記録ID: 8626442
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳
2025年08月30日(土) 〜
2025年08月31日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:35
- 距離
- 25.1km
- 登り
- 2,347m
- 下り
- 2,352m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:32
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 8:40
距離 15.2km
登り 2,119m
下り 757m
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
蓮華温泉ロッジ
|
写真
感想
恒例の白馬岳へ⛰️
お友達と🚶
休みを使い、なんとか駐車場停められた!!
星もキレイ⭐️
ヘッドライトを付けてstart🌄
暑い…スタートしてしばらくは本当にしんどかった。
風も少し強く不安もある中、順調に白馬大池着。
少し休憩して再出発🚶
風が強い…🌀北アルプスでは今までそんなに強風は経験してなかったけど…
風があるから涼しいけど…風は体力持っていかれる…
船越の頭からの稜線もキレイ!!ここが1番好き(笑)
白馬岳山頂までの最後はやっぱりキツイけど…
今回はまだ余裕があるまま、登頂⛰️
白馬山荘で少し休憩し、杓子岳を目指すことに🥳
これが思いの外、updownがある
そして最後の急登!!なかなか辛かった…
けど風も収まって、良い山歩きだった🚶
3回目で初めて見れた景色。
白馬槍ヶ岳も行ってみたいな~
山荘に戻り、ご飯の準備。
今回は食材も準備してお鍋🍲
美味しかった~最後の雑炊まで堪能。
山ご飯、美味しい🍚
ご飯食べて日の入を見るためにレストランへ移動、
そしたらまさかの!!
飲み屋で会ってた人と山でお会いできるとは🤣びっくり!!
ほろ酔いのまま、就寝。
早朝、ちょっとガスのある中出発。
途中、キレイに日の出も見れた🌅
歩いてきた稜線を振り返りながら
白馬池でお弁当を食べて🍱
サクサクと下山。
3回目の白馬岳。
やっぱりステキだった。
ここの山は毎年登りたいな~
今シーズンの北アルプスはこれでおしまい⛰️
8月はよく登った!
また来シーズン!!
special thanks🤞
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する