記録ID: 8622924
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
太郎山
2025年08月30日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:45
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 1,403m
- 下り
- 1,317m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:07
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 7:44
距離 19.7km
登り 1,403m
下り 1,317m
9:11
12分
スタート地点
16:56
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
東武日光〜三本松 日光湯元温泉〜東武日光 |
写真
志津林道から裏男体山
志津林道はもっと荒れてるのかなと思い込んでましたが、綺麗に舗装されてました。
途中、グレーチングを渡った時にクマよけの犬の吠えがスピーカーから再生されたのでビクッ。
志津林道はもっと荒れてるのかなと思い込んでましたが、綺麗に舗装されてました。
途中、グレーチングを渡った時にクマよけの犬の吠えがスピーカーから再生されたのでビクッ。
感想
霧降高原から女峰山、小真名子山、大真名子山を経て志津避難小屋泊まりを考えていたけど、日曜の予報が雨だったので、後半の太郎山、切込湖、刈込湖の日帰りとしました。
平地では猛暑が終わらないですが、流石の奥日光は涼しかった。
予想していたよりペースは上がらなくて、結構疲れました。
木道で寝転がってから、起き上がる際に腿が攣りましたが、いつものようにゆっくり歩いて快復。
個々人で状況は異なるのでしょうが、疲労や脚の攣りで救援を呼ばれているニュースを聞いてモヤモヤしてしまいます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する