記録ID: 8695460
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
大室山周辺の洞窟巡り:赤池BS~下り山~富士風穴~大室洞穴~神座風穴~軽水林道~鳴沢BS
2025年09月17日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:59
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 392m
- 下り
- 321m
コースタイム
天候 | 晴れ ほぼ無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
富士急:大月7:55-8:50河口湖 4番線バス:河口湖9:05-9:37赤池 帰り バス:鳴沢16:02-16:22河口湖 特急富士:16:49-18:45新宿 |
写真
感想
大室山は富士山側火山の一つ。
円錐形の美しい山容を持ち、青木ヶ原樹海の緑に囲まれています。
大室山の周辺には、貞観大噴火(864年頃)で形成された溶岩洞窟が点在していますが、
そのうち、3つの洞窟を精進湖方面から歩いて探索してみました。
富士風穴は、冷たい風(平均3~5℃)が吹き出していて、暑い夏はとにかく気持ちがいい。
今回、初訪問となったのは、大室洞穴と神座風穴。
「神座風穴」は、その名前のとおり、古代の人々が神が座す所とした神秘的な場所です。
実際、洞窟に蛇神が棲むという蛇神伝説があったとか。
危険だから絶対に入らないようにと指示する看板があったので、慎重に中に入りました。
「眼鏡穴」という穴がありましたが、小さいながらも意外に深いのです。
中を覗くと、差し込んだ光が部分的に輝き、まるでスポットライトを浴びた誰かがいるように見えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:15人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する