記録ID: 868943
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺(グループ山行)
2016年05月08日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 654m
- 下り
- 660m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
09:20 甲斐大和駅(大菩薩上日川峠線) 10:01 上日川峠 ■帰り 15:45 上日川峠(大菩薩上日川峠線) 16:16 やまと天目山温泉〜温泉 17:12 同上(甲州市縦断線) 17:23 甲斐大和駅〜最寄駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し |
その他周辺情報 | やまと天目山温泉 310円(割引券利用) http://eiwa-kotsu.com/tenmoku.html *帰りのバス乗車時に200円分の割引券もらえます |
写真
感想
今回の山旅の目的 ミツバオウレン(訂正:バイカオウレン)。
想像してたよりも小さくて、森の中にひっそりと、
終盤模様な感じでしたが、よく見るとまだいっぱい咲いてくれていました。
昨年から気になっていたので、やっと出会え嬉しかった^^
当初は1人で行く予定だった大菩薩。
数日前に友人を通じて知り合ったSさん。
山はまだはじめて比較的間もないみたいだけど、今回で連続4週目の山旅。
とても精力的に山通いしてる様子。
「お、では行きますか〜」
世の中に趣味は多々あれど、
山登りが趣味って聞いた時のあのうれしい感じは、なぜなんだろう。
山ってほんと素晴らしい。
後半おしゃべりしてたら道間違え、ダッシュになってしまった・・笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:999人
shitroen さん
こんにちは。(^-^)/
遅コメごめんなさい。m(__)m
バイカオウレン間に合ってよかった♪
それにしても
どなたかのレコでも見ましたが
狐さん、会いたかったなあー。(*^^*)
ポトフ?
トマト煮込み?
すっごく美味しそうですね。
sionさん こんばんは
コメントありがとうございます!
(確実に催促してしまったようで恐縮です・・)
あっ・・豪快に花の名前間違えてますね
優しく教えていただきありがとうございます!
念願のバイカオウレンついに見ることができました(^^)
決して派手じゃないけど、可憐で品があって、素敵な花でした。
来年はsionさんの行かれた丸川峠の方にもぜひ足をのばしてみたいと思います!
こんな近くでのキツネの遭遇は初めてなのでびっくりしました!
ヤマレコでも目撃情報が結構あるみたいで、レコ見てたら人になついてる狐さんのようにも感じますね。
ポトフはいつもグループの時だけ、なぜか作る気が起きるようで半ば定番化してます。
本音ベースで片手で足りるほど数少ない自分の料理レパートリーの1つです・笑
sionさんの山めし、毎回美味そうでいつも食欲そそられてます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する