ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8638897
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山(三条の湯〜雲取山〜七ツ石山〜七ツ石小屋)支配にゃんに逢いに

2025年09月01日(月) 〜 2025年09月03日(水)
情報量の目安: A
都道府県 埼玉県 東京都 山梨県
 - 拍手
GPS
10:47
距離
33.7km
登り
3,860m
下り
3,868m

コースタイム

1日目
山行
3:22
休憩
0:29
合計
3:51
6:15
1
スタート地点
6:30
6:36
10
6:46
33
7:19
16
7:51
8:10
69
10:06
2日目
山行
4:58
休憩
1:30
合計
6:28
6:14
164
8:58
9:26
32
9:58
10:16
0
10:16
10:30
0
10:30
10:49
15
11:04
19
11:23
11:24
42
12:06
13
12:19
12:22
3
12:25
12:26
3
12:29
5
12:34
12:40
2
3日目
山行
1:35
休憩
0:01
合計
1:36
7:39
33
8:12
16
8:28
8:29
46
9:15
ゴール地点
天候 両日とも晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
村営駐車場に駐車
男女別の水洗トイレあり
暑いからか駐車台数は少なく余裕で停められた
登山ポストはトイレの前

駐車場からお祭登山口までは徒歩
コース状況/
危険箇所等
雲取山から七ツ石小屋は日向が多目になるので 暑い時は注意 その他は日陰
危険箇所はないが 七ツ石小屋からの下山途中で滑落事故があるそうなので注意
その他周辺情報 七ツ石小屋の宿泊者には道の駅たばやまにある温泉「のめこい湯」の割引券がもらえる
通常900円がなんと300円に
ありがたく使わせていただきました

入浴とおみやげを買うのを終えて 山梨県塩山温泉の老舗「中村屋旅館」で1泊しました
久しぶりに見たナナフシ
2025年09月01日 05:56撮影 by  SHG11, SHARP
9/1 5:56
久しぶりに見たナナフシ
暑いからか駐車場はまばら
2025年09月01日 06:16撮影 by  SHG11, SHARP
9/1 6:16
暑いからか駐車場はまばら
2025年09月01日 06:48撮影 by  SHG11, SHARP
9/1 6:48
ずっとこんな感じ
2025年09月01日 06:53撮影 by  SHG11, SHARP
9/1 6:53
ずっとこんな感じ
門の右側から通ります
2025年09月01日 07:19撮影 by  SHG11, SHARP
9/1 7:19
門の右側から通ります
飲めそうだけど在庫あるのでスルー
2025年09月01日 07:48撮影 by  SHG11, SHARP
9/1 7:48
飲めそうだけど在庫あるのでスルー
ランチパックじゃないのもうまかった
2025年09月01日 07:59撮影 by  SHG11, SHARP
9/1 7:59
ランチパックじゃないのもうまかった
2025年09月01日 08:55撮影 by  SHG11, SHARP
9/1 8:55
林道終点 すぐ先に水出てる
2025年09月01日 09:20撮影 by  SHG11, SHARP
9/1 9:20
林道終点 すぐ先に水出てる
2025年09月01日 09:53撮影 by  SHG11, SHARP
9/1 9:53
三条の湯でとりあえずコーラ
2025年09月01日 10:10撮影 by  SHG11, SHARP
9/1 10:10
三条の湯でとりあえずコーラ
そしてカレー(鹿肉じゃないやつ)
2025年09月01日 10:17撮影 by  SHG11, SHARP
9/1 10:17
そしてカレー(鹿肉じゃないやつ)
山小屋Wi-Fiあり
2025年09月01日 10:26撮影 by  SHG11, SHARP
9/1 10:26
山小屋Wi-Fiあり
2025年09月01日 10:27撮影 by  SHG11, SHARP
9/1 10:27
コーラとカレーで満足しちゃって食べなかったことに後悔
2025年09月01日 10:27撮影 by  SHG11, SHARP
9/1 10:27
コーラとカレーで満足しちゃって食べなかったことに後悔
雲取の間 貸し切り〜
2025年09月01日 10:36撮影 by  SHG11, SHARP
9/1 10:36
雲取の間 貸し切り〜
お風呂はこんな感じ
2025年09月01日 16:04撮影 by  SHG11, SHARP
9/1 16:04
お風呂はこんな感じ
夕飯開始
2025年09月01日 16:55撮影 by  SHG11, SHARP
9/1 16:55
夕飯開始
カルビ〜🥰
2025年09月01日 16:57撮影 by  SHG11, SHARP
9/1 16:57
カルビ〜🥰
ねぎ塩ホルモン〜
2025年09月01日 17:11撮影 by  SHG11, SHARP
9/1 17:11
ねぎ塩ホルモン〜
朝食はハムエッグに醤油をちょい垂らして
2025年09月02日 05:08撮影 by  SHG11, SHARP
9/2 5:08
朝食はハムエッグに醤油をちょい垂らして
ここで富士山見ながらゆっくり
2025年09月02日 09:04撮影 by  SHG11, SHARP
9/2 9:04
ここで富士山見ながらゆっくり
避難小屋
2025年09月02日 09:59撮影 by  SHG11, SHARP
9/2 9:59
避難小屋
2025年09月02日 09:59撮影 by  SHG11, SHARP
9/2 9:59
避難小屋内部
緊急じゃなきゃ使っちゃダメだからねみたいな貼り紙あり
2025年09月02日 10:00撮影 by  SHG11, SHARP
9/2 10:00
避難小屋内部
緊急じゃなきゃ使っちゃダメだからねみたいな貼り紙あり
貴重な三角点らしい
2025年09月02日 10:17撮影 by  SHG11, SHARP
9/2 10:17
貴重な三角点らしい
立派な標柱
2025年09月02日 10:19撮影 by  SHG11, SHARP
9/2 10:19
立派な標柱
2025年09月02日 10:19撮影 by  SHG11, SHARP
9/2 10:19
こっちの扱いはこれ 笑
2025年09月02日 11:04撮影 by  SHG11, SHARP
9/2 11:04
こっちの扱いはこれ 笑
このあたりが日差し全開 暑すぎてヤバい
2025年09月02日 11:29撮影 by  SHG11, SHARP
9/2 11:29
このあたりが日差し全開 暑すぎてヤバい
日陰で寝転ぶ
2025年09月02日 11:51撮影 by  SHG11, SHARP
9/2 11:51
日陰で寝転ぶ
こちらも立派な標柱
2025年09月02日 12:22撮影 by  SHG11, SHARP
9/2 12:22
こちらも立派な標柱
インナーシーツ忘れずに
2025年09月02日 12:57撮影 by  SHG11, SHARP
9/2 12:57
インナーシーツ忘れずに
くつろぐ支配人(にゃん)
2025年09月02日 13:03撮影 by  SHG11, SHARP
1
9/2 13:03
くつろぐ支配人(にゃん)
支配人(にゃん)からのお言葉
2025年09月02日 13:06撮影 by  SHG11, SHARP
9/2 13:06
支配人(にゃん)からのお言葉
食事や軽食はないけど いろいろある
2025年09月02日 13:06撮影 by  SHG11, SHARP
9/2 13:06
食事や軽食はないけど いろいろある
2025年09月02日 13:07撮影 by  SHG11, SHARP
9/2 13:07
後ろ足かわよ
2025年09月02日 13:12撮影 by  SHG11, SHARP
1
9/2 13:12
後ろ足かわよ
このフォルムよ
2025年09月02日 13:22撮影 by  SHG11, SHARP
1
9/2 13:22
このフォルムよ
2日目 遅めの昼食
2025年09月02日 14:07撮影 by  SHG11, SHARP
9/2 14:07
2日目 遅めの昼食
2025年09月02日 17:00撮影 by  SHG11, SHARP
1
9/2 17:00
夕飯 笑
2025年09月02日 17:03撮影 by  SHG11, SHARP
9/2 17:03
夕飯 笑
七ツ石小屋からは富士山が見える
2025年09月03日 06:16撮影 by  SHG11, SHARP
9/3 6:16
七ツ石小屋からは富士山が見える
ちょいアップ
2025年09月03日 07:02撮影 by  SHG11, SHARP
9/3 7:02
ちょいアップ
エサ待ちわくわく
2025年09月03日 07:32撮影 by  SHG11, SHARP
1
9/3 7:32
エサ待ちわくわく
早くしろと 目で訴える支配人(にゃん)
2025年09月03日 07:32撮影 by  SHG11, SHARP
1
9/3 7:32
早くしろと 目で訴える支配人(にゃん)
雲取山が鬼滅のモデルとかでこんな模様になってる
2025年09月03日 09:45撮影 by  SHG11, SHARP
9/3 9:45
雲取山が鬼滅のモデルとかでこんな模様になってる
下山後道の駅たばやまへ
ブタダモンカレー&ぶどうジュース
食後は道の駅併設のたばやまの湯へ
2025年09月03日 11:01撮影 by  SHG11, SHARP
9/3 11:01
下山後道の駅たばやまへ
ブタダモンカレー&ぶどうジュース
食後は道の駅併設のたばやまの湯へ
氷多めは残念
2025年09月03日 11:07撮影 by  SHG11, SHARP
9/3 11:07
氷多めは残念
宿に行く途中「俺の肉そば」の看板を目にして連食
2025年09月03日 13:22撮影 by  SHG11, SHARP
9/3 13:22
宿に行く途中「俺の肉そば」の看板を目にして連食
下山後に泊まった旅館の近くの町中華
この搾菜と肉と野菜の炒め物が絶品だった
必ずまた行く
2025年09月03日 17:47撮影 by  SHG11, SHARP
9/3 17:47
下山後に泊まった旅館の近くの町中華
この搾菜と肉と野菜の炒め物が絶品だった
必ずまた行く
旅館の朝食
2025年09月04日 06:57撮影 by  SHG11, SHARP
9/4 6:57
旅館の朝食
帰り道の道の駅みとみで いのぶたコロッケと小肉丼
コロッケは大きさ十分だが 中まで熱が入ってない😢
肉丼は普通
2025年09月04日 10:36撮影 by  SHG11, SHARP
9/4 10:36
帰り道の道の駅みとみで いのぶたコロッケと小肉丼
コロッケは大きさ十分だが 中まで熱が入ってない😢
肉丼は普通
帰り道「道の駅あらかわ」前にある蕎麦屋で
ふらっと寄ったらこれが大当たり
こちらも必ずまた行きたい
2025年09月04日 13:27撮影 by  SHG11, SHARP
9/4 13:27
帰り道「道の駅あらかわ」前にある蕎麦屋で
ふらっと寄ったらこれが大当たり
こちらも必ずまた行きたい
美味しかったので 追加でせいろを頼んだ
2025年09月04日 13:38撮影 by  SHG11, SHARP
9/4 13:38
美味しかったので 追加でせいろを頼んだ
季節の天ぷらも追加 ナスとオクラ
揚げ方が上手で美味しい
2025年09月04日 13:39撮影 by  SHG11, SHARP
9/4 13:39
季節の天ぷらも追加 ナスとオクラ
揚げ方が上手で美味しい
クリームブリュレとコーヒー(ホットとアイスと選べる)のセット
コーヒーは独自のブレンドでナッツぽいフレーバー
氷を入れないところがこだわりを感じます
2025年09月04日 13:47撮影 by  SHG11, SHARP
9/4 13:47
クリームブリュレとコーヒー(ホットとアイスと選べる)のセット
コーヒーは独自のブレンドでナッツぽいフレーバー
氷を入れないところがこだわりを感じます
撮影機器:

感想

どなたかのレコを拝見し 七ツ石小屋のにゃんこに逢いに行こうと雲取山を目指すことにしました

2泊で山に行きたいと考えていたので もう1泊をどうするか考え 三条の湯で1泊した後雲取山に向かい2泊目を七ツ石小屋にすることに

9月1日(移動日)
丹波山村村営駐車場に23時ころ着
GPSが「信号が失われました」となり到着するのに難儀した
駐車場には3台ほどの車でガラガラ

1日目 9月2日(駐車場から三条の湯)
駐車場から先ずは所畑バス亭方面へ向かい
通りへ出たらお祭の登山口へ
登山口から三条の湯までは 傾斜はあるが段差が全くなく驚きました
小屋番のお姉さんの話では 物資運搬に林道終点までは車 その後小屋までを運搬機を使うので平らになっているとのこと

暑い日だったが ルートはずっと日陰で歩くことができ アブなどもおらず助かった

予定よりだいぶ早くに到着し部屋でゆっくりした

お風呂は1時間おきに男女が入れ替わる
泉質がよくヌルっとした感じ
山で温泉に入れるなんて贅沢

私は素泊まりだったが ごはん付きで泊まった方の話ではかなり美味しかったらしい
その他にも色々山のことを教えてもらいありがたかった

山小屋Wi-Fiあり(どのキャリアでも使える)
小屋で買った空き缶などは回収してくれる

出入口を開けていないと風が抜けずに暑く 開けておくと虫が入る
でかい蜘蛛(軍曹)や小さなバッタ 蚊やアブもいてだいぶ刺されてしまった
殺虫剤や虫刺されの薬がほしくなった

小屋の水道の水はそのまま飲むにはちょっとクセがある


2日目 9月3日(三条の湯から雲取山、七ツ石小屋へ)

この日も暑い
三条の湯から雲取山までは日陰の道 だいたい3時間半くらい
避難小屋から山頂まではすぐ

雲取山から七ツ石小屋までは日差し多くヤバい暑さ
途中の七ツ石神社は狼が祀られているとか

小屋で支配人(にゃん)と逢えて大満足
小屋番さんが「でんさんファンだって ファンサしな ファンサ」と話しかけると 言葉がわかっているかのように近寄って来て「撫でろ」とごろん
触り放題でした 笑

小屋は宿泊者は私だけで貸し切り状態
夜はビールを飲みながら小屋番さんと談笑し いろいろと教えてもらいました
昼間は暑いけど 夜は窓を開けてると寒いくらいでした

小屋でauは普通に電波ありました


3日目 9月4日(七ツ石小屋から駐車場)
ずっと日陰で助かった
途中の分岐に道標ないところあり ちょっとわかりにくく都度地図を見て進む
1時間歩いたころ 何故かGPSが機能しなくなり止まってしまう
レコを上げるのに修正しなければならず面倒だった

熱中症のトラウマでこわごわと登りましたが 終わってみると 下山後のあれこれを含めとても良い山行になりました
七ツ石小屋には機会があればまた行ってみたい

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人

コメント

まぐろうみゃいにゃさん こんばんは

確かこの週の前半、東京はかなり暑かった記憶がありますが、
無事にリベンジ山行を果たしたようで何よりでしたね。
支配人(にゃん)にも会ってみたいです。

いつも食レポが充実していますね!
2025/9/7 21:10
いいねいいね
1
まぐろうみゃいなさん こんにちは〜

2日間とも晴れて良かったですね。
あと1日ずれていたら台風の影響で雨の可能性が大でしたよ(笑)

下山めしとリッチな旅館泊が羨ましい〜

では、また〜
2025/9/8 12:41
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら