ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8648967
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山頂 お鉢巡りも(富士宮ルート)

2025年09月06日(土) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 山梨県 静岡県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:00
距離
10.8km
登り
1,463m
下り
1,478m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:01
休憩
1:55
合計
9:56
距離 10.8km 登り 1,463m 下り 1,478m
6:05
6:12
44
6:56
7:05
31
7:36
7:44
41
8:25
8:33
51
9:24
9:30
39
10:09
10:26
24
10:50
2
10:52
11:13
2
11:15
29
11:44
11:47
5
11:52
11:53
7
12:00
12:01
5
12:06
12:07
6
12:13
4
12:22
12:24
8
12:32
5
12:37
12:38
4
12:42
12:43
4
12:47
12:58
15
13:13
13:14
16
13:30
13:40
19
13:59
14:00
25
14:47
14:52
32
15:24
2
15:41
ゴール地点
天候 朝は星がキレイだった。登山中は雲が多めながらも景色は良く見えた。下山6合目辺りから徐々にガスが増えた。シャトルバスで水ヶ塚に戻ると土砂降り。霧の中を恐る恐る運転し麓の街に降りると晴だった。
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
水ヶ塚公園シャトルバス発着所内の広い駐車場で車中泊。キレイなトイレ有り。到着時はそこまで混んでいなかったので目覚ましも掛けずに呑気に寝たら、物音で4時頃に起きる。次々と車到着。急いで支度してチケット購入からのバス乗車の列に並ぶ。2か所に並ばなくても良いのでソロには便利。始発は4時半で私は1台目ではなかった。3台目位かな。5合目発最終は18時で乗り遅れてもタクシーがあると入山料スタッフから聞き安心してスタートできた。バスの時間を気にせず下山すると臨時バスが待機。すぐ満車になり発車。
駐車料金¥2,000 シャトルバス往復 \2,400 入山料¥4,000(台風の様子を見て急遽出発したので当日支払い。登山口から50m程離れた小屋を案内されビデオを流しながら書類2枚記入後に別の小屋へ案内され支払い) 5合目出発してすぐの公衆トイレ¥200  九合目万年雪山荘のトイレ¥300(他の山小屋サンも同様だと思う)
車中泊日帰り登山が実現できたのはこれら支払いのおかげ。
予約できる山小屋
八合目池田館
九合目万年雪山荘
九合五勺胸突山荘
頂上富士館
台風後の東名渋滞が解消された頃を見計らって家を出た。こういうスケジュールだと富士山って近くて良いなって凄く思った。それに一番高いし。
14
台風後の東名渋滞が解消された頃を見計らって家を出た。こういうスケジュールだと富士山って近くて良いなって凄く思った。それに一番高いし。
富士山は結婚前におじいたんと、下の娘が小1の時ファミリーで、去年孫チンとだから4回目にして初めてのソロ。
10
富士山は結婚前におじいたんと、下の娘が小1の時ファミリーで、去年孫チンとだから4回目にして初めてのソロ。
新6合目でもう休憩。今回も全てのベンチに座るのだ。
11
新6合目でもう休憩。今回も全てのベンチに座るのだ。
いつも富士宮ルートなのは一番浜松から近いって事もあるけど駿河湾を見ながら歩けるから。
14
いつも富士宮ルートなのは一番浜松から近いって事もあるけど駿河湾を見ながら歩けるから。
相模湾まで見えてるし。
10
相模湾まで見えてるし。
今日は大行列で写真を撮るのも遠慮しちゃう。
10
今日は大行列で写真を撮るのも遠慮しちゃう。
天城山も愛鷹山も雲が掛かっているけど良い感じ。
14
天城山も愛鷹山も雲が掛かっているけど良い感じ。
宝永山にも雲が進出。でも素敵。
11
宝永山にも雲が進出。でも素敵。
聖域に入って来た。
5
聖域に入って来た。
数人の下山者とすれ違ったけど夕べも泊り客がいたんだ。
8
数人の下山者とすれ違ったけど夕べも泊り客がいたんだ。
落下している小銭もたくさんあった。
8
落下している小銭もたくさんあった。
富士山の斜面は一直線。
9
富士山の斜面は一直線。
そこへ働く車が。
8
そこへ働く車が。
遠くに頂上が見える。
8
遠くに頂上が見える。
ようやく富士宮口頂上。富士登山者さんって歩くのは早いけどすぐ立ち止まって動かなくなる人が多いって今日わかった。
12
ようやく富士宮口頂上。富士登山者さんって歩くのは早いけどすぐ立ち止まって動かなくなる人が多いって今日わかった。
バームクーヘンアウトレットとコーヒーで写真撮る間も無くたっぷり栄養補給したので剣ヶ峰へ。
13
バームクーヘンアウトレットとコーヒーで写真撮る間も無くたっぷり栄養補給したので剣ヶ峰へ。
今日はソロだし写真行列に並んでみた。景色を見ながら辛抱強く待つ。
10
今日はソロだし写真行列に並んでみた。景色を見ながら辛抱強く待つ。
後ろに並んだ九州男児が富士山なんてさって言ってたけど本心じゃ無いと思う。この火口が見れるんだよ。
12
後ろに並んだ九州男児が富士山なんてさって言ってたけど本心じゃ無いと思う。この火口が見れるんだよ。
待ちながらこの行列のシステムを検証。写真は後ろの人に頼む。撮ったらその奥に移動して自撮り。そしたら行列の横を下りて行く。
13
待ちながらこの行列のシステムを検証。写真は後ろの人に頼む。撮ったらその奥に移動して自撮り。そしたら行列の横を下りて行く。
日本断トツの高所で景色を眺める。
16
日本断トツの高所で景色を眺める。
後ろの人にお願いしてポーズ。その後ろの人は私たちの事をチームと思ったのか二人で撮らなくて良いんですかって。
15
後ろの人にお願いしてポーズ。その後ろの人は私たちの事をチームと思ったのか二人で撮らなくて良いんですかって。
お鉢巡りへ。雲の隙間に遠くの高い山や、
12
お鉢巡りへ。雲の隙間に遠くの高い山や、
麓の森が見える。
10
麓の森が見える。
思ってたよりたくさんのハイカーさんがお鉢巡り中。
9
思ってたよりたくさんのハイカーさんがお鉢巡り中。
吉田ルートからまだたくさんのハイカーさんが上がって来る。
6
吉田ルートからまだたくさんのハイカーさんが上がって来る。
剣ヶ峰と対峙。
雲の隙間に山中湖。
9
雲の隙間に山中湖。
吉田ルートを雲が覆う。
6
吉田ルートを雲が覆う。
宝永山の高さまで下りて来た。富士宮ルートは大渋滞でこの時間でもたくさんのハイカーさんが登ってくるし、下山者もたくさんだし、狭い登山道で休憩している人もたくさんだし、広い場所でようやく1枚。
12
宝永山の高さまで下りて来た。富士宮ルートは大渋滞でこの時間でもたくさんのハイカーさんが登ってくるし、下山者もたくさんだし、狭い登山道で休憩している人もたくさんだし、広い場所でようやく1枚。
六合目でラスト休憩しているとガスが出て来た。
7
六合目でラスト休憩しているとガスが出て来た。

感想

コロナ以降全然予約の取れなかった北アルプスの人気小屋、ようやく翌日の小さな山小屋と合わせて予約でき、ワクワク荷物をリュックサックに詰めたのに突然の台風。でも台風は我が家に雨漏り事件を起こしただけで通り過ぎて行った。週末は晴。もう山小屋探しも無理だろうしで前夜発日帰り富士登山を思いついた。ところが同じ気持ちのハイカーさんで大渋滞。こんなにたくさんの人が同じ場所を目指すってのは初めての体験だし前後のハイカーさんの顔ぶれが変わらないのも面白かった。剣ヶ峰撮影やお鉢巡りも久しぶりにできたし、初めての富士ソロ登山を存分に楽しませてもらった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山 (富士宮ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口ピストン
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士宮口登山道
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口五合目2380>富士山頂劍峰3776
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら