ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8605404
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈

幌尻岳(幌尻山荘泊)

2025年08月24日(日) 〜 2025年08月25日(月)
 - 拍手
makomai その他1人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
14:22
距離
29.9km
登り
2,363m
下り
2,366m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:55
休憩
1:29
合計
10:24
距離 19.2km 登り 2,009m 下り 1,541m
4:55
2
スタート地点
4:57
5:00
35
8:50
9:29
75
10:44
10:50
89
12:27
13:07
5
14:19
14:21
59
15:19
2日目
山行
3:50
休憩
0:00
合計
3:50
距離 10.7km 登り 354m 下り 825m
天候
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 飛行機
コース状況/
危険箇所等
長い林道の後は幌尻山荘までの渡渉区間。
多分、この日は水量は少ないか普通くらいだったんだと思います。
多い場所で膝上から太ももくらい。

基本的にはピンクリボンからピンクリボンに向かって渡渉すれば問題なかったです♪(何回かは水量が多そうとか、勢いが強そうとかでルートを選んだりしましたが、それも楽しかったです😊)

山荘から幌尻岳に向かっては噂通りの急登♪
稜線直下は一段ギアアップの急登でした😅

とよぬか山荘で前泊♪
2025年08月23日 16:20撮影 by  SH-54D, SHARP
8/23 16:20
とよぬか山荘で前泊♪
4時の1便で出発します♪
2025年08月24日 03:42撮影 by  SH-54D, SHARP
8/24 3:42
4時の1便で出発します♪
1時間弱で第2ゲートに到着♪
山荘からここまで何頭もの鹿さんに会いました😊
2025年08月24日 04:54撮影 by  SH-54D, SHARP
8/24 4:54
1時間弱で第2ゲートに到着♪
山荘からここまで何頭もの鹿さんに会いました😊
それでは出発!
2025年08月24日 05:04撮影 by  Pixel 9a, Google
8/24 5:04
それでは出発!
長〜い林道を7キロくらい進みます😊
帰りのことを考えると憂鬱😅
2025年08月24日 05:08撮影 by  SH-54D, SHARP
8/24 5:08
長〜い林道を7キロくらい進みます😊
帰りのことを考えると憂鬱😅
いよいよ登山道😁
よく写真で見る場所♪
2025年08月24日 06:50撮影 by  Pixel 9a, Google
8/24 6:50
いよいよ登山道😁
よく写真で見る場所♪
幌尻山荘まで、ひたすら沢沿いに向かう登山道♪
2025年08月24日 06:51撮影 by  SH-54D, SHARP
8/24 6:51
幌尻山荘まで、ひたすら沢沿いに向かう登山道♪
渡渉区間はまだ先ですが、渡渉区間までも滑ったらドボン確定の登山道です😅
2025年08月24日 06:56撮影 by  SH-54D, SHARP
8/24 6:56
渡渉区間はまだ先ですが、渡渉区間までも滑ったらドボン確定の登山道です😅
2025年08月24日 06:57撮影 by  SH-54D, SHARP
8/24 6:57
来ました!いよいよ渡渉区間の始まりです♪
ここから山荘まで何度も続く渡渉😊
2025年08月24日 07:07撮影 by  SH-54D, SHARP
8/24 7:07
来ました!いよいよ渡渉区間の始まりです♪
ここから山荘まで何度も続く渡渉😊
ここで沢靴へ!⋯と言いたいところですが、私達はワークマンのソレッぽい滑りにくそうな靴😅
ちなみに、大半の方は当然の沢靴でした♪
2025年08月25日 08:21撮影 by  SH-54D, SHARP
2
8/25 8:21
ここで沢靴へ!⋯と言いたいところですが、私達はワークマンのソレッぽい滑りにくそうな靴😅
ちなみに、大半の方は当然の沢靴でした♪
緊張の渡渉スタート!
2025年08月24日 07:19撮影 by  Pixel 9a, Google
8/24 7:19
緊張の渡渉スタート!
この写真なんて、水溜りくらいの感覚で歩いていきますが、普通の登山道でこの水量なら大騒ぎですよね😅
2025年08月24日 07:34撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/24 7:34
この写真なんて、水溜りくらいの感覚で歩いていきますが、普通の登山道でこの水量なら大騒ぎですよね😅
この場所もよく写真で見るやつだ♪
2025年08月24日 07:48撮影 by  Pixel 9a, Google
8/24 7:48
この場所もよく写真で見るやつだ♪
一人づつ渡っていきます😊
2025年08月24日 07:48撮影 by  SH-54D, SHARP
8/24 7:48
一人づつ渡っていきます😊
この日のコンディションだと、渡渉よりこういう沢の縁を歩く方が慎重になったりします😁
2025年08月24日 07:50撮影 by  Pixel 9a, Google
8/24 7:50
この日のコンディションだと、渡渉よりこういう沢の縁を歩く方が慎重になったりします😁
後ろに写っているお二人はソロの方達♪
みんなで、あっちか、こっちか言いながら進みます😊
2025年08月24日 08:14撮影 by  SH-54D, SHARP
8/24 8:14
後ろに写っているお二人はソロの方達♪
みんなで、あっちか、こっちか言いながら進みます😊
途中からは、沢の状況とルートを確認しながら進むのが楽しかったです😁
2025年08月24日 08:22撮影 by  Pixel 9a, Google
8/24 8:22
途中からは、沢の状況とルートを確認しながら進むのが楽しかったです😁
今回は、ワークマンのソレッぽい靴で問題ありませんでした😊ラッキー♪
当然、沢靴を推奨です😁
2025年08月24日 08:22撮影 by  Pixel 9a, Google
1
8/24 8:22
今回は、ワークマンのソレッぽい靴で問題ありませんでした😊ラッキー♪
当然、沢靴を推奨です😁
幌尻山荘に到着〜🙌
この後まだ1000m以上登るのが嘘みたいに、この時点で達成感いっぱいです😅
2025年08月24日 08:47撮影 by  Pixel 9a, Google
1
8/24 8:47
幌尻山荘に到着〜🙌
この後まだ1000m以上登るのが嘘みたいに、この時点で達成感いっぱいです😅
でも。行くよー🙌
小屋受付→寝床案内→不要な荷物デポ→軽く食事→出発って感じです😁
2025年08月24日 09:26撮影 by  Pixel 9a, Google
8/24 9:26
でも。行くよー🙌
小屋受付→寝床案内→不要な荷物デポ→軽く食事→出発って感じです😁
小屋から先が急登と聞いていた通りの登山道を進み展望が開けてきました♪
左は北戸蔦別岳かな?
2025年08月24日 10:39撮影 by  SH-54D, SHARP
8/24 10:39
小屋から先が急登と聞いていた通りの登山道を進み展望が開けてきました♪
左は北戸蔦別岳かな?
でも本当の急登はここから😅
稜線直下の急登は本当に急登⋯
止まったら足が動かなくなりそうなんで、ゆっくりでも一歩一歩進んでいきまさす😁
2025年08月24日 10:39撮影 by  Pixel 9a, Google
1
8/24 10:39
でも本当の急登はここから😅
稜線直下の急登は本当に急登⋯
止まったら足が動かなくなりそうなんで、ゆっくりでも一歩一歩進んでいきまさす😁
2025年08月24日 11:05撮影 by  Pixel 9a, Google
8/24 11:05
稜線に出た!
2025年08月24日 11:11撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/24 11:11
稜線に出た!
稜線をグルッと進んで、左の方の1番高いのが幌尻岳か?
2025年08月24日 11:11撮影 by  Pixel 9a, Google
8/24 11:11
稜線をグルッと進んで、左の方の1番高いのが幌尻岳か?
2025年08月24日 11:18撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/24 11:18
2025年08月24日 11:59撮影 by  SH-54D, SHARP
8/24 11:59
この辺りはナキウサギいるのかな?
鳴き声が聞こえてた気がしました♪
出会えてませんが⋯😢
2025年08月24日 12:00撮影 by  Pixel 9a, Google
8/24 12:00
この辺りはナキウサギいるのかな?
鳴き声が聞こえてた気がしました♪
出会えてませんが⋯😢
いよいよウィニングラン😊
2025年08月24日 12:17撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/24 12:17
いよいよウィニングラン😊
幌尻岳に到着〜🙋🙋
百名山93座目になりました♪
2025年08月24日 12:28撮影 by  SH-54D, SHARP
2
8/24 12:28
幌尻岳に到着〜🙋🙋
百名山93座目になりました♪
北戸蔦別岳の方面でもパシャリ♪
山頂にいらっしゃった方に撮っていただきました😊
ありがとうございました♪
2025年08月24日 12:31撮影 by  SH-54D, SHARP
2
8/24 12:31
北戸蔦別岳の方面でもパシャリ♪
山頂にいらっしゃった方に撮っていただきました😊
ありがとうございました♪
最高の天気の下、幌尻岳登頂は喜び一入です♪
2025年08月24日 12:32撮影 by  SH-54D, SHARP
8/24 12:32
最高の天気の下、幌尻岳登頂は喜び一入です♪
どこが何て山なのかは分かりませんが、見渡す限り続く山深い景色は美しいの一言😊
2025年08月24日 12:32撮影 by  SH-54D, SHARP
2
8/24 12:32
どこが何て山なのかは分かりませんが、見渡す限り続く山深い景色は美しいの一言😊
山頂で居合わせた方達ともお話しながら、ノンビリ過します♪
2025年08月24日 12:33撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/24 12:33
山頂で居合わせた方達ともお話しながら、ノンビリ過します♪
2025年08月24日 12:53撮影 by  Pixel 9a, Google
1
8/24 12:53
2025年08月24日 12:51撮影 by  SH-54D, SHARP
8/24 12:51
2025年08月24日 12:51撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/24 12:51
30分くらい休憩してたのかな?
名残惜しいですが下山しましょう😊
2025年08月24日 12:52撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/24 12:52
30分くらい休憩してたのかな?
名残惜しいですが下山しましょう😊
2025年08月24日 13:12撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/24 13:12
2025年08月24日 13:15撮影 by  Pixel 9a, Google
2
8/24 13:15
2025年08月24日 13:44撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/24 13:44
この辺りで景色も見納め♪
急登を一気に下っていきまーす🙋
2025年08月24日 14:01撮影 by  Pixel 9a, Google
8/24 14:01
この辺りで景色も見納め♪
急登を一気に下っていきまーす🙋
小屋が見えたー🙌
2025年08月24日 15:22撮影 by  Pixel 9a, Google
8/24 15:22
小屋が見えたー🙌
軽くお疲れさま会をして夕飯♪
後はサクサクと就寝しました😊
この日はレンタルした毛布1枚で快適でした😁
2025年08月24日 15:56撮影 by  SH-54D, SHARP
8/24 15:56
軽くお疲れさま会をして夕飯♪
後はサクサクと就寝しました😊
この日はレンタルした毛布1枚で快適でした😁
2日目!
少し明るくなってきたところで出発です😁
朝一渡渉は冷たーい!
2025年08月25日 04:24撮影 by  Pixel 9a, Google
8/25 4:24
2日目!
少し明るくなってきたところで出発です😁
朝一渡渉は冷たーい!
2025年08月25日 04:43撮影 by  Pixel 9a, Google
8/25 4:43
あっちを進もうか、こっちを進もうか、そんな話をしながら楽しく進んでいきます😊
2025年08月25日 04:52撮影 by  SH-54D, SHARP
8/25 4:52
あっちを進もうか、こっちを進もうか、そんな話をしながら楽しく進んでいきます😊
2025年08月25日 05:08撮影 by  SH-54D, SHARP
8/25 5:08
こちらは最後の渡渉なのですが、それに気付いたのは渡った後⋯
2025年08月25日 05:57撮影 by  Pixel 9a, Google
8/25 5:57
こちらは最後の渡渉なのですが、それに気付いたのは渡った後⋯
最後の渡渉って分かってたら、もう少し味わって渡渉したかった⋯😁
2025年08月25日 05:57撮影 by  SH-54D, SHARP
8/25 5:57
最後の渡渉って分かってたら、もう少し味わって渡渉したかった⋯😁
渡渉の後も油断せずに♪
2025年08月25日 06:08撮影 by  Pixel 9a, Google
8/25 6:08
渡渉の後も油断せずに♪
2025年08月25日 06:07撮影 by  SH-54D, SHARP
8/25 6:07
取水施設に到着〜🙋
まだ長い林道が残ってますが、ここまで戻ってきてホッと一安心です😊
2025年08月25日 06:12撮影 by  Pixel 9a, Google
8/25 6:12
取水施設に到着〜🙋
まだ長い林道が残ってますが、ここまで戻ってきてホッと一安心です😊
長い林道を黙々と⋯
2025年08月25日 06:31撮影 by  Pixel 9a, Google
8/25 6:31
長い林道を黙々と⋯
第2ゲートに到着〜🙋🙋
お疲れ様でした!
2025年08月25日 08:12撮影 by  Pixel 9a, Google
8/25 8:12
第2ゲートに到着〜🙋🙋
お疲れ様でした!
ゆからんさんで汗を流し♪
2025年08月25日 12:27撮影 by  Pixel 9a, Google
8/25 12:27
ゆからんさんで汗を流し♪
温かいご飯に大満足♪
2025年08月25日 12:15撮影 by  Pixel 9a, Google
8/25 12:15
温かいご飯に大満足♪
撮影機器:

感想

百名山最難関の呼び声高い幌尻岳♪

チロロ林道にするか幌尻山荘にするか悩みました⋯
チロロ林道だと私達の体力では、かなり自信がない⋯
幌尻山荘であれば泊まることができるし、コンディションさえ良ければ渡渉も何とかなるはず!

ってことで幌尻山荘泊の幌尻岳に行ってきました♪

軽い緊張の中をバスに揺られ、そして長い林道を経ていよいよ渡渉⋯
最初の一步はドキドキです😅
初めての水量の渡渉⋯ どのくらい深い渡渉が待っているのか、どのくらいの勢いなのか、何も分からない世界です😁

そんな緊張も進んでいく中でジワジワと楽しくなるから不思議😊
コンディションが良くて楽しかったです♪

前半のハイライトを過ぎると、いよいよメインの幌尻岳♪
序盤の急登を耐えに耐えて登っていきます⋯
暑さもあって辛かったですが、森林限界に出てからの絶景が最高のご褒美♪
頑張って歩いてきて良かったと心の底から思う時間😁

色々な好条件が揃って、最高の幌尻岳登頂が出来ました♪
でも、やっぱり疲れたー😅

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら