記録ID: 8633587
全員に公開
トレイルラン
甲信越
岡谷駅-松本駅(高ボッチ山、鉢伏山)
2025年08月31日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:08
- 距離
- 33.4km
- 登り
- 1,487m
- 下り
- 1,664m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:28
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 8:08
距離 33.4km
登り 1,487m
下り 1,664m
17:44
ゴール地点
天候 | 晴れ(ジリジリ) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:あずさ60号 松本駅乗車(20:10) |
コース状況/ 危険箇所等 |
藪が断続的に多し、バラ系がおおいのでかなりチクチク。ポールや鉈や鎌があったほうがよいかもしれない。短パンだと笹の葉で足にみみずばれができた。 なおヤマレコのルートで線を引くと??になる場所は以下の通り。新しい林道・作業道が錯綜し且つ古い登山道?は廃れている。 塩嶺-東山、登山道自体が消えかかっている。特に東山手前の湿地のあたり--道標はあるが道はほぼなくて藪漕ぎ。この区間は遠回りでも林道を使ったほうが良いかもしれない 前鉢伏山-林城址 地図にない林道ができており、下山に使うならその道のほうが良さそう。ただ情報がないので本当に行きたい場所につながっているかどうかが不明。 ーーー 予定していたコースタイム スタート地点 10:00 - 10:40 塩尻峠 - 10:45 塩嶺御野立公園 - 10:50 旧塩尻峠 - 10:52 駐車場 - 11:41 東山 - 11:43 東山入口 - 11:53 荷直峠 - 12:19 高ボッチ高原 第一駐車場 - 12:28 高ボッチ山 - 12:32 第2駐車場 - 12:39 高ボッチ小屋 - 13:03 牛伏寺分岐 - 13:34 鉢伏山山荘 - 13:35 横峰分岐 - 13:46 鉢伏山 - 13:47 鉢伏山展望台 - 13:48 鉢伏山 - 13:55 横峰分岐 - 14:01 前鉢伏山 - 14:32 宮入山 - 14:37 林道交点 - 15:04 高遠山 - 15:52 林城跡 - 16:06 金華橋 - 16:36 深志2丁目 |
その他周辺情報 | 松本駅から1kちょっと離れた銭湯:菊の湯 500円+50円(石鹸セット) 鉢伏山は入山料として一人300円徴収される。ただ、鉢伏山荘の老夫婦がその任にあたっているが入山料を徴収して何をしているのか、本当に山の保全に使われているかなどはよくわからなかった、というのも山頂周辺は鹿の糞が多くあまり高山植物をみかけなず食害で蹂躙されているように見えた。新・花の百名山に含まれているだけに残念。 |
写真
美ヶ原トレイルへの接続と、長野県防災ヘリ墜落現場(2017)の案内 https://jtsb.mlit.go.jp/aircraft/rep-acci/AA2018-8-1-JA97NA.pdf
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する