記録ID: 8654175
全員に公開
キャンプ等、その他
塩見・赤石・聖
三伏峠(植生保護ボランティア)
2025年09月06日(土) 〜
2025年09月07日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:59
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 1,559m
- 下り
- 1,548m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 5:35
- 合計
- 9:03
距離 7.8km
登り 1,031m
下り 242m
2日目
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 4:06
- 合計
- 7:44
距離 11.8km
登り 527m
下り 1,307m
11:52
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | 道の駅田切の里でアイスクリーム(350円) 駒ヶ根市まで北上し明治亭本店でソースカツ丼(ロース)ご飯大盛り(1,940円) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
虫除け
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
南アルプス未来財団さんの植生保護ボランティアに参加しました。現場は三伏峠先のお花畑、作業は曲がった防鹿柵の撤去と設置、現場から回収した廃材は三伏峠のテン場奥に。
何往復もして地味に疲れた。夜は小屋の大部屋で食事後消灯(7時半)まで宴会、楽しく盛り上がリました。
自分は初参加だったけど、機会があればまた参加したいですね。荒川三山方面もあるので来年はそっちも行きたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する