ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8614131
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

久しぶりの笠ヶ岳!やっぱり変わらず急登だった…

2025年08月28日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
10:46
距離
21.8km
登り
2,113m
下り
2,113m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:08
休憩
1:40
合計
11:48
距離 21.8km 登り 2,113m 下り 2,113m
2:28
12
2:40
9
2:49
2:55
61
3:56
16
4:34
4:41
74
5:55
5:56
70
7:06
7:09
1
7:10
7:11
36
7:47
7:48
19
8:18
8:19
15
8:34
9:20
8
9:28
9:29
6
9:49
36
10:25
3
11:10
11:16
33
11:49
11:50
10
12:00
12:03
13
12:16
44
13:00
13:04
9
13:13
11
13:24
14
13:49
ゴール地点
天候 ご来光タイムは薄曇り。その後晴天。
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
府中ICー安曇野ICー新穂高P(3h30m)
コース状況/
危険箇所等
無料駐車場は、23時到着で空きあり。
早めのナイトハイクで出発!
ここが駐車場になったのか!!
2025年08月28日 01:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/28 1:45
早めのナイトハイクで出発!
ここが駐車場になったのか!!
左俣林道へ。
2025年08月28日 02:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/28 2:10
左俣林道へ。
名前は知らないが、ボコボコ橋
2025年08月28日 02:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/28 2:40
名前は知らないが、ボコボコ橋
満天の星空〜
2025年08月28日 02:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/28 2:48
満天の星空〜
笠新道登山口に到着〜
ここで痛恨のミス発覚!ザックに着けていたクマ鈴がない!!
周りを探したけど、あきらめて、注意して登りまーす
2025年08月28日 02:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/28 2:52
笠新道登山口に到着〜
ここで痛恨のミス発覚!ザックに着けていたクマ鈴がない!!
周りを探したけど、あきらめて、注意して登りまーす
久しぶりの山行だったので、ご来光が見たいとガンガン登って、槍穂がみえるポイントまで〜
2025年08月28日 04:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/28 4:15
久しぶりの山行だったので、ご来光が見たいとガンガン登って、槍穂がみえるポイントまで〜
本当にiphoneスゲ〜✨
2025年08月28日 04:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/28 4:15
本当にiphoneスゲ〜✨
夜から
2025年08月28日 04:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/28 4:26
夜から
朝へ〜
2025年08月28日 05:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/28 5:09
朝へ〜
朝ごはん食べながら、ご来光待ち。
ただ、薄曇り…
2025年08月28日 05:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/28 5:22
朝ごはん食べながら、ご来光待ち。
ただ、薄曇り…
焼岳は少し焼けてきたので期待
2025年08月28日 05:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/28 5:30
焼岳は少し焼けてきたので期待
焼岳、ゴツゴツ
2025年08月28日 05:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/28 5:45
焼岳、ゴツゴツ
今日のご来光は、これがめいいっぱいでした〜
ざんねんだけど、仕方ないね〜また見えるさ
2025年08月28日 05:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/28 5:45
今日のご来光は、これがめいいっぱいでした〜
ざんねんだけど、仕方ないね〜また見えるさ
ご来光待ちしていると、なんと足元にオコジョくんが〜
めちゃ可愛い💕
ご来光はだめだったけど、オコジョ君のおかげで意味のある時間になりました〜ありがと〜
3
ご来光待ちしていると、なんと足元にオコジョくんが〜
めちゃ可愛い💕
ご来光はだめだったけど、オコジョ君のおかげで意味のある時間になりました〜ありがと〜
杓子平に到着!
2025年08月28日 05:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/28 5:55
杓子平に到着!
薄曇りから、だんだん晴れへ
2025年08月28日 05:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/28 5:55
薄曇りから、だんだん晴れへ
振り返って〜
2025年08月28日 06:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/28 6:35
振り返って〜
やっとのことで稜線へ〜
槍穂についに太陽も。
2025年08月28日 07:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/28 7:05
やっとのことで稜線へ〜
槍穂についに太陽も。
分岐から笠ヶ岳
笠の向こうには白山も(雲海付き✨)
2025年08月28日 07:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/28 7:08
分岐から笠ヶ岳
笠の向こうには白山も(雲海付き✨)
本日のVロード
2025年08月28日 07:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
8/28 7:09
本日のVロード
後ろにはゴローちゃんと薬師岳
裏は良い天気みたい!
2025年08月28日 07:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/28 7:11
後ろにはゴローちゃんと薬師岳
裏は良い天気みたい!
グングンいきまっせ〜
2025年08月28日 07:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/28 7:23
グングンいきまっせ〜
もうすぐ、本格的に出そー
2025年08月28日 07:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/28 7:25
もうすぐ、本格的に出そー
記憶だと分岐してすぐに小屋、山頂のイメージだったけれど、そう思っていると意外とアップダウンがあってなかなかつかない…
2025年08月28日 07:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/28 7:29
記憶だと分岐してすぐに小屋、山頂のイメージだったけれど、そう思っていると意外とアップダウンがあってなかなかつかない…
太陽がまぶしすぎて、画面がみえずうまく撮れない(うれしい悩み)
2025年08月28日 07:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/28 7:37
太陽がまぶしすぎて、画面がみえずうまく撮れない(うれしい悩み)
抜戸岩と笠
2025年08月28日 07:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/28 7:45
抜戸岩と笠
岩の割れ目にいると涼し〜
2025年08月28日 07:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/28 7:46
岩の割れ目にいると涼し〜
うっすら富士山も〜
2025年08月28日 07:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/28 7:50
うっすら富士山も〜
やっとのことでテン場まで
2025年08月28日 08:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/28 8:05
やっとのことでテン場まで
そうでした!
2025年08月28日 08:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/28 8:08
そうでした!
山荘通過して一挙にピークへ
2025年08月28日 08:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/28 8:33
山荘通過して一挙にピークへ
とうちゃーく
槍穂最高!
2025年08月28日 08:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/28 8:39
とうちゃーく
槍穂最高!
セルフで📸
気持ちよかったけど、岩が痛い(笑)
2025年08月28日 08:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/28 8:38
セルフで📸
気持ちよかったけど、岩が痛い(笑)
白山方面
2025年08月28日 08:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/28 8:40
白山方面
裏銀一望!
空最高!!
2025年08月28日 08:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/28 8:40
裏銀一望!
空最高!!
きれいな青空に〜
2025年08月28日 09:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/28 9:03
きれいな青空に〜
こう見ると大したアップダウンではない分からの稜線
2025年08月28日 09:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/28 9:03
こう見ると大したアップダウンではない分からの稜線
独り占めで、ご飯、写真撮影、自然と対話💕
2025年08月28日 09:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/28 9:04
独り占めで、ご飯、写真撮影、自然と対話💕
ランチタイム〜
2025年08月28日 09:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/28 9:07
ランチタイム〜
そして、今回からニューシューズ✨✨✨デビュー
正直、まだTX5は戦えますが、ボルダーXへ。
完全に衝動買い(笑)
2025年08月28日 09:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/28 9:13
そして、今回からニューシューズ✨✨✨デビュー
正直、まだTX5は戦えますが、ボルダーXへ。
完全に衝動買い(笑)
一緒にいろんな山を踏むぞー
よろしく〜
2025年08月28日 09:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/28 9:15
一緒にいろんな山を踏むぞー
よろしく〜
撮りおさめして、さあ下山(帰りもきっと撮るけど)。
2025年08月28日 09:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/28 9:18
撮りおさめして、さあ下山(帰りもきっと撮るけど)。
なかなか簡単に来れるところではないけど、また来たい!
2025年08月28日 09:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/28 9:21
なかなか簡単に来れるところではないけど、また来たい!
笠ヶ岳山荘。
前回来たときに、次は泊まります!!って誓ったはず…
やっぱり今回も泊まれなかった…でも最高の立地!きっと個々に泊まると最高の朝が待ってるんだろうな〜
2025年08月28日 09:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/28 9:29
笠ヶ岳山荘。
前回来たときに、次は泊まります!!って誓ったはず…
やっぱり今回も泊まれなかった…でも最高の立地!きっと個々に泊まると最高の朝が待ってるんだろうな〜
山荘前より
2025年08月28日 09:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/28 9:29
山荘前より
サヨナラ〜(泣)
2025年08月28日 09:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/28 9:35
サヨナラ〜(泣)
どんどん青空へ
2025年08月28日 09:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/28 9:41
どんどん青空へ
行くときに同じの見たのに何度も振り返る…
もう一回ピークハント??それは無理(笑)
2025年08月28日 10:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/28 10:07
行くときに同じの見たのに何度も振り返る…
もう一回ピークハント??それは無理(笑)
極上の稜線だ!笠ヶ岳最高!!
2025年08月28日 10:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/28 10:12
極上の稜線だ!笠ヶ岳最高!!
稜線終わり記念でもう一枚📸
2025年08月28日 10:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/28 10:29
稜線終わり記念でもう一枚📸
今年、北穂から西穂まで縦走したい!
叶うかな〜??
2025年08月28日 11:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/28 11:14
今年、北穂から西穂まで縦走したい!
叶うかな〜??
下から笠までの稜線
2025年08月28日 11:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/28 11:10
下から笠までの稜線
冬はスゲー雪崩の巣なんだろうな〜
2025年08月28日 11:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/28 11:10
冬はスゲー雪崩の巣なんだろうな〜
一挙に2000mを駆け下りました。
下界はまだ夏でした…
(クマ鈴はやっぱり見当たらず…)
2025年08月28日 13:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/28 13:04
一挙に2000mを駆け下りました。
下界はまだ夏でした…
(クマ鈴はやっぱり見当たらず…)
撮影機器:

感想





最近、気分が鬱々していたので、自分に喝❗️を入れるために、久しぶりの過酷な笠ヶ岳日帰りピス決行。
いつものように、前日の仕事を終え帰宅。急いで準備し、新穂高へ。23時に到着。心配していた駐車場も、平日だったため無料駐車場に空きあり✨よかった〜
暑くなりそうだし、翌日、仕事のため早出。車中で2時間の仮眠をし、満天の星空の中、ナイトハイクでスタート〜しかし、しかし〜〜〜なんと、笠新道登山口までの下道でクマ鈴を落としたことが発覚!不安のまま山へ。

久しぶりの笠新道。私の筋力、体力低下、そして精神面の低下からか、以前にも増してかなりハードでした!まさか傾斜きつくなってないかと疑いながら登りました。
ご来光は、薄曇りで拝めませんでしたが、槍穂の稜線を拝みながら、頑張ることができました。
稜線に出るころには、晴天へ。360度の大パノラマ!笠に向け、最高の稜線歩きを楽しむことができました!記憶にあった笠までの稜線歩きより、アップダウンがぼちぼちあってなかなかピークハントできなくて挫けそうになりましたが、山頂について一気に疲労が吹き飛ぶような絶景でした(下りのことを考えると若干ブルー…現実はもっとブルーでした(笑))!
いろいろ考えなおした山行でしたが、Reborn👶の精神でかんばろう👊


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
笠ヶ岳(中尾温泉口〜笠新道〜クリア谷周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら