記録ID: 8646387
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
瑞牆山
2025年09月06日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:22
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 866m
- 下り
- 868m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 6:21
距離 6.0km
登り 866m
下り 868m
13:37
ゴール地点
休憩多め
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好。沢を超えてから鎖場が数か所。道はわかりやすい |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
行動食
飲料
予備電池
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
前日台風で、登山道や道中の道が心配でしたが、何とか無事に登山できました。山梨中央市で前泊し、朝早く瑞牆山近くの駐車上へ向かいました。駐車場は朝6時で6割程度。台風を考慮するとすいている方かもしれません。台風一過ということでお天気は文句なし。気温も山頂で10度強で、快適でした。瑞牆山荘から富士見平小屋までは緩やかな登り。富士見平小屋を超えてからは、アップダウンがあります。一度下りきったあたりに沢があり、これを超えてからは鎖場が数か所、急登が続きます。随所に大きな岩があり、見ごたえがありました。道中ほとんどが樹林帯ですが、ところどころで山頂や大ヤスリ岩が見えます。気分も高揚し、急な割には疲労感がありません。また沢もきれいで、涼しさもあり、癒しもあります。山頂からは富士山、南、中央、北アルプス、御嶽山、八ヶ岳、茅が岳、金峰山などが見えて、素晴らしいです。道中の増冨の湯は、工事中で営業していませんでした。みずがき湖ビジターセンターで、買い物し帰路へ。台風後で空気はきれいでしたが、やきもきする場面も多々ありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する