記録ID: 8658982
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
奥飛騨の名峰 笠ヶ岳
2025年09月06日(土) 〜
2025年09月07日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 29:23
- 距離
- 25.3km
- 登り
- 2,242m
- 下り
- 2,239m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:09
- 休憩
- 2:08
- 合計
- 8:17
距離 13.6km
登り 2,070m
下り 344m
13:29
2日目
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 5:05
距離 11.6km
登り 172m
下り 1,874m
10:34
ゴール地点
天候 | 6日晴れ 7日曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
何年か振りに再訪してみた、奥飛騨の名峰笠ヶ岳
前日の悪天明けで、空気が澄み切りまさにTHE DAYの登山日和
日差しは強いけれど、空気はヒンヤリ
笠新道は何とかの三大急登より急登ではないかな?
急登を登り切ると、杓子平のカールと笠ヶ岳の絶景
さらに稜線に出ると、黒部源流域の山々と、遠くに劔・立山を眺めながら
笠ヶ岳へプチ縦走
山荘でテント泊の受付を済まし、山頂へ
360度のパノラマを堪能
特に、槍・穂高の屏風絵は圧巻
テン場でのんびり過ごし、トワイライトタイムも言う事無し
夜は、月明りに照らされた穂高に、滝雲が現れ夜中には強風が
翌朝は、ガスの中と強風、昨日の天気はどこえやれ
それでも雲間から刺す日に感動、こんな日にか見れないかな?
総称して良い山、良い登山でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:61人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する