記録ID: 8707675
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
ひがくの湯・コテージ泊は最高だった✨(新穂高ロープウェイ散策も)
2025年09月21日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:35
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 24m
- 下り
- 34m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
駐車場:鍋平登山者駐車場を利用(無料) |
その他周辺情報 | ■ひがくの湯 https://www.jalan.net/yad399007/ 新穂高温泉にある日帰り露天風呂&登山者食堂の「ひがくの湯」。 ・宿泊できるコテージは4棟 ・今回宿泊した「槍ヶ岳コテージ」以外の3棟は専用のかけ流し露天風呂がある ・トイレはない。宿泊者専用トイレか、入浴棟or食堂のトイレを利用する。建物には夜もカードキーで入れる ・室内は清掃が行き届いており、清潔きれい ・寝具はホテルのようなシーツ、枕カバーではない。雰囲気としてはキャンプ場のコテージで貸し出されるような貸し布団に近い?清潔で洗濯後の香りがした ・枕カバーはバスタオル(入浴施設だもの)。ふわふわで気持ち良かった ・夕食は食堂で、すべてのメニューから好きなものを選べる ・好きなソフトドリンクも選べる ・朝食はない。別料金でつけることもできる ・車預かりサービスもある(2泊3日まで) ・新穂高登山指導センターまでの送迎可(朝6時以降) ・入浴棟での朝風呂は7時から ・観光客もとあったけど、やはり登山者が意識されている感じ あとは写真の説明文で |
写真
『無料サービス』『ほんのお気持ちですが朝食の足し&登山中のおやつによろしければご利用くださいませ』
豆菓子&どら焼き&せんべい!
量が多くない!? ひがくの湯にはうまい棒もあるのに…!?
なお、無事に翌日の行動食になりました✌
豆菓子&どら焼き&せんべい!
量が多くない!? ひがくの湯にはうまい棒もあるのに…!?
なお、無事に翌日の行動食になりました✌
夕食は全メニューから好きな定食&好きなソフトドリンク。テーブル席も選べるけど、宿泊者用の座敷にした。お風呂上がりだったので牛乳を選んだらキンキンに冷えたジョッキで来た(笑)。すごく美味しい牛乳で、ジョッキなのに一気飲み
ここからは山の話。そもそもこの日は乗鞍→ひがくの湯に宿泊の予定だったけど、ほおの木平に着いたら雨量規制でバスが運休。未明に確認したときは通常運行予定だったのに〜💦
しばらく待機していたけど「バスの運行は早くて10時半、もっと遅くなるかも」と言われて断念
しばらく待機していたけど「バスの運行は早くて10時半、もっと遅くなるかも」と言われて断念
感想
「ひがくの湯」に宿泊できるコテージがあると聞いて、行ってきました!
温泉利用としても初めてだったのでメモメモ。
コテージ泊の感想は冒頭や写真コメントで。
●温泉(女性)
・露天風呂のみ
・広い!良いお湯〜
・洗い場の数は結構多い。シャンプー、コンディショナー、ボディーソープあり
・1人サイズの檜風呂が7つ。1つは水風呂
・外を歩いて階段を上がって辿り着く「とざんの湯」、外からは絶対に見えませんと貼紙があったものの、人生イチの心許なさを感じた😅
・鍵付きロッカーもある(貴重品用)
・ドライヤーは3個くらい?
●食事
・量がすごい、種類もすごい
・美味しい
・『ご自由にお取りください』のうまい棒がある。どういうこと…!?
・宿泊者はどれを選んでも良い。つい値段の高いメニューに引き寄せられてしまう…
●トイレ
・脱衣所の中にはないので注意
・清潔。いろんな種類のファブリーズが置いてある
・こんなにファブリーズがある施設は初めて。なるほど登山者向きだ
●休憩スペース
・それほど広くない館内にいろんなものが詰め込まれててすごい
・うまい棒、パチンコ、書籍、電車ジオラマ、ゲーム機など。1番奥に休憩スペースがある
●足湯
・建物の裏手に足湯がある。入りそびれた
●全体的に
・ウェルカムの気持ちが強い…!
人気なのも納得の良い施設でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する