ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8596170
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

尾瀬ヶ原

2025年08月23日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 福島県 群馬県 新潟県
 - 拍手
子連れ登山 こがち その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:29
距離
20.9km
登り
239m
下り
246m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:03
休憩
1:30
合計
8:33
距離 20.9km 登り 239m 下り 237m
5:51
48
6:39
6:52
0
6:52
40
7:32
10
7:42
7:44
20
8:31
8:32
5
8:37
11
8:48
9:08
10
9:18
9
9:27
15
9:42
9:44
3
9:47
35
10:22
4
10:26
10:38
0
10:38
10:43
2
10:45
10:54
0
10:54
11:02
0
11:02
11:03
27
11:30
11:35
4
11:39
27
12:06
12:07
4
12:11
16
12:27
9
12:36
26
13:02
13:03
3
13:06
13:16
68
14:24
0
14:24
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
尾瀬第一駐車場 1,000円/日
鳩待峠までバス(片道) 1,300円/大人 650円/子供
コース状況/
危険箇所等
全般的にドライ
熱中症に注意くらい暑い・・・
夜中1時に到着して、4時半まで仮眠
到着時はまばらだった車も、4時半にはけっこういます
2025年08月23日 04:36撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/23 4:36
夜中1時に到着して、4時半まで仮眠
到着時はまばらだった車も、4時半にはけっこういます
バスは5:00からならんで始発2台目に乗れました
ありがたや
今日の運転手の方はベテランっぽい
ゆれが少ない!
2025年08月23日 05:18撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/23 5:18
バスは5:00からならんで始発2台目に乗れました
ありがたや
今日の運転手の方はベテランっぽい
ゆれが少ない!
ヤマハハコ
高山で見られるので「山」と、花がハハコグサに似ているから「母子」という由来
2025年08月23日 05:45撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/23 5:45
ヤマハハコ
高山で見られるので「山」と、花がハハコグサに似ているから「母子」という由来
ヨツバヒヨドリ
葉が十字に4枚付く特徴が由来「ヨツバ」
ヒヨドリが好んでとまるヒヨドリバナに似ているから「ヒヨドリ」
2025年08月23日 05:46撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/23 5:46
ヨツバヒヨドリ
葉が十字に4枚付く特徴が由来「ヨツバ」
ヒヨドリが好んでとまるヒヨドリバナに似ているから「ヒヨドリ」
所々に補修の準備
こういう補強のおかげで快適に尾瀬を楽しめます
2025年08月23日 06:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8/23 6:04
所々に補修の準備
こういう補強のおかげで快適に尾瀬を楽しめます
ドクゼリ 毒芹
芹に似ているが猛毒を持つことから命名
根、茎、葉にシクトキシンを含み、ごく少量でもけいれんと呼吸麻痺が起き死亡例が多い
日本三大毒草の1つ
2025年08月23日 06:19撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/23 6:19
ドクゼリ 毒芹
芹に似ているが猛毒を持つことから命名
根、茎、葉にシクトキシンを含み、ごく少量でもけいれんと呼吸麻痺が起き死亡例が多い
日本三大毒草の1つ
サイヨウシャジン 細葉沙参
葉が細く、沙参に似ているという命名
2025年08月23日 06:23撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/23 6:23
サイヨウシャジン 細葉沙参
葉が細く、沙参に似ているという命名
ノリウツギ 糊空木
樹皮の粘液が糊の代用になったことから由来
2025年08月23日 06:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8/23 6:26
ノリウツギ 糊空木
樹皮の粘液が糊の代用になったことから由来
マルバタケブキ 丸葉岳蕗
葉が円形に近く、山岳地帯に生える蕗に似た草姿から命名
2025年08月23日 06:32撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/23 6:32
マルバタケブキ 丸葉岳蕗
葉が円形に近く、山岳地帯に生える蕗に似た草姿から命名
トリカブト 鳥兜
兜を被った鳥のの姿に見立てて名づけられた
アコニチンなどの強力なアルカロイドを含み、接種で心停止・呼吸麻痺を起こす
日本三大毒草の1つ
2025年08月23日 06:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8/23 6:40
トリカブト 鳥兜
兜を被った鳥のの姿に見立てて名づけられた
アコニチンなどの強力なアルカロイドを含み、接種で心停止・呼吸麻痺を起こす
日本三大毒草の1つ
ビジターセンター前で朝食
コンビニで買ってきたサンドイッチ
2025年08月23日 06:39撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/23 6:39
ビジターセンター前で朝食
コンビニで買ってきたサンドイッチ
ビジターセンターがまだ空いてない!
この後6:50くらいからオープンしました
2025年08月23日 06:40撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/23 6:40
ビジターセンターがまだ空いてない!
この後6:50くらいからオープンしました
まだ18℃ ちょっと寒さを感じるくらい
昼には32℃になることも知らずにお気楽でした
2025年08月23日 06:45撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/23 6:45
まだ18℃ ちょっと寒さを感じるくらい
昼には32℃になることも知らずにお気楽でした
キンミズヒキ 金水引
花穂の形が水引に似ているから命名
2025年08月23日 06:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8/23 6:52
キンミズヒキ 金水引
花穂の形が水引に似ているから命名
アキノキリンソウ
秋に咲くのと、麒麟草(セイタカアワダチソウ)に似ていることから命名
2025年08月23日 06:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8/23 6:58
アキノキリンソウ
秋に咲くのと、麒麟草(セイタカアワダチソウ)に似ていることから命名
ワレモコウ 吾亦紅
「吾もまた紅なり」と自らの赤さを誇るという意味で命名
葉や根に香りがあることから木香にも由来するという説もある
2025年08月23日 06:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8/23 6:58
ワレモコウ 吾亦紅
「吾もまた紅なり」と自らの赤さを誇るという意味で命名
葉や根に香りがあることから木香にも由来するという説もある
ホオアカ
色がまだはっきりしないから幼鳥ですかね
2025年08月23日 07:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8/23 7:23
ホオアカ
色がまだはっきりしないから幼鳥ですかね
影が無いので日傘必須です
あつい
2025年08月23日 07:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8/23 7:46
影が無いので日傘必須です
あつい
ちょっとだけの影で涼しさが全然違う
2025年08月23日 08:02撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/23 8:02
ちょっとだけの影で涼しさが全然違う
見事なリフレクション
今日イチバンのショットでした
2025年08月23日 08:16撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/23 8:16
見事なリフレクション
今日イチバンのショットでした
アカハライモリが優雅に泳いでました
2025年08月23日 08:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8/23 8:17
アカハライモリが優雅に泳いでました
トノサマガエルかなぁ?
2025年08月23日 08:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8/23 8:21
トノサマガエルかなぁ?
シロヨメナ 白嫁菜
白い花を咲かせる嫁菜の仲間
若芽が食用となり、嫁入りの際のごちそうに出されたことから由来
2025年08月23日 08:25撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/23 8:25
シロヨメナ 白嫁菜
白い花を咲かせる嫁菜の仲間
若芽が食用となり、嫁入りの際のごちそうに出されたことから由来
ヨッピ吊橋
頑丈です!
2025年08月23日 08:31撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/23 8:31
ヨッピ吊橋
頑丈です!
東電小屋で小休止
赤飯のおにぎり
もち米は腹持ちが良いです
2025年08月23日 08:50撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/23 8:50
東電小屋で小休止
赤飯のおにぎり
もち米は腹持ちが良いです
オオマツヨイグサ 大待宵草
夕方から夜にかけて策から宵草と呼ばれ、同族の中でも大きい事から「大」を冠する由来
2025年08月23日 08:57撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/23 8:57
オオマツヨイグサ 大待宵草
夕方から夜にかけて策から宵草と呼ばれ、同族の中でも大きい事から「大」を冠する由来
東電尾瀬橋
これも頑丈です
2025年08月23日 09:16撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/23 9:16
東電尾瀬橋
これも頑丈です
東電尾瀬橋から只見川を見る
とにかく水がきれい
2025年08月23日 09:17撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/23 9:17
東電尾瀬橋から只見川を見る
とにかく水がきれい
大谷さんのケース入りペットボトルの忘れ物
こういうのは落とさないように自分も気を付けたい
2025年08月23日 09:24撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/23 9:24
大谷さんのケース入りペットボトルの忘れ物
こういうのは落とさないように自分も気を付けたい
アキアカネ
まだ平地に下りてないので、まだまだ夏ですね
2025年08月23日 09:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8/23 9:25
アキアカネ
まだ平地に下りてないので、まだまだ夏ですね
東電分岐
今日もここで帰り道に切り替え
2025年08月23日 09:27撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/23 9:27
東電分岐
今日もここで帰り道に切り替え
尾瀬小屋で歩荷さん体験
2025年08月23日 09:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8/23 9:46
尾瀬小屋で歩荷さん体験
お昼はビックカップヌードルです
2025年08月23日 10:08撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/23 10:08
お昼はビックカップヌードルです
食後のかき氷
体内が冷えてかなり復活しました
2025年08月23日 10:45撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/23 10:45
食後のかき氷
体内が冷えてかなり復活しました
竜宮までの木道が一部入れ替えられ歩きやすい!
ありがとうTEPCO!
2025年08月23日 11:05撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/23 11:05
竜宮までの木道が一部入れ替えられ歩きやすい!
ありがとうTEPCO!
展望の為にちょっと広めの床
行き止まり感がいい感じ
2025年08月23日 11:21撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/23 11:21
展望の為にちょっと広めの床
行き止まり感がいい感じ
サワギキョウ 沢桔梗
沢沿いや湿地に生えて、花が桔梗に似ていることで命名
2025年08月23日 11:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8/23 11:45
サワギキョウ 沢桔梗
沢沿いや湿地に生えて、花が桔梗に似ていることで命名
なんかちょっと黄色くなってきてますね
草紅葉は近い
2025年08月23日 12:03撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
8/23 12:03
なんかちょっと黄色くなってきてますね
草紅葉は近い
ヒツジクサ 羊草
未の刻(14:00)に花開くからという由来
2025年08月23日 12:04撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/23 12:04
ヒツジクサ 羊草
未の刻(14:00)に花開くからという由来

感想

前回の6月は水芭蕉が見れ、7月に来ていればニッコウキスゲが見れてたものの、そのチャンスは逃してしまい、夏の絶景を楽しむべく尾瀬へ
暑かったので水分を多めに持って行ったのが良かった。日傘も使いながら、親子で熱中症にはならずに帰って来れました。
風も少ないことから水面も穏やかで、いい写真がいっぱい撮れました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
尾瀬
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら