また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 870722
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

新緑とイワカガミの大洞山〜大沢山(中尾根〜周回〜笹子駅まで)

2016年05月13日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:21
距離
11.4km
登り
958m
下り
1,112m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:40
休憩
0:55
合計
6:35
9:10
5
新田バス停
9:15
9:18
32
取付き点(狩屋野林道入口)
9:50
9:50
62
212号鉄塔
10:52
10:57
38
11:35
11:40
12
11:52
11:52
13
12:05
12:25
40
13:05
13:20
50
14:10
14:15
37
14:52
14:52
28
213号鉄塔
15:20
15:22
23
奥野稲村神社
15:45
ゴール地点(笹子駅)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
笹子駅09:02発⇒バスにて新田09:05着(中尾根登山口)
***注意事項:甲府行電車の笹子駅到着が09:01なので、電車は最後尾車両に乗車して、下車後地下道を走って20号線のバス停に急ぐ必要あり(ただ、バスが遅れるケースも多いのでその場合は十分間に合うが)
コース状況/
危険箇所等
新田バス停〜中尾根〜中尾根の頭:
中尾根への取付き点が分かりにくいが、林道ゲートを5分程進んだ橋の手前に木の幹に括りつけられた赤テープの場所から直登した。
最初の急な上りは道なき坂を上るが尾根の真ん中を進むと時々赤テープがある。
やがて、踏み跡がはっきりする上り道に合流できるのでそこからは心配なし。
第一目標は122号鉄塔、その先は明確な踏み跡がある新緑の素晴らしい尾根道。
中尾根の頭〜大沢山:
高原地図では破線ルートも随分整備されていて気持ち良い尾根道が続く。
3か所程沢へ切れ落ちた場所があるので通過に注意。それ以外は問題ないと思われる。
大沢山〜笹子駅:
尾根が広がりわかりにくい場所は少しあるが、尾根の真中を下ればすぐ登山道に復帰する。
林道入口から入らせて頂きます
1
林道入口から入らせて頂きます
沢のガード付き橋の手前の幹の赤テープから尾根に取り付く
1
沢のガード付き橋の手前の幹の赤テープから尾根に取り付く
広い支尾根の真中を上に/時々赤、ピンクテープが現れる
広い支尾根の真中を上に/時々赤、ピンクテープが現れる
倒木の下をくぐって
倒木の下をくぐって
122号鉄塔に到着
見上げるとけっこう凄い高圧電線鉄塔
見上げるとけっこう凄い高圧電線鉄塔
中尾根は新緑溢れる素敵な道
2
中尾根は新緑溢れる素敵な道
アカマツも新緑といい感じ
1
アカマツも新緑といい感じ
初めての花は白いアオダモ?
3
初めての花は白いアオダモ?
尖った笹子雁ヶ腹摺山が右手に
尖った笹子雁ヶ腹摺山が右手に
気持いいですね
ミツバツツジ登場
3
ミツバツツジ登場
中尾根の頭で笹子峠からの道と合流/ベンチがあります
1
中尾根の頭で笹子峠からの道と合流/ベンチがあります
富士初登場
ミツバ咲く尾根道
ミツバ咲く尾根道
沢へ切れ落ちている個所も3か所ほど
沢へ切れ落ちている個所も3か所ほど
気持良い尾根見道が続く
気持良い尾根見道が続く
やっと展望:右奥はアンテナ鉄塔が建つ三つ峠山/その左手前は本社ヶ丸方面
2
やっと展望:右奥はアンテナ鉄塔が建つ三つ峠山/その左手前は本社ヶ丸方面
大菩薩嶺(左)から長く続く小金沢連嶺、南大菩薩連嶺、右端は尖った笹子雁ヶ腹摺山
2
大菩薩嶺(左)から長く続く小金沢連嶺、南大菩薩連嶺、右端は尖った笹子雁ヶ腹摺山
丹沢、道志の山々
3
丹沢、道志の山々
ブナとミツバツツジ
1
ブナとミツバツツジ
カヤノキビラの頭
2
カヤノキビラの頭
広いピークは展望なし
広いピークは展望なし
カラマツの新緑が美しい
カラマツの新緑が美しい
富士も木の間から
2
富士も木の間から
大洞山からも木の間から富士
大洞山からも木の間から富士
楽しい道が続く
摺針峠で昼食
南アルプス白峰三山
南アルプス白峰三山
甲斐駒と鳳凰三山
甲斐駒と鳳凰三山
数少ない花はキジムシロ
数少ない花はキジムシロ
ボッコの頭は気持ち良いピーク
2
ボッコの頭は気持ち良いピーク
本日唯一出合ったハイカー2人組/私とは逆回りです
2
本日唯一出合ったハイカー2人組/私とは逆回りです
ここも富士は木の間から/先ほどより随分大きな富士
ここも富士は木の間から/先ほどより随分大きな富士
アップで
少し進むと甲武信ヶ岳など奥秩父の山並み
1
少し進むと甲武信ヶ岳など奥秩父の山並み
このあたりのミツバツツジはまだまだ見頃
1
このあたりのミツバツツジはまだまだ見頃
遂にイワカガミ登場
4
遂にイワカガミ登場
道端近くに沢山
一寸終盤ですが沢山群生しています
6
一寸終盤ですが沢山群生しています
登山道から見上げるので撮影もGOOD
5
登山道から見上げるので撮影もGOOD
いいですね!
大沢山の手前でバッチリの富士
1
大沢山の手前でバッチリの富士
アップで/昼過ぎでもこんなに美しい
5
アップで/昼過ぎでもこんなに美しい
南アルプス全景
ボッコの頭の向うに南アルプス北部
ボッコの頭の向うに南アルプス北部
白峰三山
尖った御坂釈迦ヶ岳(左端)の右奥に聖、赤石、悪沢の南アルプス南部の雄峰
尖った御坂釈迦ヶ岳(左端)の右奥に聖、赤石、悪沢の南アルプス南部の雄峰
富士の右手に御坂山、御坂黒岳、
富士の右手に御坂山、御坂黒岳、
奥秩父の金峰山(左端)〜国師ヶ岳〜甲武信ヶ岳〜破風山
奥秩父の金峰山(左端)〜国師ヶ岳〜甲武信ヶ岳〜破風山
大沢山もミツバツツジに囲まれています/こちらの標高表示は1460m⇒正解か!
1
大沢山もミツバツツジに囲まれています/こちらの標高表示は1460m⇒正解か!
手書きの標識/標高はこちらは1450mとなっていますが
手書きの標識/標高はこちらは1450mとなっていますが
広く静かな山頂を一人占め
広く静かな山頂を一人占め
大沢山山頂からの富士
3
大沢山山頂からの富士
浮かんでいます
下山道は不明瞭とありますが、そんなことはありまさん
下山道は不明瞭とありますが、そんなことはありまさん
下山も緑の中です
下山も緑の中です
123号鉄塔を通過
頑丈な基礎です
まだまだ美しい尾根を下ります
2
まだまだ美しい尾根を下ります
尾根とサラバ/急坂を神社裏に下ります
尾根とサラバ/急坂を神社裏に下ります
読めない道標に下山完了
読めない道標に下山完了
登山道は神社の右奥からです
1
登山道は神社の右奥からです
定番の駅前のみどり屋さんで笹子餅ゲット
定番の駅前のみどり屋さんで笹子餅ゲット
家へのお土産です
家へのお土産です
次に笹一酒造へ
この蔵元にでしか買えない原酒は15日の「山と酒の会への持参用
この蔵元にでしか買えない原酒は15日の「山と酒の会への持参用
笹子駅にゴール

感想

イワカガミを見に滝子山のジャクショウ尾根を考えていたが、
ヤマレコwarutepoさんの「秘密のイワカガミロード?中尾根…」を見て即こちらへ変更。
イワカガミは終盤だったが、中尾根のシャワーのような新緑、中尾根の頭から大沢山までの新緑とミツバツツジが彩る素晴らしい尾根歩きを満喫できた。
warutepoさんに大感謝である。
スタートも遅かったので本社ヶ丸へは行かず、大沢山から笹子駅に下山したがほんとに良いルートだった。
春の新緑とともに秋の紅葉期もきっと気持ち良い尾根歩きが出来るだろう。
展望はあまり望めないが、それでも富士、南アルプス、奥秩父、大菩薩とたまに見える山並みの山座同定も楽しい。
(展望期待なら朝の内に山を見られる逆コースが良いだろう)
今日はこのコースで誰とも出会えないかと思っていたが、幸いボッコの頭で休憩中の若い男性2人組と遭遇。嬉しくなり暫し談笑。
それ以外はどこも一人占めで静かな山歩きを楽しめた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1201人

コメント

新緑・イワカガミ・富士山
山岳さん、こんばんは。

私もwarutepoさんの「秘密のイワカガミロード?中尾根…」のレコ気になってました。
濃厚ピンクのイワカガミが可愛く、終盤ですがまだ観ることができたのですね。
新緑に囲まれ、富士山も望むことができ、なかなか良いコースのようですね。
電車からバスへの乗り換えが、かなりシビアですが
一本早い電車に乗ると、早過ぎなのでしょうか。
静かな山歩きには、持って来いのような雰囲気、いいですね。

お疲れさまでした。
2016/5/14 20:32
Re: 新緑・イワカガミ・富士山
naoyannさん 今晩は。
いつもご覧いただき有難うございます。

この破線ルートは以前から気になっていたルートでしたが、地図に載っていない中尾根はwarutepoさんのレコで初めて知りました。本当にいい尾根でした。
取付き点をクリアーすると「山と高原地図」に記載のようなヤブコギ的なところは殆どなく、山に浸れる静かな良いコースです。
特に新緑と紅葉の時期が最高でしょう。何しろ全ルートの8割以上が広葉樹の自然林の中を進みますから。
イワカガミは私は滝子のジャクショウ尾根の方が群生していると思いますが。
(こちらには登山道を離れた尾根の秘密の群生地があったのかも知れませんが)

電車は到着後ダッシュをお薦めします。(トイレは車中で)
1本前だと歩いてしまった方が早いかもしれません(40分ほど)。ただ車がビュンビュン飛ばしていく騒々しい20号線歩きは最悪ではありますが。
乗り遅れたら歩いて行程を急ぐですかね。
笹子雁ヶ腹へ行く時にも悩みます。一般的には20号線歩きで登山口までですが。
1回は大月からこの新田行のバスに乗りましたが、時間がかかってイヤになりました。

これからも色んなお山をお楽しみ下さい。
2016/5/14 21:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら