記録ID: 8634964
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
美し森山から天女山
2025年09月01日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:12
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 347m
- 下り
- 664m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:48
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 4:13
距離 9.5km
登り 347m
下り 664m
天候 | 今日もいい天気!(晴れ) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR小海線で小淵沢駅(10:07発)〜清里駅(10:32着) 清里ピクニックバスで清里駅BS(10:50発)〜美し森BS(10:59着) 清里ピクニックバスは運行日要確認です! (運行しない日、1便運行の日、2便運行の日とあり、便数により時刻表が異なります) 帰り:小海線甲斐大泉駅(15:58発)から小淵沢駅(16:08着) 中央本線小淵沢駅〜上諏訪駅 上諏訪温泉宿にそのまま宿泊 |
コース状況/ 危険箇所等 |
美し森BSから美し森山、天女山までは、「八ヶ岳横断歩道」と呼ばれるコースです。 人があまり通っておらず(美し森山以降、全く人と会いませんでした。くもの巣があった箇所もあったので、誰も通っていなかった模様。) 静かなトレッキングが楽しめます! 八ヶ岳の山麓を横断するコースとなっていますが、名前があまり適切ではないと思います。 歩道と言える箇所もありますが、ほとんどの箇所は登山道以外の何物でもありません。 指標は要所であります。 笹深い箇所もありますが、道は比較的明瞭で迷うことはあまりないと思います。 (林道との分岐で間違えそうな箇所はあります) 八ヶ岳の森の中を歩いたり、牧場とかがあって開けた場所もあるというコースになっています。 下って、天女山入口から甲斐大泉駅までは舗装路の県道ですが、交通量は少なく、歩道もあるので危険はないです。 |
写真
感想
夏休みで、9/3、4の山小屋泊の山行がキャンセルとなったため、今日はその代わりとして、八ヶ岳のガイドブックに載っていた八ヶ岳横断歩道と呼ばれるところを美し森から天女山まで歩いてきました!
美し森山までは観光地なので、観光客とかもいましたが、そこを過ぎると、人が誰もおらず、静寂そのものな場所でした。
あまりの静けさと、笹が両脇に生えた細い登山道しかない森の中で、ちょっと心細かったのですが、八ヶ岳牧場に着いた途端、辺り一面が広がって、牧歌的な光景が広がっていました!
暑さのせいか、牛さんがいなかったのがちょっと残念です。
美し森山も天女山もピークを目指すようなヤマではないですが、トレッキングとしてはありかなと思います。
次回はどこ行こうかな〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する