記録ID: 8673179
全員に公開
ハイキング
道北・利尻
旭川の里山【中鶴根山】くまで退散!なぜか旭川マルシェで呼びこみしてるし🤣
2025年09月13日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:23
- 距離
- 0.9km
- 登り
- 104m
- 下り
- 105m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:24
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:24
距離 0.9km
登り 104m
下り 105m
14:08
24分
スタート地点
14:32
ゴール地点
天候 | ☀️晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
旭川空港からレンタカー ワンズレンタカー3日間で¥14,000ぐらい 公園は9~17時 駐車場もこの時間内 車で上の駐車スペースまで行けますが道幅狭い箇所、未舗装あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
旭川入り初日は用も済ませたいので簡単な里山へ まだ未踏の東旭川にある中鶴根山、 東川からも車で40分ほどかかり結構距離がありましたが、大雪登るほど時間もないので。 公園管理棟で受付、付近の車道で熊糞ありとの警告 熊鈴2個付けるように言われ借りました 歩き出し午後2時と押せ押せなので車で上まで行きたい旨伝え管理人さんにOKもらい1番上の駐車スペースまで。 登山口歩き出し15分くらい、熊鈴ガンガン鳴らしてもうすぐ山頂?のあたりで右手茂みの中から大型動物の大きな鼻息。 シカ?じゃない。 猪?は、いない。 アナグマ?いやいやそんな音の大きさじゃない。 熊やん😭😭😭 山頂ピストンなのでしょうがない。 ここで引き返しました😭 管理人さんによると富良野で演習がありこちらの方に移動してきたのでは、との事 ただあまり悪さをするタイプは今までいないし何かあったこともないそうで、 今回もまさに熊が私に居場所を教えてくれた感じです。 やっぱり熊鈴はガンガン鳴らそうね。 さて二日目は紅葉始まりの大雪、黒岳か赤岳と思っていましたが、思わぬ展開に🤣 風が強い、朝方はいまいちの天気予報でしたので、メインの山は最終日に! |
写真
感想
旭川は夜はいつものお友達の経営するBARで🍷で
旭川在住の友達とここで一緒に呑むのが毎回恒例。
毎回お世話になってます。
BARのスタッフ、旭川の山に詳しいタケイさんに
私が中鶴根行ってきたと言ったら大ウケしてくれた!
「他所の人間が中鶴根行こうとかあまり思わんて!🤣🤣🤣」
これ最高の褒め言葉!
タケイさんとの山の話面白くて好きなんです。
北海道の山色々教えてもらってます。
流れで友達のBARが出店するイベントに手伝いする事に!
マスターの人がいなくて困ってる。なんて聞いたらそりゃ手伝うよ。大切な大切なお友達だもの💕
一日売り子して呼び込みして楽しかったです。
山も最終日に持ってきて正解!
最高の登山日和でした。続きは次レコで👍
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する