また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 864217
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原

祝!JR名松線復旧 倶留尊山周回 &名松線乗車 &名松線未成区間踏破

2016年05月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
37.6km
登り
1,106m
下り
1,165m

コースタイム

コース図は手書きです。


(JR名松線で伊勢奥津駅へ)
7:32 JR松阪駅発
8:11 JR家城駅着
8:25 乗り換え
8:59 JR伊勢奥津駅着


(自転車で伊勢本街道を中太郎生へ)
9:20 JR名松線伊勢奥津駅(270m)
10:10 道の駅「御杖」(460m)
10:25 中太郎生(420m)


(倶留尊山に登る)
10:30 中太郎生(420m)
11:00 西浦峠登山口(590m)
11:40 西浦峠(830m)
11:55 三ッ岩(890m)
12:25 倶留尊山山頂(1037.3m)


12:35 (亀山まで縦走)
12:55 二本ボソ山頂(996m)
13:15 亀山峠(810m)
13:25 亀山山頂(849m)

13:30 亀山峠(810m)
13:45 亀山峠登山口(630m)
14:40 中太郎生(420m)


(自転車で名張市の近鉄桔梗ヶ丘駅へ)
14:40 中太郎生(420m)
16:20 近鉄桔梗ヶ丘駅(200m)
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車 自転車
倶留尊山三重県側の西浦峠登山口と亀山峠登山口は、
道の駅「御杖」より、国道368号線を北進して、
中太郎生(なかたろう)で左折して、集落を通って、
突き当たりの三叉路の池ノ平分岐を、右折するとすぐが西浦峠登山口、
左折して道路を南にずっと進むと、亀山峠登山口です。
コース状況/
危険箇所等
奈良県の曽爾高原からの登山道は、とてもよく整備されています。
三重県側の登山道も整備されていて、踏み跡ははっきりしていました。
●以下鉄道レポです

早朝自転車をJR伊勢奥津駅にデポした時に撮影
伊勢奥津発の始発列車です
2016年05月04日 05:53撮影 by  Canon IXY 160, Canon
4
5/4 5:53
●以下鉄道レポです

早朝自転車をJR伊勢奥津駅にデポした時に撮影
伊勢奥津発の始発列車です
2016年05月04日 05:53撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
5/4 5:53
2016年05月04日 05:53撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 5:53
2016年05月05日 19:51撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/5 19:51
車で国道368号線をJR松阪駅に移動しました
2016年05月04日 07:17撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 7:17
車で国道368号線をJR松阪駅に移動しました
名松線の始発に乗ります
2016年05月04日 07:19撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
5/4 7:19
名松線の始発に乗ります
2016年05月04日 07:20撮影 by  Canon IXY 160, Canon
4
5/4 7:20
2016年05月04日 07:20撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
5/4 7:20
2016年05月04日 07:27撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/4 7:27
2016年05月04日 07:28撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 7:28
2016年05月04日 07:28撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 7:28
2016年05月04日 07:29撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 7:29
出発進行です
2016年05月04日 07:34撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 7:34
出発進行です
2016年05月04日 07:34撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/4 7:34
2016年05月04日 07:35撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/4 7:35
人名のような駅です
2016年05月04日 07:47撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
5/4 7:47
人名のような駅です
家城駅で乗り換えです
2016年05月04日 08:13撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
5/4 8:13
家城駅で乗り換えです
2016年05月04日 08:13撮影 by  Canon IXY 160, Canon
3
5/4 8:13
線路を渡って乗り換えます
2016年05月04日 08:13撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
5/4 8:13
線路を渡って乗り換えます
ロングシートの車両でした
2016年05月04日 08:14撮影 by  Canon IXY 160, Canon
3
5/4 8:14
ロングシートの車両でした
2016年05月04日 08:14撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
5/4 8:14
2016年05月04日 08:14撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
5/4 8:14
2016年05月04日 08:15撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 8:15
2016年05月04日 08:15撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 8:15
タブレット発見!
(輪になっている物で
単線区間でこれを持っている列車だけがその区間を走行できます)
2016年05月04日 08:21撮影 by  Canon IXY 160, Canon
4
5/4 8:21
タブレット発見!
(輪になっている物で
単線区間でこれを持っている列車だけがその区間を走行できます)
同志の方々です
2016年05月04日 08:25撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
5/4 8:25
同志の方々です
雲出川に沿って走ります
2016年05月04日 08:29撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 8:29
雲出川に沿って走ります
2016年05月04日 08:33撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 8:33
人名のような駅part2
2016年05月04日 08:44撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
5/4 8:44
人名のような駅part2
2016年05月04日 09:00撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 9:00
終着駅伊勢奥津に着きました
名松線の「松」は始点の松坂で
「名」は名張ですが
ここから名張までは結局完成しませんでした
2016年05月04日 09:01撮影 by  Canon IXY 160, Canon
3
5/4 9:01
終着駅伊勢奥津に着きました
名松線の「松」は始点の松坂で
「名」は名張ですが
ここから名張までは結局完成しませんでした
今日はここから名張までの未成区間を自転車で走ります
(登山もします)
2016年05月04日 09:00撮影 by  Canon IXY 160, Canon
3
5/4 9:00
今日はここから名張までの未成区間を自転車で走ります
(登山もします)
以下JR伊勢奥津駅周辺の写真です
2016年05月04日 09:01撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 9:01
以下JR伊勢奥津駅周辺の写真です
2016年05月04日 09:01撮影 by  Canon IXY 160, Canon
3
5/4 9:01
2016年05月04日 09:02撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 9:02
GWは道の駅「美杉」への無料バスが走っていました
2016年05月04日 09:02撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
5/4 9:02
GWは道の駅「美杉」への無料バスが走っていました
2016年05月04日 09:03撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 9:03
2016年05月04日 09:12撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 9:12
2016年05月05日 19:52撮影 by  Canon IXY 160, Canon
3
5/5 19:52
2016年05月04日 09:13撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 9:13
2016年05月04日 09:18撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 9:18
●以下自転車レポです

自転車で国道368号線(伊勢本街道)を西進します
2016年05月04日 09:22撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 9:22
●以下自転車レポです

自転車で国道368号線(伊勢本街道)を西進します
2016年05月04日 09:26撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 9:26
大洞山を右に見ながらゆるい登りを登ります
2016年05月04日 09:27撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 9:27
大洞山を右に見ながらゆるい登りを登ります
2016年05月04日 09:29撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 9:29
南方向を撮影
三峰山方面です
2016年05月04日 09:29撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 9:29
南方向を撮影
三峰山方面です
田植えをしています
2016年05月04日 09:31撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
5/4 9:31
田植えをしています
2016年05月04日 09:32撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 9:32
2016年05月04日 09:32撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/4 9:32
2016年05月04日 09:33撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 9:33
マップです
2016年05月04日 09:33撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 9:33
マップです
2016年05月04日 09:38撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 9:38
奈良県に入ります
2016年05月04日 09:47撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 9:47
奈良県に入ります
振り返って撮影
三重県から来ました
2016年05月04日 09:47撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 9:47
振り返って撮影
三重県から来ました
県境を越えても
道の駅「御杖」まではゆるい登りです
2016年05月04日 09:52撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 9:52
県境を越えても
道の駅「御杖」まではゆるい登りです
2016年05月04日 10:05撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 10:05
2016年05月04日 10:05撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 10:05
2016年05月04日 10:05撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 10:05
道の駅「御杖」で小休憩です
バイクの方がたくさん休憩していました
2016年05月04日 10:06撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 10:06
道の駅「御杖」で小休憩です
バイクの方がたくさん休憩していました
2016年05月04日 10:07撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 10:07
2016年05月04日 10:09撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 10:09
2016年05月04日 10:12撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 10:12
右折すると下りになります
正面に本日登る倶留尊山が見えてきました
2016年05月04日 10:17撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 10:17
右折すると下りになります
正面に本日登る倶留尊山が見えてきました
三重県に戻りました
2016年05月04日 10:18撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 10:18
三重県に戻りました
2016年05月04日 10:18撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
5/4 10:18
中太郎生集落に入ります
2016年05月04日 10:23撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 10:23
中太郎生集落に入ります
2016年05月04日 10:26撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 10:26
2016年05月04日 10:27撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
5/4 10:27
●ここから登山編です

三国屋の前に自転車を置いて
倶留尊山の登山開始です
2016年05月04日 10:30撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 10:30
●ここから登山編です

三国屋の前に自転車を置いて
倶留尊山の登山開始です
2016年05月04日 10:30撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 10:30
2016年05月04日 10:31撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/4 10:31
2016年05月04日 10:34撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 10:34
旧ハイキングコースは舗装路をショートカットするコースです
よく整備されていました
2016年05月04日 10:37撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/4 10:37
旧ハイキングコースは舗装路をショートカットするコースです
よく整備されていました
2016年05月04日 10:38撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/4 10:38
2016年05月04日 10:41撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/4 10:41
舗装路に出ました
2016年05月04日 10:42撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/4 10:42
舗装路に出ました
2016年05月04日 10:51撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/4 10:51
三叉路です
左に舗装路をずっと進むと
くろそ山荘経由で亀山峠登山口に行けます
右折して西浦峠登山口に進みます
2016年05月04日 11:00撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/4 11:00
三叉路です
左に舗装路をずっと進むと
くろそ山荘経由で亀山峠登山口に行けます
右折して西浦峠登山口に進みます
西浦峠登山口です
2016年05月04日 11:01撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/4 11:01
西浦峠登山口です
アップです
2016年05月04日 11:02撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/4 11:02
アップです
踏み跡はしっかりしています
2016年05月04日 11:08撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/4 11:08
踏み跡はしっかりしています
作業道を横切ります
2016年05月04日 11:13撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/4 11:13
作業道を横切ります
逆回りの登山者用の道標です
2016年05月04日 11:18撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/4 11:18
逆回りの登山者用の道標です
2016年05月04日 11:35撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/4 11:35
西浦峠に着きました
左折して尾根を登ります
2016年05月04日 11:40撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 11:40
西浦峠に着きました
左折して尾根を登ります
2016年05月04日 11:41撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/4 11:41
2016年05月04日 11:47撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/4 11:47
2016年05月04日 11:51撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 11:51
2016年05月04日 11:51撮影 by  Canon IXY 160, Canon
3
5/4 11:51
2016年05月04日 11:52撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/4 11:52
2016年05月04日 11:54撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
5/4 11:54
2016年05月04日 11:54撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/4 11:54
三ッ岩分岐です
右折すると倶留尊山方面です
直進して三ッ岩まで往復します
2016年05月04日 11:54撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/4 11:54
三ッ岩分岐です
右折すると倶留尊山方面です
直進して三ッ岩まで往復します
三ッ岩です
2016年05月04日 11:56撮影 by  Canon IXY 160, Canon
3
5/4 11:56
三ッ岩です
三ッ岩より撮影
倶留尊山です
2016年05月04日 11:57撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
5/4 11:57
三ッ岩より撮影
倶留尊山です
2016年05月04日 11:57撮影 by  Canon IXY 160, Canon
3
5/4 11:57
2016年05月04日 11:57撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 11:57
2016年05月04日 11:58撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/4 11:58
分岐に戻りました
倶留尊山を目指します
2016年05月04日 11:59撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 11:59
分岐に戻りました
倶留尊山を目指します
2016年05月04日 12:00撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/4 12:00
2016年05月04日 12:00撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/4 12:00
鞍部です
2016年05月04日 12:02撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 12:02
鞍部です
2016年05月04日 12:02撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 12:02
2016年05月04日 12:06撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/4 12:06
2016年05月04日 12:17撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 12:17
2016年05月04日 12:22撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/4 12:22
2016年05月04日 12:24撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/4 12:24
2016年05月04日 12:24撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 12:24
2016年05月04日 12:25撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/4 12:25
倶留尊山山頂です
2016年05月04日 12:26撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7
5/4 12:26
倶留尊山山頂です
山頂の三角点です
2016年05月04日 12:26撮影 by  Canon IXY 160, Canon
4
5/4 12:26
山頂の三角点です
2016年05月04日 12:26撮影 by  Canon IXY 160, Canon
3
5/4 12:26
2016年05月04日 12:32撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/4 12:32
二本ボソが見えます
2016年05月04日 12:32撮影 by  Canon IXY 160, Canon
4
5/4 12:32
二本ボソが見えます
振り返って山頂を撮影
縦走路を二本ボソに向かいます
2016年05月04日 12:34撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 12:34
振り返って山頂を撮影
縦走路を二本ボソに向かいます
2016年05月04日 12:36撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 12:36
2016年05月04日 12:41撮影 by  Canon IXY 160, Canon
3
5/4 12:41
2016年05月04日 12:43撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 12:43
2016年05月04日 12:44撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/4 12:44
2016年05月04日 12:49撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/4 12:49
2016年05月04日 12:53撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/4 12:53
二本ボソ山頂です
倶留尊山が見えます
2016年05月04日 12:53撮影 by  Canon IXY 160, Canon
3
5/4 12:53
二本ボソ山頂です
倶留尊山が見えます
2016年05月04日 12:53撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
5/4 12:53
2016年05月04日 12:54撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 12:54
2016年05月04日 12:54撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 12:54
2016年05月04日 12:54撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 12:54
ここで入山料500円を払いました
2016年05月04日 12:55撮影 by  Canon IXY 160, Canon
3
5/4 12:55
ここで入山料500円を払いました
2016年05月04日 12:56撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
5/4 12:56
2016年05月04日 12:58撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
5/4 12:58
2016年05月04日 12:58撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 12:58
2016年05月04日 13:03撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 13:03
曽爾高原を撮影
亀山峠に降ります
奈良県側は風が強かったです
2016年05月04日 13:03撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 13:03
曽爾高原を撮影
亀山峠に降ります
奈良県側は風が強かったです
亀山峠です
縦走路を亀山まで往復します
2016年05月04日 13:13撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 13:13
亀山峠です
縦走路を亀山まで往復します
2016年05月04日 13:14撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 13:14
振り返って撮影
二本ボソです
2016年05月04日 13:15撮影 by  Canon IXY 160, Canon
4
5/4 13:15
振り返って撮影
二本ボソです
2016年05月04日 13:17撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
5/4 13:17
2016年05月04日 13:23撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
5/4 13:23
亀山に着きました
2016年05月04日 13:23撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
5/4 13:23
亀山に着きました
亀山山頂です
2016年05月04日 13:23撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
5/4 13:23
亀山山頂です
2016年05月04日 13:24撮影 by  Canon IXY 160, Canon
3
5/4 13:24
2016年05月04日 13:25撮影 by  Canon IXY 160, Canon
4
5/4 13:25
亀山峠に戻りました
右折して亀山峠登山口に下山します
2016年05月04日 13:32撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 13:32
亀山峠に戻りました
右折して亀山峠登山口に下山します
2016年05月04日 13:37撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 13:37
亀山峠登山口に着きました
2016年05月04日 13:47撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 13:47
亀山峠登山口に着きました
振り返って撮影
亀山峠登山口です
2016年05月04日 13:47撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/4 13:47
振り返って撮影
亀山峠登山口です
舗装路を下山します
くろそ山荘が見えます
2016年05月04日 13:51撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 13:51
舗装路を下山します
くろそ山荘が見えます
倶留尊山山頂で会った逆回りの方々とすれちがいました
2016年05月04日 13:59撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 13:59
倶留尊山山頂で会った逆回りの方々とすれちがいました
帰りは杉の中を通る
上太郎生道で上太郎生に出て
中太郎生に戻りました
2016年05月04日 14:41撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 14:41
帰りは杉の中を通る
上太郎生道で上太郎生に出て
中太郎生に戻りました
●再び自転車レポです

再び自転車に乗って
JR名松線の終着予定地だった名張市を目指して
国道368号線を北進します
ゆるい下りなのでペダルをこぐ必要があります
2016年05月04日 15:09撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/4 15:09
●再び自転車レポです

再び自転車に乗って
JR名松線の終着予定地だった名張市を目指して
国道368号線を北進します
ゆるい下りなのでペダルをこぐ必要があります
比奈知ダムに沿って進みます
2016年05月04日 15:30撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/4 15:30
比奈知ダムに沿って進みます
途中左折して県道691号線を進むと名張駅でしたが
直進したので東隣りの桔梗ヶ丘駅に着きました
晴天で素晴らしい山行になりました
2016年05月04日 16:20撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/4 16:20
途中左折して県道691号線を進むと名張駅でしたが
直進したので東隣りの桔梗ヶ丘駅に着きました
晴天で素晴らしい山行になりました
撮影機器:

装備

個人装備
山と高原地図51(大台ヶ原・高見・倶留尊山) コンパス

感想

倶留尊山(くろそやま・1037.3m)は、
三重県津市と奈良県曽爾市との県境の山です。
日本三百名山に選ばれています。

亀山(849m)は、奈良県曽爾市と御杖村との境界の山です。


倶留尊山を奈良県側の中太郎生から歩いて、
西浦峠登山口から倶留尊山に登り、
亀山まで縦走して、亀山登山口に下山して、
上太郎生道経由で上太郎生に出て、中太郎生に戻りました。

中太郎生までのアクセスは、
JR松阪駅から、今年復旧したJR名松線にのってJR伊勢奥津に行き、
そこから自転車で伊勢本街道を中太郎生まで行きました。

帰りは、国道368号線を名張市方面に進み、近鉄桔梗ヶ丘駅まで走り、
近鉄大阪線で松阪駅まで戻りました。


快晴で素晴らしい山行になりました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1406人

コメント

おもしろいです
こんにちは

名松線の復旧に合わせ、鉄道に乗るとともに、未成区間を踏破してしまうなんて、鉄分の高いおもしろい趣向ですね

名松線の復活に素晴らしい花を添えられ、愛を感じる山行だと思いました。
2016/5/11 15:40
Re: おもしろいです
espritさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
レポいつも楽しく見ています。

JR名松線は、学生時代に松江に帰省した帰りに18きっぷで一度乗りました。
その時は天王寺から、今はなき新宮夜行に乗って、
紀伊半島をぐるっと回って、名松線を往復して東京に2日がかりで戻りました。

その時は、夜行列車の疲れか、名松線の記憶があまりないので
(寝ていたかもしれません)、再び訪れることができてよかったです

名松線は、レポにあったように沿線でいろいろとイベントをしていて、
廃止がとりだたされる、同じローカル路線の島根県のJR三江線にも、
見習ってほしいと感じました
2016/5/12 4:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら