ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 869172
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

大山・倉門山・天丸山・帳付山 【西上州秘峰四山周回コース】

2016年05月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
pi-ti その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:12
距離
14.2km
登り
1,636m
下り
1,641m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:29
休憩
0:44
合計
8:13
9:37
121
スタート地点
11:38
11:41
33
12:14
12:15
30
12:45
13:09
95
14:44
15:00
170
17:50
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上信越道下田ICから湯ノ沢トンネル経由約1時間で天丸橋。空き地の駐車場に5台ほど駐車可。
コース状況/
危険箇所等
印は多数有。ルーファイ必要なし。
(印が重複していて迷いやすい所もあるが、おかしいと思ったら早めに引き返す。)
その他周辺情報 すりばち荘 0274-59-2161 日帰り温泉 大人500円 小人300円
駐車場正面の案内板
ここからスタートします。
2016年05月03日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/3 9:36
駐車場正面の案内板
ここからスタートします。
印は明瞭だけど藪岩風の雰囲気もあり
2016年05月03日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/3 9:43
印は明瞭だけど藪岩風の雰囲気もあり
沢沿いを進む
2016年05月03日 09:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 9:47
沢沿いを進む
梯子
2016年05月03日 10:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 10:19
梯子
左側に見える大山
2016年05月03日 10:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 10:44
左側に見える大山
前方の大岩を過ぎると天丸山と大山の標識のある分岐に着く。
2016年05月03日 10:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 10:53
前方の大岩を過ぎると天丸山と大山の標識のある分岐に着く。
分岐をアカヤシオを見ながら大山方向へ登る。岩肌が見えてきた。
2016年05月03日 11:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/3 11:27
分岐をアカヤシオを見ながら大山方向へ登る。岩肌が見えてきた。
2016年05月03日 11:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/3 11:30
こういうのが好きなんだと山友
2016年05月03日 11:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/3 11:31
こういうのが好きなんだと山友
私も、土より岩が好き
2016年05月03日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/3 11:32
私も、土より岩が好き
アカヤシオが満開
2016年05月03日 11:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/3 11:33
アカヤシオが満開
大山は、飛ばそうかと思ったけど来て良かったな。と 山友。
2016年05月03日 11:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/3 11:37
大山は、飛ばそうかと思ったけど来て良かったな。と 山友。
大山 1540m
2016年05月03日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/3 11:39
大山 1540m
薄曇りで霞がかかり眺望は今一つ。それでも来てよかった。
2016年05月03日 11:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/3 11:40
薄曇りで霞がかかり眺望は今一つ。それでも来てよかった。
一度分岐まで戻ってしまったが、ここまで降りなくても手前で尾根に乗りそのまま行かれる。
2016年05月03日 12:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 12:04
一度分岐まで戻ってしまったが、ここまで降りなくても手前で尾根に乗りそのまま行かれる。
尾根に出ると標識あり。
2016年05月03日 12:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 12:06
尾根に出ると標識あり。
すぐに 倉門山 1572m
「群馬県の山」の本では倉門山は入れてもらえず、西上州秘峰三山の周回コースとして紹介されている。
2016年05月03日 12:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/3 12:14
すぐに 倉門山 1572m
「群馬県の山」の本では倉門山は入れてもらえず、西上州秘峰三山の周回コースとして紹介されている。
天丸山への分岐。
ご年配の登山者とすれ違い挨拶をする。
2016年05月03日 12:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/3 12:27
天丸山への分岐。
ご年配の登山者とすれ違い挨拶をする。
ここから天丸山へ取り付く。
ロープ付きの長い斜面。
2016年05月03日 12:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 12:35
ここから天丸山へ取り付く。
ロープ付きの長い斜面。
2016年05月03日 12:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 12:38
急ですが、足場はよく掴む岩もあるので上級者はロープなくても行けます。
2016年05月03日 12:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 12:40
急ですが、足場はよく掴む岩もあるので上級者はロープなくても行けます。
天丸山 1506m
2016年05月03日 12:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/3 12:46
天丸山 1506m
もう少し天気いいと思っていたんだけど・・・??
2016年05月03日 12:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 12:49
もう少し天気いいと思っていたんだけど・・・??
ジャーン!!
今日は 調味料配合から手作りのタンドリーチキン!!
100均のミニフライパンは初使用。軽いしなかなか使える。
2016年05月03日 12:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/3 12:55
ジャーン!!
今日は 調味料配合から手作りのタンドリーチキン!!
100均のミニフライパンは初使用。軽いしなかなか使える。
焼くとおいしいパン。
今日は野菜が無いのでサプリで補う(-_-;)
2016年05月03日 12:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/3 12:58
焼くとおいしいパン。
今日は野菜が無いのでサプリで補う(-_-;)
もう1時。 雨降ったら大変だから早く行こう。 
 
2016年05月03日 13:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 13:11
もう1時。 雨降ったら大変だから早く行こう。 
 
アカヤシオ越しに大山
2016年05月03日 13:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/3 13:27
アカヤシオ越しに大山
馬道のコル。帳付山へ行ったらここまで引き返し馬道で下山する。
2016年05月03日 13:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 13:38
馬道のコル。帳付山へ行ったらここまで引き返し馬道で下山する。
途中に標識
2016年05月03日 13:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 13:52
途中に標識
印は多いけど藪岩風の道が果てしなく続く
2016年05月03日 13:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/3 13:56
印は多いけど藪岩風の道が果てしなく続く
2016年05月03日 13:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 13:56
土の上でも 所々面白い所もあり・・
2016年05月03日 14:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/3 14:07
土の上でも 所々面白い所もあり・・
でも 長い
2016年05月03日 14:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 14:08
でも 長い
小刻みなアップダウンを繰り返す。
膝に違和感
2016年05月03日 14:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 14:09
小刻みなアップダウンを繰り返す。
膝に違和感
あれが帳付山見たい。 まだまだあるな・・・
2016年05月03日 14:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 14:16
あれが帳付山見たい。 まだまだあるな・・・
降りられなくなるぞ!!
2016年05月03日 14:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/3 14:18
降りられなくなるぞ!!
アップダウンに飽き飽き・・・
2016年05月03日 14:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 14:19
アップダウンに飽き飽き・・・
もうすぐだ!!
2016年05月03日 14:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 14:26
もうすぐだ!!
2016年05月03日 14:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/3 14:29
ここ!! 一番アカヤシオが綺麗だった。
2016年05月03日 14:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/3 14:39
ここ!! 一番アカヤシオが綺麗だった。
帳付山 1619m
馬道のコルより1:09で到着
2016年05月03日 14:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/3 14:47
帳付山 1619m
馬道のコルより1:09で到着
再び、アカヤシオが綺麗な場所を通り過ぎる
2016年05月03日 15:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/3 15:08
再び、アカヤシオが綺麗な場所を通り過ぎる
う〜ん 可愛らしい花だなぁ
2016年05月03日 15:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/3 15:09
う〜ん 可愛らしい花だなぁ
馬道のコルがすぐそこ。
2016年05月03日 16:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 16:05
馬道のコルがすぐそこ。
馬道のコルから車道までは1時間退屈な道が続いた。
ここからも30分ほど車道を歩く。
2016年05月03日 17:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/3 17:10
馬道のコルから車道までは1時間退屈な道が続いた。
ここからも30分ほど車道を歩く。
車があった。無事下山。
2016年05月03日 17:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 17:48
車があった。無事下山。

感想

この日、天丸山周辺で、3組ほどの登山者にお会いしましたが、
帳付山まで行く登山者は少ないらしいです。
アカヤシオが満開の秘峰四山を回ることができてよかったです。
思ったよりも帳付山は遠かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1050人

コメント

pi-tiさん おはようございます
pi-tiさん おはようございます。ichigeです。

西上州によく来ていますね。
大山、天丸山、張付山と1日に3つも山を登ってしまうとはタフですね。我々には2回に分けて登るコースです。

我々も昨年11月に天丸山から宗四郎山に行きました。馬道から天丸山、倉門山、ここから大山方面と分岐して群馬、埼玉の県境を歩き宗四郎山まで歩きました。宗四郎山までは若干ルーファイが必要でしたが、明瞭な踏み跡がありました。少し岩場もあり面白いコースでした。レコアップしています。
私は今は足の小指を部屋で骨折し整形外科に通っています。相棒に笑われています。
山より危険ですね。山でなくてよかったです。(笑)
どこでも危険がありますねー。(笑)(笑)(笑)
2016/5/11 9:30
Re: pi-tiさん おはようございます
ichigeさん 骨折と聞きびっくりしました。
きちんと治らないと 登山靴は履けないですよね・・・
私もたまに足の指をぶつけますが・・・ かなりの痛みだったでしょうね(ToT)
早く治りますように。
危険は、ほんとに身近に潜んでいるものなんですね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
以前、ひまじんさんのレコを見て宗四郎山を知りました。宗四郎の四を一に変えると息子の名前なのですぐ覚えましたが、どこにあるのかなかなかはっきりわからなくて。
今回標識が出てきたので 行ってみたいなって思ったんです。
レコを拝見してますます行ってみたくなりました。
群馬100名山をやられているんですね。
いいですね

ありがとうございました(^o^)
足 お大事になさってくださいね<m(__)m>
2016/5/11 23:29
こんばんは
西上州のどん詰まりまで行きましたね
自分は6〜7年前に歩きましたが、晩秋だったため落ち葉が積もって踏み跡が
消えてしまい、当時はマーカーも少なく馬道のコルから帳付山まで105分も
かかる苦戦の山行でした。(山歩きを再開して3年目の山歩きで苦い思い出の
残るルートになりました…)
帳付山は山頂の奥に進むと展望の良い岩場があるのですが、山頂の滞在時間を
見ると行ってきたのかな?…
2016/5/11 19:01
Re: こんばんは
himazinさん こんばんは(*'▽')
馬道のコルから帳付山までマーカーがあまりなかったら 難易度が相当上がりますね。
印があっても、帰りは1ヶ所迷ったぐらいですから。
帳付山の山頂奥 行きました
そこは絶壁で、その先に岩山がそそり立ち左右の展望も良かったです。
この日はあいにく良くは見えませんでしたが
プレートが打ち付けられていたような跡があったので、昔はこっちに山頂のプレートがあったのかなって話したんです。
西上州の静かな秘峰 よかったです。宗四郎山にも行きたくなりました。
(途中の標識を見て、宗四郎山の場所がやっとわかりました。)
コメントをありがとうございました。
2016/5/11 23:49
♯36の写真
どうやって登ったのかな!?
木登りも得意なんですね〜

天丸も帳付も、行きたい行きたいと思いながら行けずじまいの山だったので、
レコとても参考になります^^
しかし、G.Wは怒涛の勢いだったんですね

先日山友さんに会ったら、ゲッソリしてるかな〜っとおもっていたのに
4Kgも太ったと言っていました

それと、動画のUP方法は分かりましたか??
これからは、動画もちょいちょい入れたレコをお互い作ると、より状況が伝わって面白いかもしれませんね

お疲れ様でした〜^^
2016/5/13 18:42
Re: ♯36の写真
byちゃん
あの木はね、ほんっとに危なかったんだよ〜。
上り棒みたく上って・・
地図に写真配置してあるから 場所覚えといて、今度行ったときに上のほう見て歩いてね。
すぐわかるから。見つけたら必ず登るように。

動画アップ方法 ありがとうございました。おかげで直ぐにわかりました。
ほんとはbyちゃんみたいに はぁー はぁー したかったんだけど・・・・
谷川馬蹄形 おふざけビデオ見てね。
byちゃんもまた動画入れてね。楽しみにしています。

コメントをありがとうございました。
2016/5/16 15:04
核心が楽しいのに・・・・
惜しいなあ。馬道のコルから、尾根に乗って、天丸山まで歩けば楽しいのにhappy01

大山の北東の尾根も楽しいですよ。みんな、迷うから 踏み跡は、ちゃんとあるんだけど、なかなか見つからない。見つけた時は、感激するんですが
2016/5/13 21:49
Re: 核心が楽しいのに・・・・
NYAAさん 「馬道のコルから、尾根に乗って、天丸山まで」
地図を見ているのですがよくわからなくて・・・
天丸山から天丸山分岐に戻り馬道のコルに行ったので、それは社壇の乗り越えから入って尾根に乗って天丸山のコースでしょうか?

大山の北西の尾根 いいですね
帳付からオオナゲシに行くコースも行きたいんです。
いろいろな山に結びついていてオリジナルコースができそうな山ですね。

コメントをありがとうございました。
2016/5/16 15:14
社壇乗越でした(゚Д゚;)
ごめんなさい。勘違いしてましたcoldsweats01「社壇乗越」から、天丸山北陵に乗って、天丸山に行くルートです。

大山の北東尾根、帳付〜大ナゲシも「西上州の山 ベスト100ルート」に載っています 結局、定番ルートなので、ヤマレコでも記録はあると思いますよ
2016/5/16 19:33
Re: 社壇乗越でした(゚Д゚;)
NYAAさん
返信をありがとうございました。
またまた いいアドバイスを頂けて嬉しいです。
ありがとうございます(*^-^*)
2016/5/17 21:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら