記録ID: 8662162
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山【吉田ルート】
2025年09月07日(日) 〜
2025年09月08日(月)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 19:13
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,619m
- 下り
- 1,333m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:48
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 3:22
距離 3.4km
登り 521m
下り 38m
2日目
- 山行
- 14:15
- 休憩
- 3:45
- 合計
- 18:00
距離 12.2km
登り 1,097m
下り 1,294m
18:36
ゴール地点
天候 | 二日間とも晴れてました! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
吉田ルートは黄色🟡を目印にしてください |
その他周辺情報 | 下山後、一泊しまして、忍野八海に行き、御殿場のアウトレットに寄りました😊 |
予約できる山小屋 |
頂上富士館
江戸屋
胸突江戸屋
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
|
写真
撮影機器:
感想
ついに富士山🗻に登ってきました!!!!
初日、山小屋まで予定時間よりものんびりと登ってしまい…明日大丈夫か?と若干不安に思う
たまたま皆既月食の日と重なり、これは月食も見なきゃ‼️
じゃあ、朝は何時発にする?
起きて月食見て、登って途中でご来光☀️
と決めたのですが、中々寝れないものですね…😓
0時前に目が覚めて、どうする?出発する?
ということで出発しました。
結果的に月食もご来光も見ることができて満足でした😊
登頂できたのはいいんですが、そこで体力がかなりなくなっていて、折角登頂したので、お鉢めぐりもしようと頑張ってしまったのが間違いでした😓
下山を始めたところ段々と頭痛がしてきて、昼食をとろうとしたところ気分が悪く食べれず
脱水症状らしかったです…😭
2リットル以上は飲んでいましたが足りなかったようです
下山道は1~2か所しか山小屋に寄れませんので水を買うことができません
トイレも少ないので要注意です
色々みなさんのレコ読んで勉強してたつもりですが、まだまだでしたら😓
とりあえず時間はかかりましたが、下山できて良かったです
ちなみに記録が途中で途切れているのは、私が体調を崩した関係で、師匠が止めてたからです🙇♀️
体調管理できず、ごめんなさい🙇♀️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する