ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8707675
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

ひがくの湯・コテージ泊は最高だった✨(新穂高ロープウェイ散策も)

2025年09月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
くまみ その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:35
距離
2.4km
登り
24m
下り
34m
歩くペース
ゆっくり
2.93.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:03
休憩
0:30
合計
1:33
距離 2.4km 登り 24m 下り 34m
12:16
63
13:19
13:50
0
13:50
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
新穂高ロープウェイ:しらかば平→西穂高口
駐車場:鍋平登山者駐車場を利用(無料)
その他周辺情報 ■ひがくの湯
https://www.jalan.net/yad399007/
新穂高温泉にある日帰り露天風呂&登山者食堂の「ひがくの湯」。
・宿泊できるコテージは4棟
・今回宿泊した「槍ヶ岳コテージ」以外の3棟は専用のかけ流し露天風呂がある
・トイレはない。宿泊者専用トイレか、入浴棟or食堂のトイレを利用する。建物には夜もカードキーで入れる
・室内は清掃が行き届いており、清潔きれい
・寝具はホテルのようなシーツ、枕カバーではない。雰囲気としてはキャンプ場のコテージで貸し出されるような貸し布団に近い?清潔で洗濯後の香りがした
・枕カバーはバスタオル(入浴施設だもの)。ふわふわで気持ち良かった
・夕食は食堂で、すべてのメニューから好きなものを選べる
・好きなソフトドリンクも選べる
・朝食はない。別料金でつけることもできる
・車預かりサービスもある(2泊3日まで)
・新穂高登山指導センターまでの送迎可(朝6時以降)
・入浴棟での朝風呂は7時から
・観光客もとあったけど、やはり登山者が意識されている感じ
あとは写真の説明文で
ひがくの湯。登山者には有名だけど、私はいつも新穂高ロープウェイから高速バスに乗ってしまうために寄ったことがなかった。先日、コテージ泊できることを知って予約。MAPの通り、コテージは駐車場にある
ひがくの湯。登山者には有名だけど、私はいつも新穂高ロープウェイから高速バスに乗ってしまうために寄ったことがなかった。先日、コテージ泊できることを知って予約。MAPの通り、コテージは駐車場にある
今回は槍ヶ岳コテージに宿泊。4つのコテージのうち、露天風呂がついてないのは槍ヶ岳コテージだけ。そのかわり入浴棟に近い。個人的には入浴棟に近いというメリットは露天風呂がないデメリットを上回る
今回は槍ヶ岳コテージに宿泊。4つのコテージのうち、露天風呂がついてないのは槍ヶ岳コテージだけ。そのかわり入浴棟に近い。個人的には入浴棟に近いというメリットは露天風呂がないデメリットを上回る
駐車場の端にある槍ヶ岳コテージ。車で来た場合、車はコテージの前に停められる。左横に見えるのはひがくの湯の車なので知らない人の車が前&横に来ることはないのかな?
駐車場の端にある槍ヶ岳コテージ。車で来た場合、車はコテージの前に停められる。左横に見えるのはひがくの湯の車なので知らない人の車が前&横に来ることはないのかな?
入浴棟との位置関係はこんな感じ。切り株は荷物搬入してくれてる夫
入浴棟との位置関係はこんな感じ。切り株は荷物搬入してくれてる夫
ドアはガラスだけど出入口にはロールスクリーンがあるので、下ろしてしまえばこんなに中が見えることはない
ドアはガラスだけど出入口にはロールスクリーンがあるので、下ろしてしまえばこんなに中が見えることはない
出入口から撮った室内(キノコは荷物)。二段ベッド、チェア、冷蔵庫、ポット、茶請けセット。エアコンも完備。冷蔵庫上のワインは新島々駅近くのコンビニで買ってきたやつ
出入口から撮った室内(キノコは荷物)。二段ベッド、チェア、冷蔵庫、ポット、茶請けセット。エアコンも完備。冷蔵庫上のワインは新島々駅近くのコンビニで買ってきたやつ
ベッド側から撮った室内。右のロールスクリーンが出入口。テレビ、DVD、ゴミ箱、ライト。なお左のブラインドを上げると道路が見える。車の音も聞こえるが、私は耳栓をするほどではなかった
ベッド側から撮った室内。右のロールスクリーンが出入口。テレビ、DVD、ゴミ箱、ライト。なお左のブラインドを上げると道路が見える。車の音も聞こえるが、私は耳栓をするほどではなかった
槍ヶ岳コテージなので、壁には槍グッズがたくさん。眺めてて楽しい。ひとつだけ合戦小屋シールが混ざってた(笑)
槍ヶ岳コテージなので、壁には槍グッズがたくさん。眺めてて楽しい。ひとつだけ合戦小屋シールが混ざってた(笑)
二段ベッドの枕元には、それぞれこれだけの充電ケーブル&ライト&小物入れケースがある。家から持ってきた充電ケーブルは全く使わなかった。ありがとうございます!
1
二段ベッドの枕元には、それぞれこれだけの充電ケーブル&ライト&小物入れケースがある。家から持ってきた充電ケーブルは全く使わなかった。ありがとうございます!
『無料サービス』『ほんのお気持ちですが朝食の足し&登山中のおやつによろしければご利用くださいませ』
豆菓子&どら焼き&せんべい!
量が多くない!? ひがくの湯にはうまい棒もあるのに…!?
なお、無事に翌日の行動食になりました✌
『無料サービス』『ほんのお気持ちですが朝食の足し&登山中のおやつによろしければご利用くださいませ』
豆菓子&どら焼き&せんべい!
量が多くない!? ひがくの湯にはうまい棒もあるのに…!?
なお、無事に翌日の行動食になりました✌
冷蔵庫の上にあったメッセージ。『冷蔵庫に無料のお飲み物用意しております。ご自由にお飲みくださいませ』
無料?これも無料なの!?
冷蔵庫の上にあったメッセージ。『冷蔵庫に無料のお飲み物用意しております。ご自由にお飲みくださいませ』
無料?これも無料なの!?
冷蔵庫に入っていた無料サービスの飲み物。上段はビタミン系、下段はジンジャーエール。ちなみにポットの中には水が満タンで、補充用に水のペットボトルが2本。ひえぇ…!
冷蔵庫に入っていた無料サービスの飲み物。上段はビタミン系、下段はジンジャーエール。ちなみにポットの中には水が満タンで、補充用に水のペットボトルが2本。ひえぇ…!
アメニティセット。バスタオル、フェイスタオル、コットン、歯ブラシ、カミソリ。さすがに浴衣はないけど充分すぎる。
このセットを持って、早速お風呂へ。洗い場が多くて嬉しいし露天風呂は気持ち良い
アメニティセット。バスタオル、フェイスタオル、コットン、歯ブラシ、カミソリ。さすがに浴衣はないけど充分すぎる。
このセットを持って、早速お風呂へ。洗い場が多くて嬉しいし露天風呂は気持ち良い
夕食は全メニューから好きな定食&好きなソフトドリンク。テーブル席も選べるけど、宿泊者用の座敷にした。お風呂上がりだったので牛乳を選んだらキンキンに冷えたジョッキで来た(笑)。すごく美味しい牛乳で、ジョッキなのに一気飲み
2
夕食は全メニューから好きな定食&好きなソフトドリンク。テーブル席も選べるけど、宿泊者用の座敷にした。お風呂上がりだったので牛乳を選んだらキンキンに冷えたジョッキで来た(笑)。すごく美味しい牛乳で、ジョッキなのに一気飲み
ビールも飲む!こちらもキンキンに冷えてて美味しい
1
ビールも飲む!こちらもキンキンに冷えてて美味しい
夕食は全メニューから好きなものを選べる。これは飛騨牛の朴葉みそ焼き定食……だったかな?
2
夕食は全メニューから好きなものを選べる。これは飛騨牛の朴葉みそ焼き定食……だったかな?
夫が頼んだ槍ヶ岳登山者定食。焼肉、トンカツ、唐揚げ……ヤンチャ過ぎない!? 美味しいのはもちろん、本当にお腹いっぱいになりました!
うまい棒も食べ放題だったけどお腹に入らない💦
2
夫が頼んだ槍ヶ岳登山者定食。焼肉、トンカツ、唐揚げ……ヤンチャ過ぎない!? 美味しいのはもちろん、本当にお腹いっぱいになりました!
うまい棒も食べ放題だったけどお腹に入らない💦
来年度、宿泊者専用貸切露天風呂ができる予定らしいです。これ以上すごくなるの…!?
いやーー良かった!ひがくの湯のコテージは、全登山者に自信を持ってお勧めできる宿泊施設でした🥰
来年度、宿泊者専用貸切露天風呂ができる予定らしいです。これ以上すごくなるの…!?
いやーー良かった!ひがくの湯のコテージは、全登山者に自信を持ってお勧めできる宿泊施設でした🥰
ここからは山の話。そもそもこの日は乗鞍→ひがくの湯に宿泊の予定だったけど、ほおの木平に着いたら雨量規制でバスが運休。未明に確認したときは通常運行予定だったのに〜💦
しばらく待機していたけど「バスの運行は早くて10時半、もっと遅くなるかも」と言われて断念
ここからは山の話。そもそもこの日は乗鞍→ひがくの湯に宿泊の予定だったけど、ほおの木平に着いたら雨量規制でバスが運休。未明に確認したときは通常運行予定だったのに〜💦
しばらく待機していたけど「バスの運行は早くて10時半、もっと遅くなるかも」と言われて断念
新穂高ロープウェイへ。ひがくの湯の宿泊特典の割引券を使った(チェックイン前でも割引券をもらうことができた)
新穂高ロープウェイへ。ひがくの湯の宿泊特典の割引券を使った(チェックイン前でも割引券をもらうことができた)
ロープウェイの西穂高口駅は雲の中。お昼も近いのでとりあえず行動食&おやつ
ロープウェイの西穂高口駅は雲の中。お昼も近いのでとりあえず行動食&おやつ
ロープウェイ駅から広がる頂の森。そこそこ広いので歩き回れる。ずいぶんきれいになった!
あれ、播隆上人はどちらに…?(後で調べたら鍋平高原の散策路に移ったらしい)
ロープウェイ駅から広がる頂の森。そこそこ広いので歩き回れる。ずいぶんきれいになった!
あれ、播隆上人はどちらに…?(後で調べたら鍋平高原の散策路に移ったらしい)
槍の回廊。てことは槍が見えるんだね…???
槍の回廊。てことは槍が見えるんだね…???
西穂の踊り場。てことは西穂が見えるんだね……????
西穂の踊り場。てことは西穂が見えるんだね……????
せっかく登山装備なのでちょっとだけ歩く。一応西穂山荘ピストンの登山届も提出した(22日に歩くつもりで作ってあったので、それを編集してCOMPASSへポイッ)
せっかく登山装備なのでちょっとだけ歩く。一応西穂山荘ピストンの登山届も提出した(22日に歩くつもりで作ってあったので、それを編集してCOMPASSへポイッ)
ゴゼンタチバナ
焚き火みたいな菌糸類
焚き火みたいな菌糸類
ツヤツヤ
苔とキノコ
フジアザミ? 咲き残り
フジアザミ? 咲き残り
苔の上に秋の始まり
苔の上に秋の始まり
残っていたトリカブト
残っていたトリカブト
2時間粘って、これが最も雲が晴れた瞬間
2時間粘って、これが最も雲が晴れた瞬間
西穂山荘〜独標の稜線
西穂山荘〜独標の稜線
大きなキノコ
小さな花
小さすぎてピントが合わない
小さすぎてピントが合わない
ロープウェイ駅近くの三角点
ロープウェイ駅近くの三角点
展望台にも行ってみた
展望台にも行ってみた
展望なさすぎて誰もいない(笑)
展望なさすぎて誰もいない(笑)
下りのロープウェイを待っているとき、ぼんやりモニターを眺めていたら、気温が「13丁目」だった
下りのロープウェイを待っているとき、ぼんやりモニターを眺めていたら、気温が「13丁目」だった
しばらく眺めていたら直った
しばらく眺めていたら直った
ロープウェイで下る。結局ずっと雲の中だったな
ロープウェイで下る。結局ずっと雲の中だったな
下は晴れだったのかー!な瞬間
下は晴れだったのかー!な瞬間
しらかば平駅のパン屋でプリン
しらかば平駅のパン屋でプリン
&クロワッサン
紅葉のはじまり。この後はひがくの湯へ行き、翌日の乗鞍岳リベンジに備えました
紅葉のはじまり。この後はひがくの湯へ行き、翌日の乗鞍岳リベンジに備えました

感想

「ひがくの湯」に宿泊できるコテージがあると聞いて、行ってきました!
温泉利用としても初めてだったのでメモメモ。
コテージ泊の感想は冒頭や写真コメントで。

●温泉(女性)
・露天風呂のみ
・広い!良いお湯〜
・洗い場の数は結構多い。シャンプー、コンディショナー、ボディーソープあり
・1人サイズの檜風呂が7つ。1つは水風呂
・外を歩いて階段を上がって辿り着く「とざんの湯」、外からは絶対に見えませんと貼紙があったものの、人生イチの心許なさを感じた😅
・鍵付きロッカーもある(貴重品用)
・ドライヤーは3個くらい?

●食事
・量がすごい、種類もすごい
・美味しい
・『ご自由にお取りください』のうまい棒がある。どういうこと…!?
・宿泊者はどれを選んでも良い。つい値段の高いメニューに引き寄せられてしまう…

●トイレ
・脱衣所の中にはないので注意
・清潔。いろんな種類のファブリーズが置いてある
・こんなにファブリーズがある施設は初めて。なるほど登山者向きだ

●休憩スペース
・それほど広くない館内にいろんなものが詰め込まれててすごい
・うまい棒、パチンコ、書籍、電車ジオラマ、ゲーム機など。1番奥に休憩スペースがある

●足湯
・建物の裏手に足湯がある。入りそびれた

●全体的に
・ウェルカムの気持ちが強い…!

人気なのも納得の良い施設でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら