記録ID: 8634364
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
9年ぶりの硫黄岳
2025年09月01日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:41
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,318m
- 下り
- 1,321m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 6:40
距離 15.9km
登り 1,318m
下り 1,321m
12:54
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
泊りの方もいるからな〜 |
コース状況/ 危険箇所等 |
メジャーな山なのでよく整備されており危険な箇所はありません |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
感想
9年ぶりに硫黄岳へ行って来ました。でこぼこの林道を通り桜平駐車場へ。依然来たときは夏沢鉱泉近くまで車で入ったような気がしたが錯覚でしょうか? ようやく何にも雨の心配をせず山行が出来ました。以前の時は行かなかった峰の松目を経由してみましたがここが今日一番の急登で、ピークから展望がないのは聞いていましたが、まあ、ここまで茂みの中とは・・・。ちょっと後悔・・・。
硫黄岳のピークに着いた後、爆裂火口を見に行ったり、咲き残りのコマクサを探しにコル迄降りたりとウロウロ。前回の時とはまた違った、ゆったりとした山行ができ満足な1日になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する