにちは。
コメントありがとうございます。
giantcorn3939さんもナイトハイクに行かれたことがあるんですね。
ナイトハイク、ワクワクしますよね!
1号路も安心でいいですが、暗い山道をヘッドライトで集中して歩くのも、少しスリリングで緊張感があり、とても楽しいです。
高尾山は迷う危険が少ないので、安全に、ちょっと冒険気分が味わえますよね。
ぜひ試してみてください!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する