記録ID: 8747171
全員に公開
キャンプ等、その他
六甲・摩耶・有馬
神戸市立森林植物園
2025年09月28日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:17
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 238m
- 下り
- 234m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:09
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 3:16
距離 10.1km
登り 238m
下り 234m
8:40
10分
スタート地点
11:58
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね歩きやすいです。 |
写真
感想
昼から天気が崩れる予報だった為
行きたかった所を、変更しました😢
以前より訪れたかった森林植物園が、
近くてサックリと巡れそうなので
開園時間を、見て出動しました!
再度公園駐車場から植物園迄の
ロードでは結構ランナーが、走られ
ていました!
つられて私も、西側ゲート迄走って
しまいました(笑)
広い園内は、色んな見所が、あり
時期を、選べばかなり楽しめそうです
今度は、紅葉の時期に、訪れてみたい
です♪
それでは😉
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
まさしくニアミスでした
いっそのこと衝突したかった(笑っ
少し涼しくなりましたが
歩くとまだまだ汗だくです💦
しかし一年は、短いと感じる様に
なりました
今年もあと三月なので
せわしない山行が、続きそうです
ひろさんも、御体を、労りつつも
頑張ってくださいませ
それでは〜🌸
カモシカがいるのですか!イノシシは定番ですが、驚きです。高い山にいるもんじゃないんですかね。別のレコで東京・埼玉の丘陵地に出たという記事がありそれにも驚いていたのですが。
六甲では天狗岩南尾根でアライグマに遭遇したことがありました。あとは風吹岩・荒地山のネコですかね。観音山にも昔ネコいましたが今はどうでしょうか。
いつも拍手頂き感謝しています😁
自分も、カモシカにはびっくり😲
しました 天然記念物ですよね〜😅
調べた所 神戸王子動物園と植物園
が、共同で飼育&繁殖に取り組んで
いる様です♪
六甲山に、生息するって言うのも
楽しいかも知れないですよね✨
ただ六甲山にも熊🐻や山蛭の
進撃が、あるかもと懸念されて
います💦
いつまでも平和な山であって欲しい
もんです!
コメントありがとうございました
それでは〜🌸
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する