ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 874377
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

八ヶ岳横断歩道-飯盛山-瑞牆山-金峰山【小淵沢駅-川端下BS】

2016年05月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
18:09
距離
65.9km
登り
4,874m
下り
4,400m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:42
休憩
0:00
合計
0:42
23:17
40
23:57
23:57
2
23:59
宿泊地
日帰り
山行
15:14
休憩
2:03
合計
17:17
23:59
0
宿泊地
0:06
0:06
42
0:48
0:48
17
1:13
1:16
99
2:55
2:55
24
3:19
3:19
6
3:25
3:25
2
3:27
3:28
26
3:54
3:58
12
4:10
4:10
23
4:33
4:45
68
5:53
5:57
27
6:24
6:25
25
6:50
6:50
12
7:17
7:21
13
7:34
7:34
14
7:48
7:48
3
7:51
7:58
25
8:23
8:30
16
8:46
8:46
17
10:17
10:30
25
10:55
10:55
11
11:06
11:06
4
11:10
11:10
31
11:41
11:46
4
11:50
12:08
3
12:11
12:15
23
12:38
12:40
2
12:42
12:42
10
12:52
12:52
30
13:22
13:22
6
13:28
13:37
16
13:53
13:56
40
14:36
14:36
8
14:44
14:44
4
14:48
14:55
15
15:10
15:10
3
15:13
15:26
12
15:38
15:42
40
16:22
16:22
30
16:52
16:52
31
沿面距離(GPS) 67.7km
累積標高差(気圧高度計) +4,835m、−4,325m
歩行時間 16時間44分 +休憩 1時間22分 =全行程 18時間6分
標準コースタイム 30時間32分
短縮率(休憩抜) 54.8%、(休憩込) 59.3%

23:17 小淵沢駅−−−−−−−−- [ 0:40 (1:20) 50%]-
23:57 火の見跡−−−−−−−−- [ 0:51 (1:20) 64%]-
00:48 観音平−−−−−−−−−- [ 0:25 (1:05) 38%]-
01:13 三味線滝−−−−−−−−- [ 0:58 (1:20) 73%]-
02:11 ツバクラ岩−−−−−−−- [ 1:08 (1:30) 76%]-
03:19 天ノ河原−−−−−−−−- [ 0:31 (0:50) 62%]-
03:50 展望台 4分休憩−−−−−- [ 0:18 〈0:32〉 56%]-
04:12 八ヶ岳高原ライン 2分休憩- [ 0:19 (0:40) 48%]-
04:33 清里駅 12分休憩−−−−− [ 0:19 (0:40) 47%]-
05:04 飯盛山登山口−−−−−−- [ 0:49 (1:20) 61%]-
05:53 飯盛山 4分休憩−−−−−- [ 1:21 (3:00) 45%]- 横尾山まで破線
07:18 槍 3分休憩−−−−−−−- [ 0:30 (1:00) 50%]-
07:51 豆腐岩 7分休憩−−−−−- [ 0:25 (1:00) 42%]-
08:23 横尾山 7分休憩−−−−−- [ 0:33 (1:00) 55%]-
09:03 信州峠−−−−−−−−−- [ 0:38 (1:00) 63%]-
09:41 小川山林道入口−−−−−- [ 0:36 (1:40) 36%]-
10:17 瑞牆山荘 13分休憩−−−− [ 0:25 (0:50) 50%]- 
10:55 富士見平小屋−−−−−−- [ 1:00 (2:00) 50%]- 
11:55 瑞牆山 5分休憩−−−−−- [ 0:52 (1:30) 58%]-
12:52 富士見平小屋−−−−−−- [ 0:36 (1:00) 60%]-
13:28 大日小屋 9分休憩−−−−- [ 0:21 (0:30) 70%]-
13:58 大日岩−−−−−−−−−- [ 1:15 (1:50) 68%]-
15:13 金峰山 12分休憩−−−−− [ 0:13 (0:15) 87%]-
15:38 金峰山小屋 4分休憩−−−- [ 0:40 (1:15) 53%]- 
16:22 中ノ沢出合−−−−−−−- [ 0:31 (1:00) 52%]-
16:53 金峰山荘−−−−−−−−- [ 0:30 (1:05) 46%]-
17:23 川端下BS

()内は山と高原地図のコースタイム
〈〉内は師匠ソフトで出したコースタイム
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
start:小淵沢駅
最終あずさ自由席は満席で、立ってたら、親切な外国人の方が譲ってくれた。
goal:川端下バス停
最終17:30発に乗車。6/1〜最終19:00。信濃川上駅まで30分くらい。
計画書。清里から瑞牆山荘の下見目的だけど、久々の瑞牆山が1番楽しみ。
計画書。清里から瑞牆山荘の下見目的だけど、久々の瑞牆山が1番楽しみ。
標高図(時間なかったから大雑把な手書きログ)、行動食、川上村のバス時刻表。
標高図(時間なかったから大雑把な手書きログ)、行動食、川上村のバス時刻表。
前日7時間、当日5時間睡眠。私にとっては寝不足なのでカフェインのお世話になる。
2016年05月14日 22:47撮影 by  DSC-W380, SONY
5/14 22:47
前日7時間、当日5時間睡眠。私にとっては寝不足なのでカフェインのお世話になる。
去年の9月振り。夜の小淵沢。
2016年05月14日 23:15撮影 by  DSC-W380, SONY
5/14 23:15
去年の9月振り。夜の小淵沢。
地下道の中は夜も明るくて、お化け出そうな雰囲気なし。
2016年05月14日 23:19撮影 by  DSC-W380, SONY
5/14 23:19
地下道の中は夜も明るくて、お化け出そうな雰囲気なし。
牛小屋。気配消してるつもりなのに、気付かれてムクムク起きてくるから怖い。起こしてごめんなさい。
2016年05月14日 23:49撮影 by  DSC-W380, SONY
5/14 23:49
牛小屋。気配消してるつもりなのに、気付かれてムクムク起きてくるから怖い。起こしてごめんなさい。
火の見跡。
2016年05月14日 23:57撮影 by  DSC-W380, SONY
5/14 23:57
火の見跡。
観音平への分岐。
2016年05月15日 00:14撮影 by  DSC-W380, SONY
1
5/15 0:14
観音平への分岐。
前回は夜な夜な、背丈くらいの草の中を進んで、ほんとに実線か?と思ったけど、バッチリ刈られて歩きやすい。
2016年05月15日 00:15撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 0:15
前回は夜な夜な、背丈くらいの草の中を進んで、ほんとに実線か?と思ったけど、バッチリ刈られて歩きやすい。
観音平。車中泊の人起こすと悪いから駐車場は覗き見してない。混んでたのかな。
2016年05月15日 00:48撮影 by  DSC-W380, SONY
3
5/15 0:48
観音平。車中泊の人起こすと悪いから駐車場は覗き見してない。混んでたのかな。
星が綺麗で編笠か権現登った方が良かったかなぁと思ってたけど、3時頃からガス。
2016年05月15日 03:19撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 3:19
星が綺麗で編笠か権現登った方が良かったかなぁと思ってたけど、3時頃からガス。
観音平から結構走ったような気がするけど体感より遅めに到着、天女山。ここから未踏。
2016年05月15日 03:26撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 3:26
観音平から結構走ったような気がするけど体感より遅めに到着、天女山。ここから未踏。
分岐間違って少しウロウロ。あのガードレールの間から出てくるのが正しかったみたい。
2016年05月15日 03:37撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 3:37
分岐間違って少しウロウロ。あのガードレールの間から出てくるのが正しかったみたい。
これから行く方向。
2016年05月15日 03:37撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 3:37
これから行く方向。
この牧場入口がよく分からなくてまたウロウロ。
2016年05月15日 03:48撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 3:48
この牧場入口がよく分からなくてまたウロウロ。
ウロウロ2回で遅れ気味。駅までショートカットすることに。
2016年05月15日 03:57撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 3:57
ウロウロ2回で遅れ気味。駅までショートカットすることに。
牧場横の道路歩いて八ヶ岳高原ラインへ。
2016年05月15日 04:01撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 4:01
牧場横の道路歩いて八ヶ岳高原ラインへ。
予定のルートに出た。標準CT30分ほどカットして計画に追い付いた。
2016年05月15日 04:15撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 4:15
予定のルートに出た。標準CT30分ほどカットして計画に追い付いた。
自販機あったけど10円釣切ランプ点灯。
2016年05月15日 04:30撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 4:30
自販機あったけど10円釣切ランプ点灯。
清里駅。途中、鹿5匹くらいが道路横断してた。
2016年05月15日 04:33撮影 by  DSC-W380, SONY
1
5/15 4:33
清里駅。途中、鹿5匹くらいが道路横断してた。
ホットもまだある。年中あるのかな?
2016年05月15日 04:33撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 4:33
ホットもまだある。年中あるのかな?
水とホットコーヒー。本日最初の座って休憩。
2016年05月15日 04:41撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 4:41
水とホットコーヒー。本日最初の座って休憩。
少々遠回りしたみたい。こっちから来ればよかったっぽい。
2016年05月15日 04:50撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 4:50
少々遠回りしたみたい。こっちから来ればよかったっぽい。
飯盛山登山口。
2016年05月15日 05:04撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 5:04
飯盛山登山口。
山頂まではすんごくイイ道。
2016年05月15日 05:45撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 5:45
山頂まではすんごくイイ道。
初の飯盛山。6時前なので誰もいない。
2016年05月15日 05:53撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 5:53
初の飯盛山。6時前なので誰もいない。
ノービュー。
2016年05月15日 05:55撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 5:55
ノービュー。
ここから破線。三沢の案内の方へ。
2016年05月15日 05:58撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 5:58
ここから破線。三沢の案内の方へ。
ここも三沢の案内の方へ。
2016年05月15日 06:01撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 6:01
ここも三沢の案内の方へ。
横尾山まで会った登山者1名のみ。静かでいい朝。
2016年05月15日 06:07撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 6:07
横尾山まで会った登山者1名のみ。静かでいい朝。
ここも三沢方面へ。
2016年05月15日 06:19撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 6:19
ここも三沢方面へ。
それかここから柵の南側(牧場側)に入ってもいいかも。
2016年05月15日 06:20撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 6:20
それかここから柵の南側(牧場側)に入ってもいいかも。
ここは三沢方面行っちゃダメ。写真撮り忘れたけど、向かって真っ直ぐの登りへ。
2016年05月15日 06:24撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 6:24
ここは三沢方面行っちゃダメ。写真撮り忘れたけど、向かって真っ直ぐの登りへ。
有刺鉄線が途切れてるとこから、牧場側へ入る。
2016年05月15日 06:27撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 6:27
有刺鉄線が途切れてるとこから、牧場側へ入る。
出た!出入口。ここから柵の外に出る。
2016年05月15日 06:35撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 6:35
出た!出入口。ここから柵の外に出る。
踏み跡あるけど、靴下までビショビショに。
2016年05月15日 06:39撮影 by  DSC-W380, SONY
1
5/15 6:39
踏み跡あるけど、靴下までビショビショに。
柵沿いに進む。
2016年05月15日 06:42撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 6:42
柵沿いに進む。
この辺は踏み跡外してたかも。方向だけ間違えないようにしてた。
2016年05月15日 06:49撮影 by  DSC-W380, SONY
1
5/15 6:49
この辺は踏み跡外してたかも。方向だけ間違えないようにしてた。
藪はそんなに不快な感じではない。雨だと大変そうだけど。
2016年05月15日 06:54撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 6:54
藪はそんなに不快な感じではない。雨だと大変そうだけど。
テープも時々。やたらめったらは無いのでセンスのイイ人が付けたんでしょうか。
2016年05月15日 07:02撮影 by  DSC-W380, SONY
1
5/15 7:02
テープも時々。やたらめったらは無いのでセンスのイイ人が付けたんでしょうか。
膝くらいの笹を漕いでく。
2016年05月15日 07:06撮影 by  DSC-W380, SONY
1
5/15 7:06
膝くらいの笹を漕いでく。
槍。山と高原だと飯盛山からCT3h。ちょっと分かりにくいからか?大分甘めの設定だと思う。
2016年05月15日 07:18撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 7:18
槍。山と高原だと飯盛山からCT3h。ちょっと分かりにくいからか?大分甘めの設定だと思う。
一番心配だったとこが無事に通過できて一安心。
2016年05月15日 07:18撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 7:18
一番心配だったとこが無事に通過できて一安心。
靴と靴下は絞れそうなくらい濡れた。
2016年05月15日 07:20撮影 by  DSC-W380, SONY
2
5/15 7:20
靴と靴下は絞れそうなくらい濡れた。
ここからは今までより分かりやすい感じ。
2016年05月15日 07:29撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 7:29
ここからは今までより分かりやすい感じ。
雰囲気もいい具合。来てよかった。
2016年05月15日 07:49撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 7:49
雰囲気もいい具合。来てよかった。
豆腐岩。隣のチビ岩に座って休憩。
2016年05月15日 07:51撮影 by  DSC-W380, SONY
3
5/15 7:51
豆腐岩。隣のチビ岩に座って休憩。
女山方面にも踏み跡とテープあるけど、こっちじゃない。
2016年05月15日 07:52撮影 by  DSC-W380, SONY
1
5/15 7:52
女山方面にも踏み跡とテープあるけど、こっちじゃない。
横尾山方面へ下る。
2016年05月15日 07:52撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 7:52
横尾山方面へ下る。
笹が続く。
2016年05月15日 08:00撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 8:00
笹が続く。
これがあれば間違ってない。
2016年05月15日 08:03撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 8:03
これがあれば間違ってない。
気持ちのいいトレイル。
2016年05月15日 08:16撮影 by  DSC-W380, SONY
1
5/15 8:16
気持ちのいいトレイル。
横尾山。誰もいないのでまた休憩。
2016年05月15日 08:23撮影 by  DSC-W380, SONY
1
5/15 8:23
横尾山。誰もいないのでまた休憩。
歩いてきた稜線。
2016年05月15日 08:23撮影 by  DSC-W380, SONY
1
5/15 8:23
歩いてきた稜線。
贅沢な時間。
2016年05月15日 08:23撮影 by  DSC-W380, SONY
2
5/15 8:23
贅沢な時間。
食べるものは貧乏臭いけど。
2016年05月15日 08:24撮影 by  DSC-W380, SONY
5
5/15 8:24
食べるものは貧乏臭いけど。
ここが大体半分くらい。後半も楽しみ♪
2016年05月15日 08:26撮影 by  DSC-W380, SONY
1
5/15 8:26
ここが大体半分くらい。後半も楽しみ♪
ここから実線ルート。快適な登山道。
2016年05月15日 08:42撮影 by  DSC-W380, SONY
2
5/15 8:42
ここから実線ルート。快適な登山道。
地図出して確認。チラっと見えてるのは小川山?金峰は見えない。
2016年05月15日 08:44撮影 by  DSC-W380, SONY
2
5/15 8:44
地図出して確認。チラっと見えてるのは小川山?金峰は見えない。
横尾山からの下りは7,8組すれ違ったかな?信州峠に到着。
2016年05月15日 09:03撮影 by  DSC-W380, SONY
1
5/15 9:03
横尾山からの下りは7,8組すれ違ったかな?信州峠に到着。
ショートカットできそうなとこ探したけど沢があるから私には無理だ。
2016年05月15日 09:10撮影 by  DSC-W380, SONY
1
5/15 9:10
ショートカットできそうなとこ探したけど沢があるから私には無理だ。
ポンコツ走りなのに汗だく。ロード7.4Kmは超長い。山ん中だとあっという間なのに。
2016年05月15日 09:25撮影 by  DSC-W380, SONY
1
5/15 9:25
ポンコツ走りなのに汗だく。ロード7.4Kmは超長い。山ん中だとあっという間なのに。
kurosukeさんが寄ってたそば屋。単独外食が苦手な小心者なのでスルー。
2016年05月15日 09:27撮影 by  DSC-W380, SONY
1
5/15 9:27
kurosukeさんが寄ってたそば屋。単独外食が苦手な小心者なのでスルー。
自販機あり。
2016年05月15日 09:32撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 9:32
自販機あり。
小川山林道入口。こっちから瑞牆山も歩いてみたい。
2016年05月15日 09:41撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 9:41
小川山林道入口。こっちから瑞牆山も歩いてみたい。
瑞牆山荘。10時過ぎだけど、これから登る感じの人がけっこういる。
2016年05月15日 10:17撮影 by  DSC-W380, SONY
1
5/15 10:17
瑞牆山荘。10時過ぎだけど、これから登る感じの人がけっこういる。
水555mlハイドレへ。Qoo500mlはここでいっき飲み。
2016年05月15日 10:22撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 10:22
水555mlハイドレへ。Qoo500mlはここでいっき飲み。
おかげでお腹がタポタポする。ここからは2年振り。
2016年05月15日 10:31撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 10:31
おかげでお腹がタポタポする。ここからは2年振り。
富士見平小屋。ピストンだからデポしてこうか悩んだけど人がいっぱいだからザック背負ったまま。
2016年05月15日 10:55撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 10:55
富士見平小屋。ピストンだからデポしてこうか悩んだけど人がいっぱいだからザック背負ったまま。
2年半振りの瑞牆山。そのときが初めての2,000m超だった。
2016年05月15日 11:11撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 11:11
2年半振りの瑞牆山。そのときが初めての2,000m超だった。
子供や団体も多いので渋滞気味。追い越しとすれ違いで100人以上の人がいたと思う。
2016年05月15日 11:15撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 11:15
子供や団体も多いので渋滞気味。追い越しとすれ違いで100人以上の人がいたと思う。
大ヤスリ岩。待ち時間は写真撮ったりパン食べたり。
2016年05月15日 11:40撮影 by  DSC-W380, SONY
2
5/15 11:40
大ヤスリ岩。待ち時間は写真撮ったりパン食べたり。
瑞牆山。いつもは混んでると諦めるけど滅多に来れないので、人がいなくなるの待って頂標撮影。
2016年05月15日 11:56撮影 by  DSC-W380, SONY
6
5/15 11:56
瑞牆山。いつもは混んでると諦めるけど滅多に来れないので、人がいなくなるの待って頂標撮影。
雲が多い。
2016年05月15日 11:56撮影 by  DSC-W380, SONY
3
5/15 11:56
雲が多い。
八ヶ岳とか南アルプスが綺麗に見えるはずなんだけど。
2016年05月15日 11:56撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 11:56
八ヶ岳とか南アルプスが綺麗に見えるはずなんだけど。
下りは登りより混んでた。計画立てる時は、その辺も考慮した方がよさそう。
2016年05月15日 12:34撮影 by  DSC-W380, SONY
1
5/15 12:34
下りは登りより混んでた。計画立てる時は、その辺も考慮した方がよさそう。
再び富士見平小屋。ここから金峰までは多少人が減る。
2016年05月15日 12:52撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 12:52
再び富士見平小屋。ここから金峰までは多少人が減る。
大日小屋のとこ。誰もいないので休憩。
2016年05月15日 13:29撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 13:29
大日小屋のとこ。誰もいないので休憩。
ふくらはぎマッサージ。あとは金峰登ったら終わり。
2016年05月15日 13:36撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 13:36
ふくらはぎマッサージ。あとは金峰登ったら終わり。
砂払の頭から。ここから突然人が減って林道出るまでに2人すれ違っただけ。
2016年05月15日 14:37撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 14:37
砂払の頭から。ここから突然人が減って林道出るまでに2人すれ違っただけ。
この時は19:14秋山中央のバスのつもりだったので余裕だと思ってた。
2016年05月15日 14:38撮影 by  DSC-W380, SONY
1
5/15 14:38
この時は19:14秋山中央のバスのつもりだったので余裕だと思ってた。
北アルプスみたい。ちょっと違うかな…
2016年05月15日 14:40撮影 by  DSC-W380, SONY
1
5/15 14:40
北アルプスみたい。ちょっと違うかな…
五丈石が見えたり見えなかったり。空いてて快適。
2016年05月15日 14:45撮影 by  DSC-W380, SONY
3
5/15 14:45
五丈石が見えたり見えなかったり。空いてて快適。
あと少し。やっぱり稜線歩きは気持ちいい。
2016年05月15日 14:46撮影 by  DSC-W380, SONY
2
5/15 14:46
あと少し。やっぱり稜線歩きは気持ちいい。
金峰山。まだ15時だけど貸切。
2016年05月15日 15:13撮影 by  DSC-W380, SONY
3
5/15 15:13
金峰山。まだ15時だけど貸切。
五丈石。登ってる人いるかな?と思ってたら、そもそも人がいなかった。
2016年05月15日 15:14撮影 by  DSC-W380, SONY
3
5/15 15:14
五丈石。登ってる人いるかな?と思ってたら、そもそも人がいなかった。
隙間に落ちそうで怖い。
2016年05月15日 15:15撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 15:15
隙間に落ちそうで怖い。
歩いてきた稜線眺めながら休憩。
2016年05月15日 15:16撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 15:16
歩いてきた稜線眺めながら休憩。
靴は乾いたけど、靴下は濡れたまま。
2016年05月15日 15:19撮影 by  DSC-W380, SONY
2
5/15 15:19
靴は乾いたけど、靴下は濡れたまま。
珍しく行儀良く座って食べることが多い日だった。
2016年05月15日 15:20撮影 by  DSC-W380, SONY
1
5/15 15:20
珍しく行儀良く座って食べることが多い日だった。
金峰山小屋。静かだけど営業してるよね?お菓子も水も余ってるので補給なし。
2016年05月15日 15:38撮影 by  DSC-W380, SONY
1
5/15 15:38
金峰山小屋。静かだけど営業してるよね?お菓子も水も余ってるので補給なし。
途中で急げば17:30川端下のバス間に合うじゃん!と思って小走り下山。
2016年05月15日 16:22撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 16:22
途中で急げば17:30川端下のバス間に合うじゃん!と思って小走り下山。
師匠の指導で前に登った岩。今日もクライミングしてる人いた。
2016年05月16日 21:53撮影 by  DSC-W380, SONY
2
5/16 21:53
師匠の指導で前に登った岩。今日もクライミングしてる人いた。
砂利道は走ったり歩いたり。
2016年05月15日 16:22撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 16:22
砂利道は走ったり歩いたり。
金峰山荘。ここから川端下までの道路が長く感じた。4Kmくらいなんだけど。
2016年05月15日 16:53撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 16:53
金峰山荘。ここから川端下までの道路が長く感じた。4Kmくらいなんだけど。
道路苦手だけど、街中よりは山の麓の道路は長閑で好き。
2016年05月15日 17:02撮影 by  DSC-W380, SONY
1
5/15 17:02
道路苦手だけど、街中よりは山の麓の道路は長閑で好き。
ほんとにバス停あるよね?という細めの道を歩いてくと川端下バス停。出発7分前に到着。
2016年05月15日 17:23撮影 by  DSC-W380, SONY
2
5/15 17:23
ほんとにバス停あるよね?という細めの道を歩いてくと川端下バス停。出発7分前に到着。
6/1〜、川端下の最終19:00。バスって16:00台最終が多い中、川上村のバスはありがたい。
2016年05月15日 17:27撮影 by  DSC-W380, SONY
1
5/15 17:27
6/1〜、川端下の最終19:00。バスって16:00台最終が多い中、川上村のバスはありがたい。
なんと駅まで貸切。みんなマイカーなの!?
2016年05月15日 17:27撮影 by  DSC-W380, SONY
1
5/15 17:27
なんと駅まで貸切。みんなマイカーなの!?
私だけを乗せたバスは18:00過ぎに信濃川上駅到着。
2016年05月15日 18:08撮影 by  DSC-W380, SONY
5/15 18:08
私だけを乗せたバスは18:00過ぎに信濃川上駅到着。
小淵沢に戻ってきた。なんとか祭であずさはグリーン車まで満員。
2016年05月15日 19:00撮影 by  SH-01F, SHARP
1
5/15 19:00
小淵沢に戻ってきた。なんとか祭であずさはグリーン車まで満員。
川端下に下山してから4時間半後、なんとか寝過ごさないで自宅到着。お風呂上りにご飯作りながら1本目。
2016年05月15日 22:57撮影 by  SH-01F, SHARP
5
5/15 22:57
川端下に下山してから4時間半後、なんとか寝過ごさないで自宅到着。お風呂上りにご飯作りながら1本目。
心拍平均135bpm。途中から取れてないけど後半も下がらなくなってきたから持久力ついたかな?
1
心拍平均135bpm。途中から取れてないけど後半も下がらなくなってきたから持久力ついたかな?
標高図。信州峠からの道路はずっと下りだと思ってたら半分登りで全然走れなかった。
3
標高図。信州峠からの道路はずっと下りだと思ってたら半分登りで全然走れなかった。
結果。予定よりちょい早めのペースで終了。岩場の下りが全く上達してないと分かって意味のある1日だった。
4
結果。予定よりちょい早めのペースで終了。岩場の下りが全く上達してないと分かって意味のある1日だった。

感想

飯盛山から先が心配なので、師匠に同行をお願いしたけど、
下見なんかしたらつまんねーだろーが、みたいなことを
言われて断れたので、いつもの通り1人旅。

早朝に清里出発したいけど、ペンション泊まるの勿体ないし・・・
ということで、夜間は八ヶ岳で過ごすことに。

飯盛山から信州峠は、もうちょっと難儀するかと思ったけど、
予習の甲斐あって?迷ったりはなかった。
静かなところで、晴れてればもっと気持ちよかったかな。

手の甲に日焼け止め塗るの忘れて、アームカバーしてたので、
手袋してるみたいに、手の甲だけが日焼けしてしまった。
-----------------------------------------------------------
★行動食 3,500Kcalくらい摂取
★水 3.5Lくらい摂取

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1359人

コメント

いつも感心しています。
こんにちわhorikoさん
半地元である自分でもさすがに夜の八歩道はRUNできません。
特に三味線滝付近は。。。
horikoさん凄すぎる
昼間でも人より動物に会う確率が高い所なのに、、経験率なのでしょうか?
いつも感心しています。
2016/5/18 19:53
Re: いつも感心しています。(airmake07さん)
こんにちは〜(*´∀`)
八ヶ岳が地元なんて、羨ましいです。八歩道は3回目ですが、
晴れてる時に歩くのは初めてで、嬉しかったです。
動物はかなり苦手なので、鈴鳴らしながら歩きました。
夜間は山中よりコンビニとか林道のが怖いです(^^;
2016/5/18 22:51
horikoさん、
随分とご無沙汰しております。
相変わらずいかんなく●態ぶりを発揮されていますね

山行も立派ですが、寝過ごさずに帰宅して、風呂入ってご飯作って・・・も涙ウルウル ですよ。

さて本コースには及びもつきませんが、拙者も瑞牆山荘〜野辺山駅の間を歩こうと山行計画だけは作成しているんですよ。
今回のコースは逆方向になるのですが、じっくり拝見しました。

やはり横尾山〜飯盛山の間(破線部分)が不安なんですよね。
あっさりと突破された感じですが、以前のmillionさんのレコでは牛に遭遇したとか、道標が分かりにくいとか・・・。
今回の写真でも、踏み跡が笹原で隠されているようで・・・不安だ

それに信州峠と瑞牆山の間も、下って登り返すんですねぇ。
拙者は平らな道かと思っていたので、ここは大きな誤算です。

舗装道路歩きが多いからなんとかなるか・・・と慢心しかかっていましたので、襟を正して挑みたいと思います・・・そのうちに。

  隊長
2016/5/19 18:32
Re: horikoさん、(隊長さん)
お久し振りです!
周りに●態な方々は多いですが、私はまだまだ修行の身です。
最近破門にされたり、millionさんにも入門拒否られましたが・・・

飲んだら絶対寝ちゃうので、おうちまでビール我慢しました!
ロング下山後は疲れてるので、お米は出発前に炊いといて、
帰宅後は炒める系のすぐできる肉料理1品作るくらいです^^;

破線部分はmillionさん等歩いてる人のレコ熟読して、
かなり予習しました。歩いてる最中も、牛が怖いので、
誰かに命狙われてるのか?くらいの不審な動きで
地図とGPS何度も見つつ、全然アッサリではないですよ、、、
想像してたよりは踏み跡あったし、気持ちのいい場所でしたが^^

逆走だと最初が舗装路歩きになりますね!
全然平らじゃなかったです(笑)
私もまた来月歩く予定です♪
2016/5/19 20:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら