記録ID: 8660680
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
蓼科山
2025年09月08日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:56
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 629m
- 下り
- 630m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:15
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 3:53
距離 4.8km
登り 629m
下り 630m
天候 | 晴れ、山頂は霧、たまに晴れ 風はやや強かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は良く整備されてる 短いがかなりの急登 あなどるなかれ 急登に加え、大きなゴロゴロした石(岩)の道が多く疲れる |
その他周辺情報 | 【前泊地】【食事】 蓼科メドウズ・スポーツドミトリー リーズナブルで良かった 「焼肉と馬刺しと蓼科牛丼 山木綿」というお店を紹介いただいた 馬刺し丼美味しかった 【温泉】 蓼科牧場近辺で日帰り温泉は見つけられず (唯一あった池の平白樺高原ホテルが日帰り温泉やってなかった) 車で茅野駅へ向かう途中の「蓼科温泉 音無の湯」に寄った 併設のカフェで昼食 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
【ザック下】
テーピングテープ
【ザック中下】
【ザック中上】
チタンポット
シングルバーナー
マグカップ
コーヒードリッパー
コーヒーサーバー
コーヒーミル
温度計
コーヒースケール
計画書
水2.5L
アルパインサーモボトル500ml
クリアボトル500ml
ソフトボトル500ml
ウオーターパック1L
【ザックトップリッド】
レインウェア(ストームクルーザー)上下
眼鏡
サングラス
ファーストエイドキット
虫除けスプレー
折畳傘
クールグローブ
ウルトラ ライトシェル パーカ
アタックザック
【ザック外】
スマホホルダー(
ペーパーグラス
スマホジンバル)
ココヘリGPS
O.D.トイレキット
笛
レジャーシート
【ウエストベルト】
熊鈴
保険証
クレカ
行き切符
前泊宿予約
帰り切符
行動食
ウエットティッシュ
ティッシュ
ハンドタオル
コンパス
【着用】
WICソックス
クールライト長袖Tシャツ
クールメッシュニーロングタイツ
ズボン(ODパンツライトコンバーチブル)
フィンガーレスクールグローブ
小銭
AppleWatchUltra2
iPhone16ProMax
ザック(キトラパック50)
メドーハット(シェード
ストラップ)
登山靴(アルパインクルーザー800BOAワイド)
熊スプレー
【以下車中残置】
アルパインヘルメット
風呂セット(
タオル
手ぬぐい
着替え)
小屋泊セット(
インナーシュラフ)
ダウンジャケット(サーマラップパーカ)上下
フリース
着替え
ペプチエイド
昼食(リゾッタ)
バックパックカバー 60L
非常食
ヘッドランプ
モバイルバッテリ
ツェルト
【以下不所持】
ETCカード
iPadmini(地図閲覧バックアップ機)
|
---|
感想
日本百名山19座目 蓼科山
ナメたらアカン百名山の一座
前夜の阪神史上最速優勝のせいで早寝できず(笑)、前日までのダメージもあり、「さっくと登って帰ろう」というナメた気持ちで登ってしまった。
しかし、七号目登山口からのルートは短いがかなりの急登でガッツリ歯応えがあった。
もっとリスペクトと山を楽しむ心を持ちたかった。
クローザーの岩崎優が藤川球児監督の現役時代の登場曲で出てきたのは鳥肌が立った(登山関係ない)。
ジャイアンツが不甲斐ないのが悪いことにしとく(登山関係ない(2回目))
蓼科山、ごめんなさい🙏
【良かったこと5選】
1. 蓼科山山頂で僅かながら晴れ間に恵まれた
2. 前日あれだけハードな山行だったが、かなりの急登をピストンできた
3. 山頂秘境コーヒー、ホットがちょうど良かった至福の一杯!
4.昼食に立ち寄ったカフェのオネーサンがホスピタリティ溢れるべっぴんさんやった
5. 関西まで帰って自宅で夕食できるくらい早く帰れた
【残念やったこと5選】
1.心と身体のコンディションが整わず大いにリスペクトを欠いた山行になってしまった(反省)
2.思いの外の急登、ゴロゴロした石(岩)で予想外にキツい
3.疲れと痛みとキツさと足場の悪さでイライラしてしまった
4.ガスってたこともあり、ろくに写真も撮らず(せめて蓼科山の美しい山容を下山後撮れば良かった、下は晴れてた)さっさと帰ってしまった
5.下山後女神湖を散策したかったが、当てにしてた池の平白樺高原ホテルが日帰り温泉をやっておらず、さっさと帰ってしまった(蓼科山周辺で日帰り温泉全滅では??)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する