記録ID: 8651837
全員に公開
ハイキング
白山
白山
2025年09月06日(土) 〜
2025年09月07日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:43
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,500m
- 下り
- 1,500m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 7:41
距離 9.1km
登り 1,482m
下り 295m
天候 | 初日、晴れ 2日目、曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
日帰りと宿泊で駐車場が異なります。警備員さんがいるので案内されます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
分かりやすいです。 エコーラインは通行止めでした。 観光新道も通行止めの情報がありましたが、現地ではそのような表示はありません。実際には通っていないので分かりません。 |
その他周辺情報 | 一ノ瀬駐車場前の永井旅館で温泉。 800円。 食堂はありません。レジでカップ麺など簡単なものは売っていてその場で食べられます。 風呂場は小さいですが新しくて綺麗でした。 |
写真
感想
新潟の山仲間からのお誘いで初の白山に行って来ました。
東京からは遠くてなかなか自分から行こうとは思っていなかったので、良い機会でした。
初日は晴れてたくさんの絶景を堪能しました。
はるか遠くに見える荒々しい不動滝、弥陀ヶ原の楽園のような風景、そこから見上げる白山の独特な山容、山頂からの景色、雪解け水の綺麗な池。。。
花も終わりの方だけど、それでもこんなに綺麗なんだから花の季節はまさに楽園なんだろう。
翌日は展望歩道を歩いて帰る予定でしたが、濃い霧が晴れる気配なく、来た道を帰りました。
次はいつ来られるか分からないけど、次は南竜ヶ馬場でテント泊してみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する