記録ID: 8613247
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
2025 第三回八ヶ岳 編笠山・権現岳・西岳周回チャレンジ
2025年08月27日(水) 〜
2025年08月28日(木)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:21
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,691m
- 下り
- 1,696m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 5:04
距離 5.9km
登り 1,186m
下り 143m
2日目
- 山行
- 5:26
- 休憩
- 2:33
- 合計
- 7:59
距離 9.3km
登り 505m
下り 1,553m
13:21
天候 | 概ね晴れ 1日目: 登山口から編笠山山頂まで晴れていたが頂上付近はガス。 夜間テン場において深夜に一時ガスっていた様だが満点の星空。 2日目: 4時起床時にも好天。気温もさほど寒くなく良好。 下山まで雨を気にせずに歩く。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
小淵沢IC出口。 高速:片道3960円+300円(首都高) 往復 約350km ガソリン ハイオク26.66ℓ *173円 ¥4512円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨もなかった様で山道はほぼ乾いている状態で歩き易く、 編笠山山頂付近でのガレ場の岩も同様に滑らずに登れる状態。 |
その他周辺情報 | 下山後に八峰苑 鹿の湯 にて日帰り温泉(900円) |
写真
撮影機器:
装備
共同装備 |
特になし
|
---|
感想
山登りをして初めて山頂部で好天に恵まれ、今まで見たこともない景色を味わえた山行になりました。
富士山から南、中央、北アルプスを一望でき最高の景色を味わえました。山行計画と同行してくれた友人に感謝。
またテン場で食したジンギスカン鍋が忘れられない美味しさで感動。
帰りの中央道の渋滞もそれほどでもなく帰宅の途に充実した山行になり大満足。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する