記録ID: 8641969
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
三頭山
2025年09月03日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:29
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 631m
- 下り
- 634m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:02
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 4:29
距離 6.8km
登り 631m
下り 634m
13:58
ゴール地点
天候 | 曇り→雨→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
一週間前にも他のグループで来たばかりですが、暑い時は少しでも涼しい所と来ました。吹く風も爽やかで、下界に持って帰りたいようでした。大沢山周りで戻る予定でしたが、避難小屋過ぎたあたりで、遠くに雷鳴も聞こえたので、直で降りる事に。もうすぐ滝という辺りで雨が降り出したのでラッキーでした。しばらく東屋で休んで2時半のバスで帰りました。写真は28日に撮ったものと混ざってます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人
あぁ〜😍 三頭山に行ったワンね。
暑い時は、お手軽なので、ここに逃げたくなるワンね😎
大沢山からの周回は、⚡️でダメだったみたいだけど…
うまいタイミングで山中の☂️も避けられて良かったワンね😊
お疲れワンコでした〜
PS
さぁ、私の週末は、どこを回遊🐟しようかな❓
今、台風の影響で、強い雨だし。
明日は、無理かなぁ〜💧
東京都でお手軽に千メートル越えて、直射日光にも炙られない(⁉︎)お山といえば、ここですね♪車を運転してここまで来るのは、ちょっと億劫になりましたが、千円の東京都のフリーパスを手にしてからは、来やすくなりました。(バスが通らない冬はダメですが) 熊情報がこう多くなると、1人で行く山も限られてきそう・・高尾山はその点行きやすいですが、それでも出没情報目にするので、安心は出来ませんね🐻お互い気をつけましょう。ありがとワンコでした🐕
三頭山、水曜日に行かれていたのですね、
私が福生へ行っていた日です。
奥多摩の方の空の雲の色が、もうまっくろで、
わぁ、あっちは雨凄そう、
と思っていました!
mizuneさんが真下にいたのですね。
予想していても雨が降るのは突然ですよね!
以前、おツネの泣き坂から降りて深山橋の真ん中で雨に降られた事があり、びっしょぴしょになりました。
橋の手前の売店で缶ビールを買って橋の上で飲もう、なんて呑気な事言って飲んでいたらいきなり来ましたよ(笑)
あの日の夕方、私も夕焼けを見ました。
とても赤く広がっていましたね。
小夏ちゃんの事があり、mizuneさんがお気の毒でmizuneさんへ、なんて言葉をかけていいのかわからず時が経ってしまいました。
家にいても歩いても小夏ちゃんを思い出していることでしょう。
小夏ちゃんはmizuneさんと一緒に暮らして幸せでしたね、mizuneさんも沢山の幸せを貰いましたね、
それにしても美人ワンちゃんでした!
小夏がいなくなって1ヶ月近く経ち、居ない生活にも慣れつつありますが、miketamaさんのあったかい言葉に涙腺が・・😿 いつも小夏を気にかけて頂き、ありがとうございます。たくさんの幸せを貰いましたが、まだもっとやれる事があったのでは?とふと思う事もあります。感謝しかないです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する