記録ID: 873555
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
比叡山 幻の神宮寺跡、神宮寺山を訪れる
2016年05月15日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:03
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,162m
- 下り
- 1,160m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
分析したらここでお会いしている♪
おしゃべりで夢中だったけれど・・・。
お会いしたような気がする!
先に神宮寺跡に行かれてしまった(^_^;)
黒線はbunbun611さんの軌跡
赤線はわたしの軌跡
写真を撮っておけば良かった(^_^;)
おしゃべりで夢中だったけれど・・・。
お会いしたような気がする!
先に神宮寺跡に行かれてしまった(^_^;)
黒線はbunbun611さんの軌跡
赤線はわたしの軌跡
写真を撮っておけば良かった(^_^;)
神宮寺山へダイレクトに登る道があるのかもしれませんがこのときは踏まれた道がある安心感でこちらへ。
ここから大宮川の絶壁に下っている方が(^_^;)
白抜きの赤線が今日の軌跡です。
他の軌跡は参考ルートです。
(以下同様)
ここから大宮川の絶壁に下っている方が(^_^;)
白抜きの赤線が今日の軌跡です。
他の軌跡は参考ルートです。
(以下同様)
感想
前回は飯室坂だった。
下りは大宮谷林道、悲田谷に興味津々♪
今日は悲田谷を登ります。
その前にちょこっと幻の神宮寺跡へ
レコによると相当な困難が待ち受けているかも・・・。
たどり着けるだけでも満足だったのですが
お友達からの情報♪
”神宮寺山にピークハンターさんのプレートがある”
もうそれだけでやる気が!
今回はお友達の案内で
比叡山延暦寺の境内を歩き三角点へつなげることができました。
感謝、感謝♪
阿弥陀堂で・・・。
水琴窟
お友達は道案内
外国語堪能です♪
三角点で・・・。
よくがんばりました
ちょっと恥ずかしかった(^_^;)
坂本ケーブル
長さも、景色も、日本一
まだ乗ったことがありません(^_^;)
鉄ちゃんに早変わり
○比叡山callポイント(工事中)
http://blog.goo.ne.jp/corpus2247/e/4b6cee78d16a1e7844c958d3993c1f78
○ピークハンターさんのプレート・比叡山(工事中)
http://blog.goo.ne.jp/corpus2247/e/1bf17dbd36a72642316df3571ac9fc07
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3209人
比良山系は、ホームグランドなので
どこかで会うことを楽しみにしています。
おはようございます。
わたしたちが登る時間に下山されていたので記憶にあります。
神宮寺跡、とても良い所にありますね♪
そこから大宮川へ下りて渡られたのですね(^_^;)
比叡山・・・。
まだ知らないところがいっぱい。
よろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する