記録ID: 8637782
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
那須の花だより 9月2日号
2025年09月02日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:21
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 868m
- 下り
- 867m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 7:20
距離 11.5km
登り 868m
下り 867m
5:47
2分
スタート地点
13:09
ゴール地点
天候 | はれ 大丸19℃と快適。下山したら26℃。それでもまあまあですね。下界(那須塩原)は35℃でした。 15時あたりから高原山系でらいさまが始まりました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・清水平~中の大倉尾根分岐 掘れてるけど問題ないです。 ・中の大倉尾根分岐~北温泉 ところどころ笹がうるさい。旧マウントジーンズから少し下ったあたりは笹が濃い。下山時右下に転落注意⚠️です。北温泉への最後の下りはとても急です。 |
その他周辺情報 | 那須は言わずと知れた「温泉♨️」。お好みの泉質を選んで楽しんで頂けます。 |
写真
撮影機器:
感想
那須のお花はどうなってるか見に行ってきました。
リンドウはちょうど見頃。楽しんで頂けます。
さてさて、
前回、前々回までの山行で「体力のなさ」が露呈。まー、5年近く山歩きをしてなかったからね。年齢も相まって、トレーニング効果がほとんどない。練習してもただ疲れるだけで、体力が戻ってこないのよ。あ゛~。
まっ、しゃーない。焦らず続けてみるしかないわな。
1,900m峰の往復を予定してましたが、せっかくなので、北温泉に降りました。体力的には「まあまあ」でよかった。獲得標高差900m。これで疲れが残んなければ合格🈴。3日後に判定結果が出るでしょう。はてさて。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
北温泉への下り坂 お疲れさまでした。
単独行 熊さんには会いませんでしたか?
ちょっと 心配な道ですが・・・・・
リンドウの花 見頃のようで素晴らしいです。
トリカブトの花 リンドウの花に似て 中々でした。
熊には出会わないですみました、ホッ。
リンドウは見頃でよかったです。
なんと途中まで同じルートじゃないですかー!
お会いしたかったですわ。
わたしはお腹がすいちゃったので、温泉パスして帰っちゃいました。
温泉はどこに入ったのですか〜?
「五峰の湯」ですか〜。
てっきり那須のお湯かと思ってました。
五峰の湯はゆっくりできますもんね。
わたしもそのパターンにしてみよー。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する