記録ID: 8628758
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳 〜硫黄岳、横岳〜 夏沢鉱泉から
2025年08月31日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:48
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,379m
- 下り
- 1,481m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:54
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 7:43
距離 16.8km
登り 1,379m
下り 1,481m
13:12
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
夏座鉱泉に登山ポストあり コースは良好 |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
装備
個人装備 |
ヘッドライト
ポール
サングラス
帽子
|
---|
感想
八ヶ岳車中泊二日目は硫黄岳、横岳にもトライ、天候に恵まれ多くの登山者で賑わってました。夏鉱泉から入山。駐車場は桜平中、上まで一旦上がりましたが、道が悪く断念。この駐車場までの道も悪くパンクして立ち往生してる方もいて慎重な運転が求められます。
眺望ゼロの峰の松目から赤岩の頭、硫黄岳、横岳のピストンでしたが、日差しが強く対策が必要でした。
ベテラン登山者が多く皆さんこなれた感じでした。
朝方、ヘリが飛んでましたが、後のニュースで赤岳で倒れていた方が搬送されたと知り、気が引き締まります。
駐車場から夏沢鉱泉までの林道が登りも下りも一番きつくて、その後硫黄岳までは結構軽めでした。その先の横岳ピストンは日差しがきつくて体力消耗しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する