記録ID: 869418
全員に公開
ハイキング
北陸
大長山(思い立って白山を拝みに)
2016年05月08日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 796m
- 下り
- 786m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
工事現場からスタートして15〜20分ほど進んだ斜面に付いた登山路が、崩壊寸前でやっと渡る状況なので要注意。 いえ、ロープも無いので危険かも。 そこ以外は、用心さえしていれば問題無いと思います。 目印の赤布等が少ないのではないかと思います。 渡渉時等に先が分かりにくい場所が有りますが、落ち着いて見渡せば必ず見つかります。 |
写真
感想
陽射しの強さで目が覚めて、二度寝も出来ず。
どうせ起きるんなら山でも行ってみようと、登った事の無い大長山で白山を拝んでみようと、出発。
三ツ谷川沿いの林道を進むのですが、日曜日なので崩落箇所の工事は休みと見て、林道最終地点の工事現場まで進みました。
やっぱり工事は休み。
先客は車2台。林道がネックなのか、石川県側から登る人は少ない?
登山道の崩落寸前の箇所が1ヶ所有り。ビビリながら渡りました。
苅安山から少し雪が残っていて、雪に寝かされた枝に顔を叩かれたり、ぬかるみを避けて歩いたりとで、中々の体力消耗でした。
どうせ登るのなら赤兎山も行こうと思っていたけど、行き当たりばったりでの出発だったので、やっぱり時間切れ。
でも天気に恵まれて、考えてもいなかった最高の眺望を楽しめました。
こんな快晴の日になぜか人が少ないと思っていたけど、まだ小原林道は開通してないんですね。
早く、小原林道が開通してほしいですよね〜!
いや、頑張って石川県側から登りますよ。
石川県民ですから(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:422人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する