記録ID: 8596255
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
夜叉神峠登山口〜夜叉神峠〜高谷山〜カンバ平ピストン(夜叉神峠登山口BS〜南甲府駅)
2025年08月23日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:58
- 距離
- 39.1km
- 登り
- 758m
- 下り
- 1,883m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:41
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 7:57
距離 39.1km
登り 758m
下り 1,883m
13:55
南甲府駅
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:南甲府駅 ※甲府駅近くの宿に前泊 |
コース状況/ 危険箇所等 |
高谷山〜カンバ平 ところどころ荒れてました。急激な下りか数か所ありました。テープを見失わないように進みました。 |
写真
装備
個人装備 |
ザック:mountain dax ピークス 28
靴:WARKMAN FC140(4代目)
|
---|
感想
今日は思い立って夜叉神峠から南アルプスフロントラインをカンバ平まで歩いてみることにしました。期待通りの道・森とカンバ平からの景色を堪能できました。夜叉神から南甲府駅へのロードは酷暑での発汗を懸念しておりましたが、湿度がそれほど高くなかったようで、発汗はそれほどでもなく、強めの風にも助けられて、ほぼ予定通りに南甲府駅近くのふじ温泉に到着できました。しかしながら開店が1時間おくれの3時に変更されており、残念ながら今日はあきらめました。また、訪れたいと思います。
【本日の温泉】湯王温泉(2回目/¥470、ドライヤー¥10)
源泉の大きな浴槽が奥にあります(寝湯と通常浴槽の二つ)。ここの源泉は私の好みの低めの温度で、今の時期には最適です。寝湯で横になって楽しんでいたら、本当に寝てしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する