記録ID: 8660956
全員に公開
キャンプ等、その他
奥武蔵
入間川下り②河又~飯能
2025年09月08日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:39
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 213m
- 下り
- 356m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:22
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 2:34
距離 22.0km
登り 213m
下り 356m
12:18
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
今回は長丁場予定だったので、早く出発して、9:30にはスタート地点に到着。
言っても6時間から7時間で走破できれば良いのでゆっくりと進んでいたのだが、
ちょうど中間地点である飯能河原に到着した時に、ついに後輪がパンク!!
ちょうど近くに自転車店があったので見てもらったら、
(ってか今朝空気を入れる時にも気が付いてはいたのだが)、
やはりタイヤの擦り減りが酷くて中の布が見えている状態だったとのこと。
なので、本来なら飯能からさらに倍の距離を走って河越に行く予定を停止。
タイヤ交換する事になりました。
考えてみれば、一年目にパンクばかりしていたタイヤから2年目にタイヤを交換してから、
一度も単純なパンクは発生していなかった。
で、おそらく2,500kmくらい、もしかしたら3,000kmくらい走っているのか?
ちゃんと走れていたようだな。
直ぐに交換可能であれば明日の休日に続きをしても良かったが、2日かかってしまうとの事で、
当初の予定通り(本来なら今日河越まで行く予定だった)、2日目の明日は内職する事にしよう。
ちな。
21年12月の初めての名栗地区の登山で最初の登山靴が壊れて、
25年8月の2回目の名栗地区登山で二つ目の登山靴が壊れて、
25年9月に再び訪れた名栗地区走行の時にチャリのタイヤがパンクも。
確かに靴もタイヤも一般的な寿命と同じかそれ以上酷使してからなんだけど、なんてタイミングだよ、、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する