また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 863404
全員に公開
ハイキング
近畿

加美アルプス 三国岳から千ヶ峰を目指して

2016年05月05日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:38
距離
22.0km
上り
1,559m
下り
1,629m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:12
休憩
1:24
合計
9:36
6:19
77
7:36
7:38
20
7:58
8:06
15
8:21
8:21
18
8:39
8:39
13
8:52
8:59
34
9:33
9:53
6
9:59
9:59
5
10:04
10:04
41
10:45
10:45
15
11:00
11:11
16
11:27
12:01
23
12:24
12:24
76
13:40
13:42
38
14:20
14:20
95
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
道の駅かみの第2Pをお借りしました 下山後丹治から多可コミュバスで戻りました。
コース状況/
危険箇所等
登山口−三国岳
  道の駅から10分程歩いた登山口に駐車スペースがあります。三国岳まで90分の 表示あります。車も走れそうな沢沿いの林道を7合目まで歩いて山道に入ります。 道標は完備されていて迷う箇所や歩きにくい箇所はありません。
  登山口が9合目、だんだん減っていくおかしな表示です。間隔も登るにつれて短 くなります。

三国峠−槍ヶ峰(表銀座コース)
  三国峠が標高700m、槍ヶ峰が標高840m 途中標高750mくらいのピークに  アップダウンを幾度も繰り返す地味に疲れるコースです。がきだけ、つばくろ、お てんしょう等のネーミングはほほえましいのですが、展望もほとんどない樹林帯の 尾根道です。か細いトレースと朽ちた道標がたよりない道です。
  最後の槍は急登でした。東かま尾根から北かま尾根に移って登りました。

槍ヶ峰−西雄岳(加美アルプス 槍−雄岳縦走路)
  槍ヶ峰から中岳、南岳、北雄岳、からさわ岳、奥雄岳を経て西雄岳へ、表銀座  コースと同じく樹林帯のアップダウンの尾根道ですが、ルートは少し明瞭で新しい 道標も整備されています。奥雄岳と西雄岳の間が今日のルートのハイライトでし  た。展望の良い尾根道でシャクナゲがきれいに咲いていました。ただ、サルトリイ バラが多く夏場はやっかいなヤブになるようです。

西雄岳−またに山
  同じように不明瞭な樹林の尾根道です。分岐ではGPSで確認して注意して歩いた つもりでしたがルートミスが2回あります。西雄岳の下りの間違いは等高線どおり に正しい尾根に移動しましたが2回目は素直に引き返しました。

またに山−市原峠
  ルートは明瞭で、展望の良い気持ちの良い道です。せっかくの尾根道が林道でぶ ちきられています。市原峠への下り口が見つからず、落石防止の金網をつかんで下 りました。

市原峠−丹冶バス停
  アスファルト道を1時間半かかりました。


  
今日は快晴です
2016年05月05日 06:28撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 6:28
今日は快晴です
三国峠到着 山頂まであと20分くらい
2016年05月05日 07:37撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
5/5 7:37
三国峠到着 山頂まであと20分くらい
山頂付近は1合目になります
2016年05月05日 08:07撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 8:07
山頂付近は1合目になります
三国岳山頂 兵庫50山です。855.1m
2016年05月05日 07:57撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
5/5 7:57
三国岳山頂 兵庫50山です。855.1m
林道の切り開きから西方向の展望あり
段ヶ峰方向です
2016年05月05日 08:08撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 8:08
林道の切り開きから西方向の展望あり
段ヶ峰方向です
遠くに氷ノ山も見えているようです
2016年05月05日 08:09撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
5/5 8:09
遠くに氷ノ山も見えているようです
三国峠に戻って次は千ヶ峰を目指して表銀座コースに向かいます。
2016年05月05日 08:21撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 8:21
三国峠に戻って次は千ヶ峰を目指して表銀座コースに向かいます。
新緑に癒されます
2016年05月05日 08:25撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 8:25
新緑に癒されます
白いモコモコの花がきれいです
2016年05月05日 08:26撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
5/5 8:26
白いモコモコの花がきれいです
新緑越しの三国岳
2016年05月05日 08:26撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
5/5 8:26
新緑越しの三国岳
二の峰 からさわ
2016年05月05日 08:39撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 8:39
二の峰 からさわ
三の峰 がきだけ
2016年05月05日 08:45撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 8:45
三の峰 がきだけ
六の峰 つばくろ 750.0m
2016年05月05日 08:58撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 8:58
六の峰 つばくろ 750.0m
槍ヶ峰へ向けての東かま尾根の始まり
2016年05月05日 09:28撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 9:28
槍ヶ峰へ向けての東かま尾根の始まり
槍ヶ峰到着 三国峠から1時間20分
2016年05月05日 09:40撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
5/5 9:40
槍ヶ峰到着 三国峠から1時間20分
次に目指す奥雄岳と西雄岳
2016年05月05日 09:41撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 9:41
次に目指す奥雄岳と西雄岳
中岳 807.6m
2016年05月05日 09:58撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
5/5 9:58
中岳 807.6m
三国岳からの稜線です
2016年05月05日 10:01撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 10:01
三国岳からの稜線です
年季の入った道標です マイナーな地名ばかりなのでピンときませんが、
2016年05月05日 10:11撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
5/5 10:11
年季の入った道標です マイナーな地名ばかりなのでピンときませんが、
北雄岳 標高800mくらい
2016年05月05日 10:40撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 10:40
北雄岳 標高800mくらい
涸沢山 標高790mくらい
2016年05月05日 10:44撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 10:44
涸沢山 標高790mくらい
奥雄岳の登りはロープもあり
2016年05月05日 10:48撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
5/5 10:48
奥雄岳の登りはロープもあり
奥雄岳の山頂より 清水方面です
2016年05月05日 10:58撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
5/5 10:58
奥雄岳の山頂より 清水方面です
奥雄岳 842.2m
2016年05月05日 11:00撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 11:00
奥雄岳 842.2m
またに山 千ヶ峰もちょっぴり見えています
2016年05月05日 11:02撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
5/5 11:02
またに山 千ヶ峰もちょっぴり見えています
シャクナゲありました シャクナゲが咲いているとは思っていなかったので感激しました。
2016年05月05日 11:03撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 11:03
シャクナゲありました シャクナゲが咲いているとは思っていなかったので感激しました。
ちょうど見ごろのようです
2016年05月05日 11:19撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
5/5 11:19
ちょうど見ごろのようです
2016年05月05日 11:21撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
5/5 11:21
西雄岳への稜線はシャクナゲが多い このあたり以外では見かけませんでした。
2016年05月05日 11:22撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 11:22
西雄岳への稜線はシャクナゲが多い このあたり以外では見かけませんでした。
西雄岳への急登 ロープ場
2016年05月05日 11:25撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 11:25
西雄岳への急登 ロープ場
歩いて来た尾根道 右が三国岳、左が槍ヶ峰 中央奥は粟鹿山でしょう
2016年05月05日 11:27撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
5/5 11:27
歩いて来た尾根道 右が三国岳、左が槍ヶ峰 中央奥は粟鹿山でしょう
2016年05月05日 11:30撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
5/5 11:30
西雄岳山頂 お昼にしました
2016年05月05日 11:32撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 11:32
西雄岳山頂 お昼にしました
北西の尾根にもルートがあるようです。神河町からも登って来れるのでしょう。
2016年05月05日 12:01撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
5/5 12:01
北西の尾根にもルートがあるようです。神河町からも登って来れるのでしょう。
シャクナゲの見納め
2016年05月05日 12:10撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 12:10
シャクナゲの見納め
西雄岳 穴場の良い山でした。
2016年05月05日 12:19撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
5/5 12:19
西雄岳 穴場の良い山でした。
途中いろいろ苦労しながらやっとまたに山到着 千ヶ峰までは無理なようです
2016年05月05日 13:40撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
5/5 13:40
途中いろいろ苦労しながらやっとまたに山到着 千ヶ峰までは無理なようです
またに山から北方向
2016年05月05日 13:41撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
5/5 13:41
またに山から北方向
2016年05月05日 13:41撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
5/5 13:41
またに山からの千ヶ峰 ここからだときれいな三角形です。左に笠形山が覗いています。
2016年05月05日 13:47撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
5/5 13:47
またに山からの千ヶ峰 ここからだときれいな三角形です。左に笠形山が覗いています。
明るい新緑の尾根道 ルートも明瞭なのでストレス無く歩けます。一旦、林道でぶちきられます。
2016年05月05日 13:58撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 13:58
明るい新緑の尾根道 ルートも明瞭なのでストレス無く歩けます。一旦、林道でぶちきられます。
最後の千ヶ峰の眺め
2016年05月05日 14:13撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
5/5 14:13
最後の千ヶ峰の眺め
市原峠 たくさん駐車されています。千ヶ峰は賑わっているようです。
2016年05月05日 14:21撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 14:21
市原峠 たくさん駐車されています。千ヶ峰は賑わっているようです。
山が笑う林道を歩きます。
2016年05月05日 14:28撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 14:28
山が笑う林道を歩きます。
炭焼窯あります。現役です。
2016年05月05日 15:34撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 15:34
炭焼窯あります。現役です。
レンゲ畑
2016年05月05日 15:45撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
5/5 15:45
レンゲ畑
撮影機器:

感想

道の駅かみに駐車して三国岳から千ヶ峰まで縦走して門村からバスで車に戻る予定でしたが千ヶ峰まで行くと16:31のバスに間に合いそうになかったので市原峠から下山しました。少し残念でしたがログはつながったので良しとします。不明瞭なルートで累積標高差も1500m以上あるのでハードなコースですが、おまけにルーファイで頭も使ったせいかえらく疲れました。
それでも予想外にきれいなシャクナゲも咲いていたのとまたに山からの千ヶ峰が良かったので満足度の高い山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3481人

コメント

北雄岳付近で出会いました
hetaregonさん はじめまして

北雄岳付近で出会いましたymgoroです。
三国岳〜市原峠縦走お疲れ様でした。西雄岳付近のシャクナゲ良かったですね。また、どこかで出会えるのを楽しみにしています。私も当日の山行記録をヤマレコにアップしましたのでよかったらまた見てください。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-864821.html
2016/5/7 0:57
Re: 北雄岳付近で出会いました
おはようございます。コメント有難うございます。GWとはいえ、私も市原峠までymgoroさん以外は誰にも出会いませんでした。
加美アルプスは始めて(名前も聞いたことがありません)でしたが、結構歩きごたえがあって充実したいいコースでした。シャクナゲの盛りに登れたのもラッキーでした。
新田ふるさと村からの周回も面白そうですね、夏場は避けてサルトリイバラが枯れる季節に登ってみます。
これからもよろしくお願いします。
2016/5/7 6:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら