記録ID: 8631129
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
早月小屋テント泊で剱岳
2025年08月30日(土) 〜
2025年08月31日(日)



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 32:16
- 距離
- 26.3km
- 登り
- 3,323m
- 下り
- 3,298m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 5:23
距離 10.0km
登り 1,925m
下り 428m
7:14
7分
スタート地点
12:37
2日目
- 山行
- 7:01
- 休憩
- 4:57
- 合計
- 11:58
距離 16.4km
登り 1,390m
下り 2,861m
15:29
時間は合ってますが、総距離と総標高差はバグってます。。
天候 | 晴れのちガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
早月小屋まではゴリゴリの樹林帯急登。後半の1時間半ぐらいは急峻な岩場の緊張区間。カニのハサミが有名ですが、それ同等のひんやりポイントがたくさん。 緊張区間は長いですが、よく整備されており難易度的には中ぐらいのポイントが何個もある感じといった印象です。 個人的には唐松〜五竜の牛首や槍の穂先よりは怖くなかったです。 |
その他周辺情報 | みのわ温泉ファミリーハウス https://maps.app.goo.gl/VnEn7XfmmJLE3ErQA 大人580円で料金が良心的。ぬるめと熱めの2種類湯舟があり、こじんまりしてるが休憩所・食事処などの一通りは揃ってます。 |
写真
ここのテント場最高!
・小屋・トイレ近い
・全体的にフラット
・ペグが刺さりやすい
・ロケーションも良い
・ドコモの電波は快適でネット閲覧できるレベル
情報だと5〜10張りと記載いされてましたが、実際は20張り以上はいけそうです。
値段も1,000円と良心的!
・小屋・トイレ近い
・全体的にフラット
・ペグが刺さりやすい
・ロケーションも良い
・ドコモの電波は快適でネット閲覧できるレベル
情報だと5〜10張りと記載いされてましたが、実際は20張り以上はいけそうです。
値段も1,000円と良心的!
最後の一歩のこのステップだけちょっとスリルありますが、そこまで難易度は高くないかと。
これぐらいのレベルのひんやりポイントがたくさんあるので、けっこうカニのハサミとわからず通過する人も多いかと思います。
これぐらいのレベルのひんやりポイントがたくさんあるので、けっこうカニのハサミとわからず通過する人も多いかと思います。
感想
ずっと登りたかったけど登りたくなかった山がこの剱岳。
岩場や高度感のある場所が大の苦手な自分にとっては本当に試練な山でしたが、構え過ぎていたせいかそこまで怖くなく歩くことができました。
それもこれも整備してくれた方がいるからこそ。感謝です。
山容も最高ですが山小屋や登山口の環境も抜群で、とても後味の良い山でした。
最高クラスの達成感・充実感・疲労感をありがとう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する