記録ID: 8699112
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
爺ヶ岳 雨のち初めてのアレ
2025年09月19日(金) [日帰り]


- GPS
- 10:00
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,453m
- 下り
- 1,522m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:22
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 10:01
距離 13.7km
登り 1,453m
下り 1,522m
天候 | 雨のち晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1,000円/1日 駐車場のトイレは使用できません 扇沢駅のトイレが使えます |
コース状況/ 危険箇所等 |
【柏原新道登山口〜ケルン】 歩きやすいですがしっかり登りごたえアリ ここは毎回ペースが掴めません 【ケルン〜種池山荘】 ケルンから先は緩やかな登り 雨天時はちょい川になり、石畳付近は滑ります 【種池山荘〜爺ヶ岳】 道幅も広く歩きやすい稜線歩き 熊出没多数だそうなのでご注意 【Softbank】 爺ヶ岳山頂 ○ 種池山荘 ○ ケルン △ |
その他周辺情報 | 【薬師の湯】 800円/大人 【chocolaterie_chouette ショコラトリー シュエット】 中房線・宮城野交差点近くのチョコレート屋さん チョコもおしゃれで建物もかわいい&カフェもアリ https://www.instagram.com/chocolaterie_chouette/?hl=ja 【信濃大町 俵屋】 値段も手頃なおいしい町中華 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
半袖シャツ
ドライインナー
ソフトシェル
ドライタイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
サングラス
3シーズン靴
ザック
ストック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
ツェルト
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
またもや2ヶ月のブランクを作ってしまいました...
今度こそ仕事も本格的に落ち着いてきたので、久々の山
ギリギリまでヤマテン予報を待って、一番天気の良さそうな後立方面、爺ヶ岳&鹿島槍へ
...しかし、扇沢に着いてみれば思いっきり雨
出発時間を遅らせてみましたが、一向に止む気配はなく、とりあえずスタート
結局稜線まではひたすら雨でしたが、稜線は秋晴れ
最終目的を鹿島槍からピザに変更したこともあり、長期ブランク後もちょっとユルめで穏やかな山時間を満喫できました
この秋は仕事しないぞ!!
おしまい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する