記録ID: 8619479
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳
2025年08月29日(金) 〜
2025年08月30日(土)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 14:17
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 1,588m
- 下り
- 1,573m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:09
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 7:40
距離 10.5km
登り 1,329m
下り 434m
天候 | 29日晴れ後曇り 30日曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1日500円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山に慣れている人なら危険箇所なし |
写真
撮影機器:
感想
栂池の駐車場からゴンドラロープウェイを使い登山開始しました。
登山道はよく整備されていて危険箇所はほぼなし。
今回は北アルプスが初めての者を連れて行くのでこのルートを選択。
すばらしい稜線歩けるとても良いコースです。
白馬大池を越えて、船越の頭を超えた辺りから一面に広がる山々と稜線にずっと感動してました。
白馬岳は2度目の登頂で、前回と泊まった時にバイキングの美味しさに感動したので、白馬山荘ではなくあえての頂上宿舎へ泊まりました。
相変わらずのバイキングに一口ケーキ2種類まであり至れり尽くせりです。
2日目はお弁当にしてもらい、白馬岳のピークで朝日でも見ながら朝にしようかと思いましたが、
あまりの爆風に断念。
途中で風を避けれるところで朝ごはんにして、
そのまま下山しました。
白馬乗鞍岳を越えてからは土曜日と言うこともあり登ってくる方を待つ時間にかなり時間を要しました。
下山後は白馬ハイランドホテルのお風呂へ。
とても良い山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する