ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 873555
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

比叡山 幻の神宮寺跡、神宮寺山を訪れる

2016年05月15日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 滋賀県 京都府
 - 拍手
fu-tyan その他5人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:03
距離
15.0km
登り
1,162m
下り
1,160m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:52
休憩
1:11
合計
7:03
距離 15.0km 登り 1,162m 下り 1,162m
8:43
47
スタート地点
9:30
9:32
40
10:12
10:16
19
神宮寺跡
10:35
10:40
78
神宮寺山
12:13
12:48
18
13:06
13:13
25
13:38
13:54
19
14:13
14:15
91
15:46
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
今日の天気予報
すっきりとしたお天気ではなさそうですが・・・。
2016年05月15日 04:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 4:42
今日の天気予報
すっきりとしたお天気ではなさそうですが・・・。
今日の日の出は・・・。
2016年05月15日 04:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 4:43
今日の日の出は・・・。
今日のミッションは・・・。
その1
神宮寺跡、神宮寺山の探索
2016年05月15日 04:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 4:49
今日のミッションは・・・。
その1
神宮寺跡、神宮寺山の探索
今日のミッションは
その2
神蔵山の探索
2016年05月15日 04:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 4:49
今日のミッションは
その2
神蔵山の探索
今日は間違えないように
時間、場所(^_^;)
2016年05月15日 04:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 4:54
今日は間違えないように
時間、場所(^_^;)
東山
2016年05月15日 05:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 5:03
東山
2016年05月15日 05:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 5:03
2016年05月15日 05:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 5:04
ぱっとしない夜明けでした(^_^;)
2016年05月15日 05:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 5:05
ぱっとしない夜明けでした(^_^;)
今日の日の出を追っかけて行くと
2016年05月15日 05:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 5:59
今日の日の出を追っかけて行くと
ほぼ今日の目的地
坂本
2016年05月15日 06:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 6:01
ほぼ今日の目的地
坂本
二条駅で
2016年05月15日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 8:05
二条駅で
■■■■■■■■■■
JR比叡山坂本〜
■■■■■■■■■■
1
■■■■■■■■■■
JR比叡山坂本〜
■■■■■■■■■■
ホームで走らなくても良いのにぃ
2016年05月15日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 8:37
ホームで走らなくても良いのにぃ
時間に余裕を持って
2016年05月15日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 8:37
時間に余裕を持って
比叡山の麓
2016年05月15日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 8:41
比叡山の麓
坂本
2016年05月15日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 8:41
坂本
今日は無事捕獲されました(^_^;)
ひと安心
2016年05月15日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 9:09
今日は無事捕獲されました(^_^;)
ひと安心
鳥居の中に
2016年05月15日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 9:09
鳥居の中に
八王子山
2016年05月15日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
5/15 9:11
八王子山
茶摘みです♪
2016年05月15日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 9:13
茶摘みです♪
2016年05月15日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 9:13
前回は
ここを右折する予定でしたが・・・(^_^;)
2016年05月15日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 9:16
前回は
ここを右折する予定でしたが・・・(^_^;)
ヒメジョオンorハルジオン
2016年05月15日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 9:17
ヒメジョオンorハルジオン
ニワゼキショウ
2016年05月15日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 9:17
ニワゼキショウ
石積みのある門前町
2016年05月15日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 9:18
石積みのある門前町
いっぱい咲いています
2016年05月15日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 9:18
いっぱい咲いています
トキワハゼ
2016年05月15日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 9:21
トキワハゼ
シロツメグサ
2016年05月15日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 9:21
シロツメグサ
カタバミ
2016年05月15日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 9:22
カタバミ
2016年05月15日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 9:22
ここから登ります
2016年05月15日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 9:23
ここから登ります
日吉大社
2016年05月15日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/15 9:23
日吉大社
境内の案内板
2016年05月15日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/15 9:23
境内の案内板
ズームアップ
しっかりと載っています♪
今日訪れる神宮寺跡♪
2016年05月15日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/15 9:24
ズームアップ
しっかりと載っています♪
今日訪れる神宮寺跡♪
2016年05月15日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 9:24
■■■■■■■■■■
大宮谷林道
■■■■■■■■■■
2
■■■■■■■■■■
大宮谷林道
■■■■■■■■■■
分岐
本坂と大宮谷林道の分かれ道
2016年05月15日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 9:29
分岐
本坂と大宮谷林道の分かれ道
似ていると言われました(^_^;)
2016年05月15日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 9:30
似ていると言われました(^_^;)
いただきました♪
手作りです。
身体に優しい自然食品
2016年05月15日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 9:31
いただきました♪
手作りです。
身体に優しい自然食品
大宮谷林道を!
2016年05月15日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 9:35
大宮谷林道を!
これは何の花
2016年05月15日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 9:43
これは何の花
2016年05月15日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 9:43
マムシグサ
2016年05月15日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 9:44
マムシグサ
鉄塔
2016年05月15日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 9:45
鉄塔
2016/05/15 09:54
ガイドブックを読んでいたら
鉄塔は重要なポイントになると・・・。
2016年05月15日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 9:54
2016/05/15 09:54
ガイドブックを読んでいたら
鉄塔は重要なポイントになると・・・。
こういうことはよくあるけれど・・・。
こういうことはよくあるけれど・・・。
bunbun611さんの軌跡
bunbun611さんの軌跡
2016/05/15 09:55:19
bunbun611さんの軌跡
2016/05/15 09:55:19
bunbun611さんの軌跡
2016/05/15 09:55:18
わたしの軌跡
2016/05/15 09:55:18
わたしの軌跡
分析したらここでお会いしている♪
おしゃべりで夢中だったけれど・・・。
お会いしたような気がする!
先に神宮寺跡に行かれてしまった(^_^;)
黒線はbunbun611さんの軌跡
赤線はわたしの軌跡
写真を撮っておけば良かった(^_^;)
分析したらここでお会いしている♪
おしゃべりで夢中だったけれど・・・。
お会いしたような気がする!
先に神宮寺跡に行かれてしまった(^_^;)
黒線はbunbun611さんの軌跡
赤線はわたしの軌跡
写真を撮っておけば良かった(^_^;)
2016/05/15 09:58
悲田谷に到着
2016年05月15日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 9:58
2016/05/15 09:58
悲田谷に到着
ここを登りますが・・・。
2016年05月15日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 9:59
ここを登りますが・・・。
2016年05月15日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 9:59
その前に
今日のミッション・・・。
その1
神宮寺跡、神宮寺山の探索
2016年05月15日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 9:59
その前に
今日のミッション・・・。
その1
神宮寺跡、神宮寺山の探索
トキワハゼ
2016年05月15日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 9:59
トキワハゼ
2016年05月15日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 10:00
橋を渡ります
2016年05月15日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 10:00
橋を渡ります
■■■■■■■■■■
神宮寺跡、神宮寺山
■■■■■■■■■■
やっぱり送電線が入っているとわかりやすい♪
3
■■■■■■■■■■
神宮寺跡、神宮寺山
■■■■■■■■■■
やっぱり送電線が入っているとわかりやすい♪
目的は神宮寺跡、神宮寺山
2016年05月15日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 10:01
目的は神宮寺跡、神宮寺山
渡ります
2016年05月15日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
5/15 10:01
渡ります
渡ったところは比叡callポイント24
2016年05月15日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 10:01
渡ったところは比叡callポイント24
2016年05月15日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 10:01
急な登りです
2016年05月15日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 10:02
急な登りです
急な下りです
2016年05月15日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 10:04
急な下りです
恐る恐る・・・。
下は大宮川
2016年05月15日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 10:06
恐る恐る・・・。
下は大宮川
こんなところを通過(^_^;)
2
こんなところを通過(^_^;)
大きな岩の下を通って・・・。
2016年05月15日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 10:06
大きな岩の下を通って・・・。
振り返ります
2016年05月15日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 10:06
振り返ります
建物が見えてきました
2016年05月15日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 10:10
建物が見えてきました
ここがそうらしい♪
2016年05月15日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 10:12
ここがそうらしい♪
2016年05月15日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/15 10:12
2016年05月15日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 10:14
2016年05月15日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
5/15 10:12
2016年05月15日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
5/15 10:13
お堂の中は
2016年05月15日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
5/15 10:13
お堂の中は
伝教大師が鎮座
2016年05月15日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
5/15 10:13
伝教大師が鎮座
2016年05月15日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
5/15 10:14
巻物風・・・。
2016年05月15日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
5/15 10:14
巻物風・・・。
2016年05月15日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
5/15 10:14
2016年05月15日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
5/15 10:14
英語表記も・・・。
2016年05月15日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/15 10:14
英語表記も・・・。
一周してみました
2016年05月15日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/15 10:15
一周してみました
なかなかよい場所に建てられています
2016年05月15日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/15 10:15
なかなかよい場所に建てられています
雰囲気が良いです♪
2016年05月15日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
5/15 10:15
雰囲気が良いです♪
分岐点です
2016年05月15日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 10:16
分岐点です
こちらへ
2016年05月15日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 10:16
こちらへ
神宮寺山へダイレクトに登る道があるのかもしれませんがこのときは踏まれた道がある安心感でこちらへ。
ここから大宮川の絶壁に下っている方が(^_^;)
白抜きの赤線が今日の軌跡です。
他の軌跡は参考ルートです。
(以下同様)
2016年05月15日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/15 10:17
神宮寺山へダイレクトに登る道があるのかもしれませんがこのときは踏まれた道がある安心感でこちらへ。
ここから大宮川の絶壁に下っている方が(^_^;)
白抜きの赤線が今日の軌跡です。
他の軌跡は参考ルートです。
(以下同様)
見つかって良かった♪
2016年05月15日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
5/15 10:16
見つかって良かった♪
ヤマレコさんのレコに”二度と来たくない”と書いてありましたが
わたしは何度でも訪れたい!
2016年05月15日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 10:17
ヤマレコさんのレコに”二度と来たくない”と書いてありましたが
わたしは何度でも訪れたい!
登ったところ
2016年05月15日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 10:20
登ったところ
2016年05月15日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 10:20
2016年05月15日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 10:20
2016年05月15日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 10:20
鉄塔
2016年05月15日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 10:20
鉄塔
地図に送電線が載っているとよくわかる♪
2016年05月15日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 10:21
地図に送電線が載っているとよくわかる♪
三石岳への道を歩いています。
神宮山への道があるかのような錯覚に陥りますが
そのような道はありませんでした。
2016年05月15日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 10:23
三石岳への道を歩いています。
神宮山への道があるかのような錯覚に陥りますが
そのような道はありませんでした。
分岐点
右は三石岳
左は大宮川への下り
気がついたら神宮寺山直登への道はなかったような(^_^;)
2016年05月15日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 10:29
分岐点
右は三石岳
左は大宮川への下り
気がついたら神宮寺山直登への道はなかったような(^_^;)
分岐点の様子です
2016年05月15日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 10:30
分岐点の様子です
読んでいる暇はありません(^_^;)
2016年05月15日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/15 10:30
読んでいる暇はありません(^_^;)
尾根伝いに神宮寺山を目指します
2
尾根伝いに神宮寺山を目指します
どんどんと先に・・・。
追っかけです♪
2016年05月15日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 10:30
どんどんと先に・・・。
追っかけです♪
確認!
2016年05月15日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 10:33
確認!
着いたようです
2016年05月15日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 10:35
着いたようです
神宮寺山
2016年05月15日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/15 10:40
神宮寺山
ここにピークハンターさんのプレートがあるということはお友達から聞いていました♪
2016年05月15日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 10:35
ここにピークハンターさんのプレートがあるということはお友達から聞いていました♪
ありました♪
2016年05月15日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 10:35
ありました♪
念の為に!
2016年05月15日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 10:35
念の為に!
激写です♪
2016年05月15日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 10:36
激写です♪
2016年05月15日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 10:37
先ほどの分岐点まで戻りました。
帰りにテープ発見!
2016年05月15日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 10:43
先ほどの分岐点まで戻りました。
帰りにテープ発見!
大宮川への道を下ります
2016年05月15日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 10:45
大宮川への道を下ります
ちょっと急でしたが・・・。
2016年05月15日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 10:54
ちょっと急でしたが・・・。
もう少し前に尾根から右の谷へ下ったほうが良かったかもしれません。
2016年05月15日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 10:54
もう少し前に尾根から右の谷へ下ったほうが良かったかもしれません。
ほれ!
国土地理院の地図にはしっかりと載っていました(^_^;)
1
ほれ!
国土地理院の地図にはしっかりと載っていました(^_^;)
無事下山
2016年05月15日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 10:55
無事下山
テープが巻いてあります。
このあと悲田谷登山口まで帰ります。
2016年05月15日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 10:55
テープが巻いてあります。
このあと悲田谷登山口まで帰ります。
ヤマツツジ・・・。
一週間前に比べたら見劣りがします
2016年05月15日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/15 10:56
ヤマツツジ・・・。
一週間前に比べたら見劣りがします
大宮川
2016年05月15日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 10:57
大宮川
きれいです
2016年05月15日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/15 10:58
きれいです
2016年05月15日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 10:58
2016年05月15日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 11:00
写真を撮っていると
植物観察らしきふたりの女性が・・・。
2016年05月15日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 11:04
写真を撮っていると
植物観察らしきふたりの女性が・・・。
教えていただきました。
コバンノキ
2016年05月15日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 11:03
教えていただきました。
コバンノキ
お金持ちになったような気がしました♪
2016年05月15日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 11:04
お金持ちになったような気がしました♪
まだシャガが咲いていました
2016年05月15日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 11:07
まだシャガが咲いていました
2016年05月15日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 11:07
先ほど渡った木橋です
2016年05月15日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 11:07
先ほど渡った木橋です
■■■■■■■■■■
悲田谷
■■■■■■■■■■
1
■■■■■■■■■■
悲田谷
■■■■■■■■■■
いただきました、クッキー♪
手作りです
2016年05月15日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 11:09
いただきました、クッキー♪
手作りです
悲田谷・・・。
アーチ型の橋があります。
こっから登ります?
2016年05月15日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/15 11:09
悲田谷・・・。
アーチ型の橋があります。
こっから登ります?
ボケていますが
タニギキョウ?
2016年05月15日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 11:10
ボケていますが
タニギキョウ?
アーチ型の橋をくぐります
2016年05月15日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
5/15 11:10
アーチ型の橋をくぐります
トレランの大会がある?
2016年05月15日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 11:11
トレランの大会がある?
2016年05月15日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 11:12
石仏が多いです
2016年05月15日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 11:15
石仏が多いです
2016年05月15日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/15 11:18
2016年05月15日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 11:20
2016年05月15日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 11:20
2016年05月15日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 11:23
2016年05月15日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 11:24
2016年05月15日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 11:24
2016年05月15日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 11:26
2016年05月15日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 11:28
桧林ですが日当たりは良いです♪
2016年05月15日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 11:28
桧林ですが日当たりは良いです♪
2016年05月15日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 11:29
2016年05月15日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 11:29
2016年05月15日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 11:29
2016年05月15日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 11:30
2016年05月15日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 11:31
2016年05月15日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 11:31
振り返る
2016年05月15日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 11:34
振り返る
この先がお墓があるところ
覚堂墓
2016年05月15日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 11:35
この先がお墓があるところ
覚堂墓
2016年05月15日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 11:34
本坂です
2016年05月15日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 11:35
本坂です
確認!
2016年05月15日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 11:37
確認!
ここのお地蔵さんは
2016年05月15日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 11:35
ここのお地蔵さんは
2016年05月15日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 11:36
お金持ちです
2016年05月15日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 11:36
お金持ちです
本坂を登ります
2016年05月15日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 11:36
本坂を登ります
2016年05月15日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 11:38
2016年05月15日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 11:39
覚運廟?
2016年05月15日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 11:40
覚運廟?
白い花
2016年05月15日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 11:41
白い花
■■■■■■■■■■
延暦寺東エリア
■■■■■■■■■■
1
■■■■■■■■■■
延暦寺東エリア
■■■■■■■■■■
歩いているうちに思い出しました。
本坂・・・。
一度登っています。
こんな道でした(^_^;)
2016年05月15日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 11:42
歩いているうちに思い出しました。
本坂・・・。
一度登っています。
こんな道でした(^_^;)
2016年05月15日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 11:44
2016年05月15日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/15 11:45
2016年05月15日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 11:46
気品のあるお地蔵さん♪
2016年05月15日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 11:46
気品のあるお地蔵さん♪
わらじがアクセント
2016年05月15日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 11:46
わらじがアクセント
今日のミッション
その2
神蔵山の探索
2016年05月15日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 11:48
今日のミッション
その2
神蔵山の探索
この先ですが・・・。
1
この先ですが・・・。
今日は時間がないので行きません
2016年05月15日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 11:47
今日は時間がないので行きません
次回に期待!
2016年05月15日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 11:47
次回に期待!
舗装道路は堪えます(^_^;)
2016年05月15日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 11:49
舗装道路は堪えます(^_^;)
2016年05月15日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 11:51
2016年05月15日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 11:52
ムラサキケマン?
2016年05月15日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 11:52
ムラサキケマン?
できるだけ地道を通ります
2016年05月15日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 11:52
できるだけ地道を通ります
でっかい建物が・・・。
2016年05月15日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 11:54
でっかい建物が・・・。
ホテルみたい(^_^;)
2016年05月15日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 11:55
ホテルみたい(^_^;)
2016年05月15日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 11:55
紅葉?
が綺麗
2016年05月15日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 11:55
紅葉?
が綺麗
2016年05月15日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 11:55
2016年05月15日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 11:56
2016年05月15日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 11:57
境内の中にはめったに入らないので
どこを歩いているかちょっと不安(^_^;)
2016年05月15日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 11:58
境内の中にはめったに入らないので
どこを歩いているかちょっと不安(^_^;)
2016年05月15日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 11:58
2016年05月15日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 11:59
2016年05月15日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 11:59
なんと書いてある?
2016年05月15日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 11:59
なんと書いてある?
三つの誓い
2016年05月15日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 11:59
三つの誓い
2016年05月15日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 11:59
2016年05月15日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 11:59
2016年05月15日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 12:00
2016年05月15日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 12:00
ここが関所ですね(^_^;)
無用のトラブルは起こしたくない。
2016年05月15日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 12:01
ここが関所ですね(^_^;)
無用のトラブルは起こしたくない。
2016年05月15日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 12:04
2016年05月15日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 12:05
修行僧?
2016年05月15日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 12:05
修行僧?
2016年05月15日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 12:05
2016年05月15日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 12:05
2016年05月15日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 12:05
2016年05月15日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 12:06
2016年05月15日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 12:06
2016年05月15日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 12:06
2016年05月15日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 12:06
2016年05月15日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 12:07
2016年05月15日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 12:07
2016年05月15日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 12:08
2016年05月15日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 12:08
戒壇院
2016年05月15日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 12:09
戒壇院
2016年05月15日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 12:09
2016年05月15日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 12:09
2016年05月15日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 12:10
前回も撮った花ですが名前がまだ(^_^;)
2016年05月15日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 12:12
前回も撮った花ですが名前がまだ(^_^;)
阿弥陀堂へ
2016年05月15日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 12:15
阿弥陀堂へ
ここでお昼
2016年05月15日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 12:14
ここでお昼
いただきました♪
2016年05月15日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 12:19
いただきました♪
増えました♪
お漬物が♪
2016年05月15日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 12:20
増えました♪
お漬物が♪
増殖中です♪
2016年05月15日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 12:21
増殖中です♪
いただきました♪
2016年05月15日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 12:32
いただきました♪
水琴窟
2016年05月15日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 12:37
水琴窟
お友達が道案内
台湾の方
外国語ペラペラや!
2016年05月15日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 12:43
お友達が道案内
台湾の方
外国語ペラペラや!
2016年05月15日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 12:45
きっと良い思い出に・・・。
2016年05月15日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 12:47
きっと良い思い出に・・・。
三角点へ
2016年05月15日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 12:48
三角点へ
この道ははじめてです
2016年05月15日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 12:49
この道ははじめてです
2016年05月15日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 12:49
2016年05月15日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 12:50
2016年05月15日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 12:52
2016年05月15日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 12:52
ここで知っている道と合流♪
2016年05月15日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 12:59
ここで知っている道と合流♪
どこを歩いてきたのか
さっぱりわからない(^_^;)
1
どこを歩いてきたのか
さっぱりわからない(^_^;)
なるほど!
阿弥陀堂の前で食事をしました。
1
なるほど!
阿弥陀堂の前で食事をしました。
確認!
わたしの知っている道とは東西方向の道なんや(^_^;)
1
確認!
わたしの知っている道とは東西方向の道なんや(^_^;)
2016年05月15日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 13:34
三角点へ向かいます
2016年05月15日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 13:00
三角点へ向かいます
2016年05月15日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 13:01
なんか特徴のあるマムシグサ
2016年05月15日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 13:01
なんか特徴のあるマムシグサ
2016年05月15日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 13:02
2016年05月15日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 13:03
三角点
2016年05月15日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 13:08
三角点
2016年05月15日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 13:07
セレモニー♪
もう恥ずかしくて(^_^;)
2016年05月15日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 13:08
セレモニー♪
もう恥ずかしくて(^_^;)
■■■■■■■■■■
大比叡〜坂本ケーブル
■■■■■■■■■■
1
■■■■■■■■■■
大比叡〜坂本ケーブル
■■■■■■■■■■
いっぱい
2016年05月15日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 13:14
いっぱい
2016年05月15日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 13:14
下山します
2016年05月15日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 13:20
下山します
チゴユリを発見
2016年05月15日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 13:21
チゴユリを発見
2016年05月15日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 13:24
2016年05月15日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 13:31
琵琶湖が見える
2016年05月15日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 13:31
琵琶湖が見える
ドライブウェイを横切って・・・。
2016年05月15日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 13:32
ドライブウェイを横切って・・・。
ここから坂本ケーブルへ
2016年05月15日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 13:35
ここから坂本ケーブルへ
琵琶湖
2016年05月15日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 13:33
琵琶湖
2016年05月15日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 13:33
ロープウェイ駅舎前
2016年05月15日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 13:39
ロープウェイ駅舎前
2016年05月15日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 13:37
2016年05月15日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 13:39
フジが綺麗でした♪
2016年05月15日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 13:39
フジが綺麗でした♪
展望
2016年05月15日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 13:40
展望
■■■■■■■■■■
ケーブル延暦寺駅〜紀貫之の墓〜分岐
■■■■■■■■■■
1
■■■■■■■■■■
ケーブル延暦寺駅〜紀貫之の墓〜分岐
■■■■■■■■■■
ケーブカー
2016年05月15日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 13:55
ケーブカー
もたて駅
2016年05月15日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 14:00
もたて駅
ちょうどケーブルカーが
2016年05月15日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/15 14:00
ちょうどケーブルカーが
鉄ちゃんに早変わり♪
2016年05月15日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 14:01
鉄ちゃんに早変わり♪
激写
2016年05月15日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/15 14:01
激写
外国人のお坊さん
2016年05月15日 14:05撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 14:05
外国人のお坊さん
分岐
個人的にはこちらへ行きたかったが(^_^;)
2016年05月15日 14:08撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 14:08
分岐
個人的にはこちらへ行きたかったが(^_^;)
紀貫之の墓へ
2016年05月15日 14:10撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 14:10
紀貫之の墓へ
2016年05月15日 14:12撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 14:12
紀貫之の墓
2016年05月15日 14:13撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/15 14:13
紀貫之の墓
2016年05月15日 14:12撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 14:12
2016年05月15日 14:14撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/15 14:14
2016年05月15日 14:14撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 14:14
無動寺谷へ
2016年05月15日 14:17撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/15 14:17
無動寺谷へ
■■■■■■■■■■
分岐〜国道
■■■■■■■■■■
1
■■■■■■■■■■
分岐〜国道
■■■■■■■■■■
分岐
ここから京都へ帰ることもできますよぉ〜♪
返事がありません(^_^;)
2016年05月15日 14:27撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/15 14:27
分岐
ここから京都へ帰ることもできますよぉ〜♪
返事がありません(^_^;)
2016年05月15日 14:27撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/15 14:27
2016年05月15日 14:27撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/15 14:27
わんちゃん・・・。
山を走って下る方あり。
しかし、こんな長距離を走る犬ではないでしょ!
2016年05月15日 14:31撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/15 14:31
わんちゃん・・・。
山を走って下る方あり。
しかし、こんな長距離を走る犬ではないでしょ!
琵琶湖
2016年05月15日 14:32撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/15 14:32
琵琶湖
2016年05月15日 14:34撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 14:34
あちこちにお地蔵さん
2016年05月15日 14:45撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 14:45
あちこちにお地蔵さん
2016年05月15日 14:45撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 14:45
2016年05月15日 14:45撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 14:45
2016年05月15日 14:46撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/15 14:46
2016年05月15日 14:47撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 14:47
2016年05月15日 15:00撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 15:00
2016年05月15日 15:00撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 15:00
2016年05月15日 15:01撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 15:01
ミズタビラコ?
2016年05月15日 15:06撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 15:06
ミズタビラコ?
2016年05月15日 15:02撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 15:02
2016年05月15日 15:02撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/15 15:02
2016年05月15日 15:02撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 15:02
2016年05月15日 15:03撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 15:03
2016年05月15日 15:06撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 15:06
マクロレンズを持ってきているのにぃ・・・。
出す暇がありませんでした。
結局一枚も撮らず(^_^;)
2016年05月15日 15:06撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 15:06
マクロレンズを持ってきているのにぃ・・・。
出す暇がありませんでした。
結局一枚も撮らず(^_^;)
タニウツギ?
2016年05月15日 15:10撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 15:10
タニウツギ?
2016年05月15日 15:11撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 15:11
ヨウシュヤマゴボウ?
2016年05月15日 15:13撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 15:13
ヨウシュヤマゴボウ?
コバンソウ
2016年05月15日 15:15撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 15:15
コバンソウ
お地蔵さん
2016年05月15日 15:16撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 15:16
お地蔵さん
化粧していました♪
2016年05月15日 15:16撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 15:16
化粧していました♪
登山口です
2016年05月15日 15:17撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/15 15:17
登山口です
■■■■■■■■■■
〜JR比叡山坂本
■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■
〜JR比叡山坂本
■■■■■■■■■■
お花を愛でながら
2016年05月15日 15:18撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 15:18
お花を愛でながら
2016年05月15日 15:19撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 15:19
2016年05月15日 15:21撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 15:21
化粧地蔵
2016年05月15日 15:21撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 15:21
化粧地蔵
石積みのある坂本
2016年05月15日 15:22撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 15:22
石積みのある坂本
2016年05月15日 15:25撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 15:25
2016年05月15日 15:23撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 15:23
可愛〜い♪
と言ったものの・・・。
態度急変
ひよか(^_^;)
2016年05月15日 15:24撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 15:24
可愛〜い♪
と言ったものの・・・。
態度急変
ひよか(^_^;)
カタバミ
2016年05月15日 15:24撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 15:24
カタバミ
落ち着きそうな場所
2016年05月15日 15:27撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 15:27
落ち着きそうな場所
バラ?
2016年05月15日 15:32撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 15:32
バラ?
よもぎ餅
おいしいのかなぁ♪
2016年05月15日 15:36撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 15:36
よもぎ餅
おいしいのかなぁ♪
欄?
2016年05月15日 15:41撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/15 15:41
欄?
・・・。
2016年05月15日 15:42撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/15 15:42
・・・。
今日の歩行数

感想

前回は飯室坂だった。
下りは大宮谷林道、悲田谷に興味津々♪
今日は悲田谷を登ります。
その前にちょこっと幻の神宮寺跡へ
レコによると相当な困難が待ち受けているかも・・・。
たどり着けるだけでも満足だったのですが
お友達からの情報♪
”神宮寺山にピークハンターさんのプレートがある”
もうそれだけでやる気が!

今回はお友達の案内で
比叡山延暦寺の境内を歩き三角点へつなげることができました。
感謝、感謝♪

阿弥陀堂で・・・。
水琴窟




お友達は道案内



外国語堪能です♪

三角点で・・・。
よくがんばりました



ちょっと恥ずかしかった(^_^;)

坂本ケーブル
長さも、景色も、日本一
まだ乗ったことがありません(^_^;)



鉄ちゃんに早変わり

○比叡山callポイント(工事中)
http://blog.goo.ne.jp/corpus2247/e/4b6cee78d16a1e7844c958d3993c1f78

○ピークハンターさんのプレート・比叡山(工事中)
http://blog.goo.ne.jp/corpus2247/e/1bf17dbd36a72642316df3571ac9fc07

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3209人

コメント

コメントありがとうございます
比良山系は、ホームグランドなので
どこかで会うことを楽しみにしています。
2016/5/17 7:45
Re: コメントありがとうございます
おはようございます。
わたしたちが登る時間に下山されていたので記憶にあります。
神宮寺跡、とても良い所にありますね♪
そこから大宮川へ下りて渡られたのですね(^_^;)
比叡山・・・。
まだ知らないところがいっぱい。
よろしくお願いします。
2016/5/17 8:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら