ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 860622
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

(5/8追記)はぐれヘタレはお手軽滝?をさまよいとどめに山(高見山)に登り

2016年05月02日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:46
距離
17.6km
登り
2,078m
下り
2,064m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:19
休憩
0:52
合計
10:11
7:40
133
9:53
10:44
409
17:33
17:34
17
17:51
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
レンガ滝 林道終点手前で崩落箇所修復工事中。入り口に鎖あり一般車両進入不可。歩行なら修復箇所の足場板に注意すれば通行可

木梶三滝 遊歩道はあるけど渡渉箇所あり。不動滝まで下りは整備されているけど道がわかりにくかった(標識の見方を勘違いしてしまった)不動滝を巻いたら女滝まで入水しそうなところあり。要注意
女滝から白滝へのコースはないので通常は来た道を戻らないとならない、、、っが、抜け道あり。あるけど一般むきじゃない。

高見山 峠からの最短ルート。危険箇所はないけどけっこう急だった
その他周辺情報 高見山から奈良県側に降りてたかすみの湯を利用。
500円也
レンガ滝までの林道が工事中で通行止め
仕方がないので林道入口にある駐車場に停めた
2016年05月02日 07:42撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/2 7:42
レンガ滝までの林道が工事中で通行止め
仕方がないので林道入口にある駐車場に停めた
トイレもあるしトイレの中に更衣室もあります
古ヶ丸山への登山口でもあるようです
今回は気怠いので山はなし
2016年05月02日 07:42撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/2 7:42
トイレもあるしトイレの中に更衣室もあります
古ヶ丸山への登山口でもあるようです
今回は気怠いので山はなし
入口に鎖がかけられていて車で入ることができません
この日は平日だったので工事車両が入っていっていたのでその時に便乗しちゃえばよかったのかも。。。
2016年05月02日 07:44撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/2 7:44
入口に鎖がかけられていて車で入ることができません
この日は平日だったので工事車両が入っていっていたのでその時に便乗しちゃえばよかったのかも。。。
その林道終点付近
工事中だけど入って行ってもよいとのこと
2016年05月02日 08:21撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/2 8:21
その林道終点付近
工事中だけど入って行ってもよいとのこと
レンガ滝との分岐
ん〜山頂目指すのもいいかも・・・ってどれだけ登るかわからんからいいや
2016年05月02日 08:28撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/2 8:28
レンガ滝との分岐
ん〜山頂目指すのもいいかも・・・ってどれだけ登るかわからんからいいや
立ち入り禁止だそうです
2016年05月02日 08:28撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/2 8:28
立ち入り禁止だそうです
レンガ滝が見えてきました
2016年05月02日 08:31撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/2 8:31
レンガ滝が見えてきました
姫蓮華が綺麗
2016年05月02日 08:34撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/2 8:34
姫蓮華が綺麗
2016年05月02日 08:34撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/2 8:34
レンガ滝
2016年05月02日 08:40撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 8:40
レンガ滝
レンガ滝
2016年05月02日 08:44撮影 by  SO-01F, Sony
1
5/2 8:44
レンガ滝
レンガ滝
2016年05月02日 08:50撮影 by  SO-01F, Sony
1
5/2 8:50
レンガ滝
レンガ滝
2016年05月02日 09:06撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 9:06
レンガ滝
レンガ滝
2016年05月02日 09:08撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 9:08
レンガ滝
レンガ滝
2016年05月02日 09:17撮影 by  SO-01F, Sony
5/2 9:17
レンガ滝
レンガ滝
2016年05月02日 09:18撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/2 9:18
レンガ滝
第2ラウンド
木梶三滝へ。。。ここまで来るのに道を間違え林道をループ橋の近くまで行ってしまった(汗)
2016年05月02日 13:36撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/2 13:36
第2ラウンド
木梶三滝へ。。。ここまで来るのに道を間違え林道をループ橋の近くまで行ってしまった(汗)
入渓します
2016年05月02日 13:36撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/2 13:36
入渓します
不動滝が見えてきました
2016年05月02日 13:40撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/2 13:40
不動滝が見えてきました
木梶三滝 不動滝
2016年05月02日 13:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 13:45
木梶三滝 不動滝
木梶三滝 不動滝
2016年05月02日 13:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 13:50
木梶三滝 不動滝
木梶三滝 不動滝
2016年05月02日 13:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 13:51
木梶三滝 不動滝
木梶三滝 不動滝
2016年05月02日 14:02撮影 by  SO-01F, Sony
5/2 14:02
木梶三滝 不動滝
木梶三滝 不動滝
2016年05月02日 14:03撮影 by  SO-01F, Sony
5/2 14:03
木梶三滝 不動滝
木梶三滝 不動滝
2016年05月02日 14:04撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 14:04
木梶三滝 不動滝
不動滝の落ち口
2016年05月02日 14:16撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/2 14:16
不動滝の落ち口
この先へ行くと
2016年05月02日 14:16撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/2 14:16
この先へ行くと
女滝が現れます
2016年05月02日 14:23撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/2 14:23
女滝が現れます
木梶三滝 女滝
2016年05月02日 14:25撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/2 14:25
木梶三滝 女滝
木梶三滝 女滝
2016年05月02日 14:28撮影 by  SO-01F, Sony
1
5/2 14:28
木梶三滝 女滝
木梶三滝 女滝
2016年05月02日 14:35撮影 by  SO-01F, Sony
5/2 14:35
木梶三滝 女滝
木梶三滝 女滝
2016年05月02日 14:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 14:41
木梶三滝 女滝
木梶三滝 女滝
2016年05月02日 14:42撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 14:42
木梶三滝 女滝
白滝の展望地
2016年05月02日 15:13撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/2 15:13
白滝の展望地
2016年05月02日 15:13撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/2 15:13
木梶三滝 白滝
2016年05月02日 15:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 15:25
木梶三滝 白滝
木梶三滝 白滝
2016年05月02日 15:27撮影 by  SO-01F, Sony
2
5/2 15:27
木梶三滝 白滝
木梶三滝 白滝
2016年05月02日 15:33撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 15:33
木梶三滝 白滝
木梶三滝 白滝
2016年05月02日 15:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 15:34
木梶三滝 白滝
2016年05月02日 15:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 15:35
2016年05月02日 15:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 15:36
2016年05月02日 15:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 15:38
ヤゴかな?
2016年05月02日 15:43撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/2 15:43
ヤゴかな?
これを見つけていれば間違えることはなかったのだが・・・変なところをショートカットしちゃったので見ることはなかった。。。
2016年05月02日 15:54撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/2 15:54
これを見つけていれば間違えることはなかったのだが・・・変なところをショートカットしちゃったので見ることはなかった。。。
素直にここから入れば間違えることはなかった。。。
2016年05月02日 16:02撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/2 16:02
素直にここから入れば間違えることはなかった。。。
2016年05月02日 16:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 16:16
高見峠へ
2016年05月02日 16:32撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/2 16:32
高見峠へ
県境
2016年05月02日 16:32撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/2 16:32
県境
高見山登山口
2016年05月02日 16:32撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/2 16:32
高見山登山口
遠くはないけど
2016年05月02日 16:58撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/2 16:58
遠くはないけど
2016年05月02日 17:13撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/2 17:13
2016年05月02日 17:15撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/2 17:15
2016年05月02日 17:18撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/2 17:18
二等三角点
2016年05月02日 17:19撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/2 17:19
二等三角点
2016年05月02日 17:19撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/2 17:19
2016年05月02日 17:19撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/2 17:19
ついでに登った
もう少し下山遅らせればキレイな夕日が見られたんだよね
2016年05月02日 17:21撮影 by  SO-01F, Sony
1
5/2 17:21
ついでに登った
もう少し下山遅らせればキレイな夕日が見られたんだよね
久しぶりの山頂記念写真
2016年05月02日 17:22撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/2 17:22
久しぶりの山頂記念写真
同定表
2016年05月02日 17:24撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/2 17:24
同定表
同定表にある山1
2016年05月02日 17:25撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/2 17:25
同定表にある山1
同定表にある山2
2016年05月02日 17:26撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/2 17:26
同定表にある山2
同定表にある山3
2016年05月02日 17:26撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/2 17:26
同定表にある山3
同定表にある山4
2016年05月02日 17:26撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/2 17:26
同定表にある山4
これじゃ何も見えないわけだ。。。
2016年05月02日 17:27撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/2 17:27
これじゃ何も見えないわけだ。。。
2016年05月02日 17:30撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/2 17:30
2016年05月02日 17:31撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/2 17:31
戻ってきました
なるべく明るいうちにっと思って急いで下ってきたが、危険なところもないしヘッデンあったから夕日が沈むところを見てくればよかった。。。
2016年05月02日 17:54撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/2 17:54
戻ってきました
なるべく明るいうちにっと思って急いで下ってきたが、危険なところもないしヘッデンあったから夕日が沈むところを見てくればよかった。。。

感想

毎度どうでもよい記録です

前日までは大杉谷支流の不動谷に入っていた(http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-859203.html)
この後は南紀へ行く予定が、仮眠のつもりが爆睡して寝過ごしてしまい断念。。。
単独なので近場でお手軽なところを回ってきた

とりあえずスマホ画像だけ
続きは帰宅してから、、、なんだけど
そのころには最新の記録からも消えていることでしょう

5/8 追記
大杉谷でかなり疲れてしまい次の目的地である南紀までたどり着けるか・・・とりあえず大台の道の駅で仮眠してから出発しようとしたのだが・・・起きたら4時半過ぎ・・・間に合わねー
行けなくなったことをメールしてさらに仮眠。。。これからどうしよう?
とりあえず一人でも回れるところ・・・小木森滝の再訪も考えたが、自分の車じゃ林道走行厳しいのでもっとお手軽なところをいくつか回ろう
まずは名前が気になっていた「レンガ滝」を見に行くことにした
ここは林道終点からすぐ見に行けるのでウォーミングアップにはいいかなっと思ったら林道が通行止め・・・どうしようか悩んだ結果林道を歩いていくことにした。
歩いていると工事車両にどんどん抜かれていった。
工事個所は人の通行はできるので通っても構わないとのこと。ただきわどいので気を付けてと言われた
林道終点から山道を進み沢に下りるとレンガ滝が見えてきた
この滝は岩盤が赤くてまるでレンガ積みしているように見えることからレンガ滝と名前がついたのだろうか?
この林道は全線舗装なので帰り道はキックボードで一気に下ってきたのだが旧ブレーキかけて思いっきりスライディングしてしまった(汗)
車に戻ってきてから次に行くところを探す。。。滝オフの連中だと今更行かないだろうってようなところをこういう機会に見に行っておかないとなかなか行けないからねぇ。。。ってことで山超えて木梶三滝を見に行く。ここもお手軽に見に行けてなかなか良い滝との評判。林道のゲート手前に車を停めて出発。。。林道をショートカットしたためか道標の見方を間違えて林道をどんどん下ってしまい余計な歩きをする羽目に。。。正式なところなのかわからないけどそれらしいところを下って渡渉ポイントに着いた。右岸に渡渉して踏み跡をたどっていくと不動滝が現れる。
不動滝を堪能して左側から回り込んで不動滝を巻く。女滝までは沢通しで進んでいくのだがとてもお手軽ハイキングコースとは言えない。。。女滝手前は崩壊しているが問題はなかった。女滝は落差はないがなかなかの水量で意外といい滝である
さて、白滝へはガイドでは一旦来た道を戻り白滝へのコースをたどることになっているのだが・・・なんとか女滝を巻くことできないものだろうか?
左は岸壁が立ちはだかり右は左ほどではないが直登は無理。。。しかし右からなら何とかなるのでは・・・っと少し下ったところを左岸巻きを試みる。ヤバそうなところを登っていくとバンド状になっているところが・・・あ、トラロープあるじゃん。。。もっと下流まで行けば巻き道がついていたようだ。。。orz
踏み跡を登っていくと白滝展望台にでた。そこから白滝近くまで進み踏み跡を下って滝前に下りる。
女滝と白滝との間はそんなに距離はないのだが、あのトラロープに気づかなかったら女滝の上に下りるつもりでいて、もし下りていたら白滝まではとても行けそうもなかったので下りなくてよかった。。。
白滝は三滝の中じゃ一番大きく白い壁のような水量豊富な滝でなかなか迫力はある。足元がハイキングスタイルなので右岸に回ろうにも滑りそうなのでやめておこう。。。なのでありきたりの角度からの撮影でやや不満。。。
車に戻りまだ時間があるので高見峠まで行ってみる。高見山までどれくらいで登れるのかわからないが簡単に登れそうなのでアタックすることにした。山頂までは1時間もかからないだろうがやや急登気味。簡単に登ったけど3月の岩手山以来の山頂踏破。この山が300名山だということは下山してから知りました。。。
何とか明るいうちには戻ってこられたが、危険個所も特になかったからこれだったら夕日が沈むところを眺めてから下山すればよかったなぁ。。。
下山後は奈良県側に下り麓の温泉で汗を流し翌日は何時までに帰ればよいのか確認してから次の行き先を決める

続く

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:685人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら